最新更新日:2024/05/29
本日:count up10
昨日:17
総数:59961

第21回運動会(5月25日)

天候にも恵まれ、爽やかな青澄む空の下、第21回運動会が行われました。この日のために練習を重ね、係の生徒も準備を進めてきました。みんな全力で走り、全力で跳び、全力で応援をしました。気炎万丈のスローガンのように、みんなのパワーを魅せてもらいました。クラスの絆も深まりました。受付や案内など、ご協力くださいましたPTAの方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 運動会〜他校生は入場できません!

運動会〜
本校に関係のない、他校生(友人等含む)は、入場できませんので、来校しないようお願いします。

運動会予行(5月22日)

天候にも恵まれ、運動会の予行が実施されました。招集・誘導、出発、決勝審判、観察、得点、用具、放送などの係の仕事の確認を中心に行いました。今日の経験を生かして、25日の本番も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学年練習(5月16日)

 本日は、1・2校時に3年生の学年練習がありました。昨日の雨で、グランドコンディションが悪く体育館で練習を行いました。写真は、準備運動、綱引き、全員リレーの様子です。狭い中での練習でしたが、みんな一所懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習(5月13日)

この日から運動会の練習が始まりました。今日は第1回目の全体練習でしたが、あいにくの雨、体育館での実施となりました。生徒朝礼の中で、運動会実行委員が紹介されました。整列や入場の練習を行いました。運動会まであと2週間、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会(5月10日)

 本日、6校時に生徒総会を行いました。生徒会本部役員と各種委員会の委員長から、1年間の活動方針や活動内容、みんなに協力して欲しいことなどを発表しました。質疑応答後、全ての議案が承認されました。「より良い学校生活」と「自主自立」を目指し、自ら考え、行動し、達成感と改善意欲を持って「真の実践力」を育んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全指導〜防災用ヘルメットについて〜

はじめに自転車の安全利用について話を聞きました。その後、防災用の折りたたみヘルメットを配布しました。氏名のシールを貼り、袋に入れ机のフックに吊るします。災害時はこれをかぶって避難します。最初は組み立て方がわからず戸惑う生徒もいましたが、自分の身を守るため大切なことです。しっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30