最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
総数:76728

令和6年度運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月25日は天気にも恵まれ、運動会日和となりました。
 今年度は、全学年競技の大玉送りや応援合戦が復活し、子どもたちも元気いっぱい運動会を盛り上げました。
 各学年の表現や短距離走では、練習の成果を存分に発揮し、力いっぱい頑張りました。

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(金曜日)の1時間目は運動会の全体練習でした。整列や準備運動の仕方に加えて、全校競技「応援合戦」の練習を行いました。団長をはじめとする応援団の力強い掛け声に合わせ、全校の児童が心を一つに応援練習に取り組みました。「応援合戦」の締めは、運動会の歌「ゴーゴーゴー」です。全校児童によるはじめての合唱が、校庭全体に響きわたる元気な歌声で歌うことができました。運動会当日の「応援合戦」をぜひご期待ください。

運動会、応援練習

画像1 画像1
全体練習が始まりました。久しぶりの応援練習にみんながんばっていました。

あざみ班活動に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生児童と担当教員が、あざみ班の活動がより活性化するように打ち合わせを行いました。

体育朝会

画像1 画像1
整列の仕方を、運動委員会の児童が見本を示してくれました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(金)、離任されていた先生方が来校されました。久しぶりに会う先生方の入場では、子どもたちから喜びの歓声が溢れました。感謝の気持ちや、お世話になったエピソードを、代表児童がそれぞれの先生にステージで伝えました。

委員長紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(金)、委員長紹介集会がありました。代表、運動、環境、集会、図書、放送、給食、保健の各委員会の委員長が、それぞれの仕事内容を全校に伝えました。責任感を感じ、これから一生懸命に頑張ろうとする気持ちが伝わってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 交通安全教室(1年)
4時間授業
5/30 眼科(246年)
ゴミゼロデー
SC
5/31 児童集会
事前検診(6年)
体力テスト
腎臓検診2次
教育実習終
6/3 全校朝会
環境週間始
日光移動教室始
SSW

学校だより

学年だより

学校評価

学校生活

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1
TEL:03-3918-2605
FAX:03-5394-1003