最新更新日:2024/06/15
本日:count up26
総数:233678
本校は建て替えのため一時的に校舎移転をいたします 豊島区千早2−39−16学び舎ぴいす 電話番号は0359956150です

小中連携地域清掃

要小学校、高松小学校と合同で、地域清掃を行いました
各小学校へ中学生は分かれ、小中学生の合同班での活動です
地域の方々、PTAの皆様のご協力ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)

牛乳 ごはん ワンタンスープ 中華いわし ひじきの中華マヨネーズ
画像1 画像1

6月6日(木)

牛乳 親子そぼろごはん 根菜汁 じゃがいもお焼き
画像1 画像1

運動会

運動会の様子
生徒会種目 借り人競争 全校で参加した種目です
学級対抗リレー 最後の締めはリレーです
なんと! 3年生は同点でした !! 

運動会実行委員長より
新しい校舎になって、実行委員の仕事など色々不安なことがあったけど、たくさんの実行委員で協力して運動会をやり遂げる事ができて良かったと思いました



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

運動会の様子
千川中恒例の部活対抗リレー
運動部は迫力のあるレースでした
文化部は活動の成果を表現しました

画像1 画像1

運動会

運動会の様子
3年学年種目
綱引き
練習から作成を立てている様子が見られました
力をあわせて勝負!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会

運動会の様子
2年学年種目 千川下り
千川中運動会では新種目です
傘も工夫しておしゃれに作りました


画像1 画像1
画像2 画像2

運動会

運動会の様子
1年学年種目 大縄
入学して2ヶ月 
団結してクラスの絆を深めました
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会

運動会の様子
開会式 新しい校庭で並ぶところから試行錯誤でした
学年旗 毎日残って作成しました 裏方の仕事も行事には大切です
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水)

牛乳 チキンピラフ 洋風すいとん ツナと海藻のサラダ 黒蜜寒天
画像1 画像1

6月4日(火)

牛乳 五目ごはん みそ汁 揚げ出し豆腐野菜あん ぶどう蒸しパン
画像1 画像1

運動会

6月1日、晴天のもとで運動会を実施いたしました
学び舎ぴいすで初めての運動会、人工芝のため前日までの雨の影響はありません
暑さ対策をして、休憩も取り入れながらのプログラム進行でした
多数のご来賓・保護者の皆様、ご来校ありがとうございました
運動会実行委員を中心に準備・進行した運動会、活躍する生徒の姿にたくさんのご声援をいただきました
(運動会の様子は後日掲載いたします)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土)

コーヒー牛乳 カツカレー りっちゃんサラダ サイダーゼリー
画像1 画像1

運動会

閉会式を行っています
15時30分頃教室に戻り、生徒は学活のあと下校です
画像1 画像1

運動会

運動会、午後の開始は13時20分です
自転車でご来校の方は、お知らせに記載した場所に駐輪してください
午前は西部区民事務所の駐輪場奥が空いていました
道路や他の建物の敷地への駐輪はご遠慮願います

運動会

本日6月1日、運動会を実施いたします
気温の上昇が予想されますので、生徒の皆さん、ご来校の皆様も熱中症対策をお願いいたします
画像1 画像1

運動会あと1日

運動会まであと1日です。3年生の綱引きです。体の角度、60度を意識して頑張っています。
運動会実行委員
画像1 画像1

5月31日(金)

牛乳 参鶏湯雑炊 手羽甘辛 華風和え ごまドーナッツ
画像1 画像1

運動会まであと2日

運動会まであと2日です。1年生の大縄跳びです。みんなで声を出して、頑張っていました。
運動会実行委員
画像1 画像1

5月30日(木)

牛乳 高野豆腐の親子丼 のっぺい汁 揚げ春雨のサラダ
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16
TEL:03-5995-6150
FAX:03-5995-6154