![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 総数:89311 |
5月15日(水)の給食![]() ![]() 豚肉と野菜のスープ 冷凍みかん 牛乳 5月14日(火)の給食![]() ![]() スペイン風オムレツ わかめのサラダ和風ドレッシング 牛乳 代表リレー、応援団の朝練習が始まりました!〈運動会〉![]() ![]() ![]() ![]() リレー選手、応援団ともに張り切って練習しています。 朝練があるときはいつもより早い時間での登校になります。 ご家庭でのご協力よろしくお願いします。 離任式![]() ![]() 5月13日(月)の給食![]() ![]() かきたま汁 炒り煮 牛乳 長崎獅子舞 ふんごみ体験
椎名町駅前で長崎獅子舞のふんごみ体験があり、椎名町小学校からも有志の子供達が参加しました。
とても上手なふんごみ舞を披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校園の日
5月11日(土)は、学校園の日でした。
前回に引き続き、草取りや野菜の収穫しました。 暑い午後の作業でしたが、みんなで協力してとてもきれいになりました。 ご参加の皆さん、どうもありがとうございました。 これからの生活科、理科、総合的な学習の時間を中心に、大切に使っていきます。 次回も沢山の方の参加をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テストを行いました。〈全学年〉
5月11日(土)は、今年度1回目の土曜授業でした。
1〜3時間目は、2学年ずつで体力テストを行いました。 実施した種目は、「立ち幅跳び」「反復横跳び」「上体起こし」です。 計測や記録のお手伝いとして「椎小学びのサポーター」の多くの保護者の方にお世話になりました。 ご協力のお陰で、安全でスムーズな実施となりました。 サポーターの皆さん、どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と6年生で遊びました!〈1・6年生〉![]() ![]() ![]() ![]() みんなが楽しめる!をめあてにして6年生が遊びを提案しました。 とても楽しそうに遊んでいました。 これからの友だち班の活動もとても楽しみです。 ジャイアンツアカデミー
5月10日(金)にジャイアンツアカデミーの黒田コーチと平井コーチをゲストティーチャーとしてお迎えし、ボールの投げ方について教わりました。
「とんとん、くる」のリズムでボールを投げることを学びました。 ベースボール型のゲームに子供たちは熱中し、投げることの楽しさに気付くことができました。体力テストのソフトボール投げでも意識できるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(金)の給食![]() ![]() 豚汁 かつおの磯風味 和風サラダ 牛乳 今日はかつおに下味をし、でんぷんをつけて揚げました。 たれは甘めのしょうゆ味に青のりをたっぷりと入れてかけました。 5月9日(木)の給食![]() ![]() 味噌汁 かぶの梅酢和え 若草団子 牛乳 今日のデザートは「若草団子」です。 白玉粉と上新粉によもぎの葉を入れてよく練りました。 よもぎの香りを感じることができたでしょうか? 5月8日(水)の給食![]() ![]() ゆで野菜とツナのサラダ 牛乳 大きくなあれ!〈2年生〉
5月8日(水)に2年生と南長崎幼稚園の交流を行いました。
今年度1回目の活動は、サツマイモの苗植えです。 学校園に行き、植え方について教えてもらってから、1本1本丁寧に植えていきました。 また、グループごとにおしゃべりをしたり遊んだりして、楽しい時間を過ごしました。 これから、草むしりや水やり等のお世話を頑張っていきます。 秋の収穫に向けて、大きくなあれ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(火)の給食![]() ![]() はりはり漬け グレープゼリー 牛乳 5月2日(木)の給食![]() ![]() 春雨スープ 鶏のから揚げ 牛乳 消防車がやってきた!![]() ![]() ![]() ![]() 近くで見る消防車は、迫力満点! 2年生が、画用紙いっぱいに大きく絵を描きました。 5月1日(水)の給食![]() ![]() すまし汁 磯辺和え 抹茶蒸しパン 牛乳 4月30日(火)の給食![]() ![]() 中華風コーンスープ 杏仁豆腐 牛乳 講師の先生に教えていただきました〈6年生〉![]() ![]() ![]() ![]() どのパートもポイントをたくさん教えてもらい、各自次の課題を見つけていきました。 「とても分かりやすく教えてもらった!」 「次の練習で活かしていきたい!」 と前向きな言葉がたくさん聞こえてきました。 運動会や、社会を明るくする運動に向けてまだまだ練習は続きます。 これからのみなさんの成長がとても楽しみです。 |
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5 TEL:03-3953-6461 FAX:03-5982-0851 |