最新更新日:2024/11/22 | |
本日:11
総数:175294 |
7月30日 校庭修繕工事
先週までにへこんでいた箇所の穴埋めが終わり、今週から表面の塗装作業に入っています。
7月19日 1学期終業式
1学期の終業式を行いました。
児童代表の言葉では、3年生のが1学期に頑張ったことについて立派に発表しました。 最後に校歌を歌い、体育館に素敵な歌声を響かせました。 熱中症に気を付けながら、元気に夏休みを過ごしてください。 7月16日 お話朝会
1学期最後のお話朝会でした。
看護当番の先生から、持ち物を計画的に持ち帰るコツについてお話がありました。 7月11日 ロング班会
1学期最後のロング班会でした。
校庭では、元気よく走って遊んでいましたが、 6年生がしっかり水分補給を呼び掛けながら進めていました。 7月10日 不審者対応避難訓練
不審者が学校に来た時に身を守るための訓練を行いました。
ドアを閉め、鍵をかけ、机でバリケードを作り、静かにするという訓練でした。 訓練後には、放送で目白警察のスクールサポーターにお話をしていただきました。 朝遊び
今朝は1年生が朝遊びができる日でした。
暑い中ではありましたが、WBGT測定器を確認してから実施しました。 サッカーゴールに取り付けてあるミストを浴びたり、水分補給をしたりしながら楽しく遊びました。 7月8日 お話朝会
今回のお話朝会では、前日に行われた都知事選挙にちなみ、
副校長先生から「選ぶ」ことについてお話がありました。 「選ぶ」ということは、「決める」こと、そして「責任を持つ」ということだというお話でした。 1年 初めての鍵盤ハーモニカ学習
初めての鍵盤ハーモニカの練習です。
3クラスそれぞれに音楽専科教諭が来て、鍵盤ハーモニカの学習のルールを確認しました。音楽専科教諭が鍵盤ハーモニカで「目白小学校校歌」を演奏すると自然と拍手が!「早く演奏できるようになりたい」という思いでいっぱいの子どもたちです。 今日は「ド」と「ソ」の鍵盤の位置を覚えて音を出してみました。たくさん練習して演奏できるようになるのが楽しみです。 7月5日の給食七夕ずし ししゃものかわり揚げ そうめん汁 冷凍みかん 牛乳 明後日は7月7日「七夕」です。七夕の行事は古く、中国の「乞巧奠」と呼ばれるお祭りが伝わってきたといわれています。今日はそうめんで、天の川を作りました。また、七夕ずしにも、星形のにんじんが隠れていました。 今日は、とっても暑かったので冷凍みかんに大喜びの児童が多くいました。 目白すこやかフォーラム
本日、目白すこやかフォーラムを行いました。
前半は校医の先生方をお呼びして、児童の体調管理や病気の予防などを説明していただきました。日々の朝食をしっかり摂ることや生活リズムの大切さなども話題にあがりました。 後半はあおぞら教室の取り組みについて特別支援教室の先生方から説明していただきました。あおぞら教室ではソーシャルスキルトレーニングや児童の課題に応じて、個別指導、小集団指導などいろいろな学習形態でトレーニングを受けることができます。保護者の方々にも特別支援教育の理解が広がって良かったです。 7月4日の給食ごはん 鶏肉とじゃがいもの味噌煮 枝豆 シークワーサーゼリー 牛乳 今日の枝豆は東京都産の枝豆です。新鮮なとれたての東京都産の枝豆を、枝付きのまま、特別に目白小学校に届けてもらいました。 今日は、そんな枝豆を3年生が、1時間目に枝からさやをもいでくれました。なんとその量、目白小学校全体で46kg!!3年生が枝からもいでくれた枝豆を、調理員さんが給食室で塩ゆでにしてくれました。 7月3日の給食ガパオライス トマトとたまごのスープ こだますいか ジョア 給食で世界を巡る給食世界ツアー、今月は「タイ」です。今日は、ガパオライスを作りました。ガパオライスは、肉をガパオと呼ばれるハーブと炒めたものをご飯にかけた料理です。今日は、東京都産の旬の生のバジルを使って香りをつけました。 箏(こと)に挑戦中です。7月3日 4年 雑司が谷なす試食会
たくさんの保護者に調理のお手伝いをいただき、雑司が谷なすの試食会を行いました。
普段食べ慣れている千両なすと、雑司が谷なすの二種類を食べ比べ、雑司が谷なすの方が瑞々しくジューシーで、おいしさに感動しました。 なすは元々苦手だったけど、大好きになった、おいしい!もっと食べたい、などの声が多く挙がりました。 7月2日の給食焼きカレーパン かぼちゃのポタージュ ビーンズサラダ 牛乳 今日はパンの献立です。今日のパンは、焼きカレーパンを作りました。給食室で、カレーの具を作り、底をくりぬいたパンに入れてオーブンで焼き上げました。 7月1日の給食たこめし あじの南蛮漬け ポン酢和え きのこの豚汁 牛乳 今日は、昔から日本で気候の変わり目として、農作業の大切な目安とされていた「半夏生」にちなんだ献立です。半夏生は7月2日から7日くらいまでの時期を示す言葉で、田植えは半夏生の時期にすると良いとされ、「植えた苗がしっかり根を張りますように」という願いを込めて、タコを食べる風習があります。 6月28日の給食梅ごはん ほきのねぎみそ焼き すまし汁 かわりきんぴら 牛乳 梅雨は梅の雨と書き表されるように、梅の季節です。この時期、店先に梅が並び、梅干しや梅シロップなどを作る人もいるのではないでしょうか?さて今日はそんな梅雨の季節にさっぱりとおいしい梅ご飯を作りました。カリカリとした食感が楽しいごはんです。梅は、食欲が出ない梅雨の季節に食欲を高めてくれる働きがあります。 6月27日の給食スラッピージョー クラムチャウダー ガーリックビーンズ ジョア 給食で世界を巡る「給食世界ツアー」。今月はアメリカです。 今日は、「スラッピージョー」と「クラムチャウダー」をつくりました。スラッピージョーは、アメリカの子供達に大人気のサンドイッチです。ミートソースを、ハンバーガー用のパンで挟んだ料理です。アメリカでは子供に好きな食べ物を聞いた場合に、スラッピー・ジョーは一番に挙がるほど大人気だそうです。 6月26日の給食マーボーなす豆腐丼 ナムル メロン 牛乳 今日の主菜は「麻婆なす豆腐」です。今日は、なすを一度油で揚げてから、ねぎ、生姜、豆腐と一緒に煮込みました。なすは夏から秋にかけて旬なので、ちょうど、今頃からがおいしい時期です。 6月25日の給食ごまわかめごはん 筑前煮 切り干し大根のサラダ 牛乳 今日の主菜は筑前煮です。筑前煮は、九州北部の郷土料理です。お正月や、お祝いの席でも食べられているほど、地元では欠かせない料理になっています。いろいろな材料を一緒に煮る筑前煮は「がめ煮」と呼ばれることもあります。これは博多弁で「寄せ集める」の意味がある「がめくりこむ」という言葉に由来しています。 |
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号 TEL:03-3987-4801 FAX:03-3988-8514 |