![]() |
最新更新日:2025/02/13 |
本日: 総数:80495 |
4/23 春です(2年生・4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生のお友達は、理科の学習で植物を観察していました。 春です。 4/21 豊島消防少年団 卒入団式![]() ![]() ![]() ![]() 消防少年団では、防火防災教育を通じて、人格もつくりあげていくそうです。 団員の皆さんには、ぜひ自分のため、世の中の人々のため、自分を磨いてほしいです。 関係者の皆様、よろしくお願いいたします。 4/19 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、2年生以上のお友達が、お兄さん・お姉さんとして1年生に喜んでもらおうと一生懸命準備してきた出し物を見せてもらったり、一緒に遊んだりしました。 1年生の心の中に大きく残ったことと思います。そして、来年以降、新しい1年生のためにしすてきなお迎えをすることでしょう。巣鴨っ子たちのすてきなところです。 4/18 家庭科(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちがもっている家庭科のイメージは「裁縫」「調理」が大きいですが、「住まい方」「家庭生活」「環境」など幅広いです。他教科との関連もありますし、将来の生活に向けて大切な学習でもあります。これからしっかりと学んでいきます。 今日のきゅうしょく 4月24日(水)![]() ![]() 白身魚のふわマヨ焼き キャベツとベーコンのスープ りんごゼリー 白身魚のふわマヨ焼きは、お魚が苦手な子も食べてみると、おいしくて食べられてしまうメニューです♪ 巣鴨小学校では、とても人気メニューです。 今日もよく食べていました☆ 今日のきゅうしょく 4月23日(火)![]() ![]() ジャンボ餃子 春雨入り野菜炒め ザーサイスープ いちご ジャンボ餃子は円盤のような形で、とても大きな餃子でした♪ 具には、味噌などを入れて作っていて、ご飯が進む味付けでした。 今日のきゅうしょく 4月22日(月)![]() ![]() コロッケ 人参ドレッシングサラダ 白菜のみそ汁 なつみ コロッケは給食室で1つ1つ手作りをしています♪ ひき肉と野菜、ひじきなどを炒め、蒸してつぶしたじゃが芋に混ぜて作ります。 手間はかかりますが、子供たちはよく食べていました☆ 今日のきゅうしょく 4月19日(金)![]() ![]() 親子丼 野菜の磯風味和え すまし汁 抹茶らび餅風 毎月19日は食育の日です。子供たちが食に興味をもてるように、いろいろなイベント給食を入れています。 今月は東京都の郷土料理を入れます♪ 何気なく食べている「親子丼」は東京都の郷土料理だそうです。 昔から東京湾では「海苔」が採れました。そこで、海苔を野菜と和えたものも出します。味わって食べてくださいね☆ 4/18 学校図書館(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから、よむよむの森を使うことが多くなります。お楽しみに。 今日のきゅうしょく 4月18日(木)![]() ![]() 竹輪の磯辺揚げ 豆腐のフラン 豆腐のフランは豆腐に卵、生クリーム、砂糖などを入れ上からグラニュー糖をまぶし焼き上げました。 ふわふわの食感で、豆腐の香りが口に広がります♪ 甘さも控えめで、おいしくでき上がっています☆ 417 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから、さまざまン想定で月一回の訓練を行っていきます。訓練を通して身を守るすべを増やすことができるように指導していきます。 今日のきゅうしょく 4月17日(水)![]() ![]() 野菜とひじきの和え物 呉汁 お芋蒸しパン 給食でのサラダや和え物のドレッシングなども給食室での手作りです♪ 味付けは野菜の甘さがわかる程度にしていますが、子供たちはたくさん食べます☆ 今日は野菜に、ひじきを入れてみましたが、よく食べていました。 4/16 手裏剣(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 4/16 休み時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/16 一年かけて(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/16 豊島区のよさを発信しよう(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 豊島区といえば「漫画・アニメ」を挙げることができます。また、学校に漫画界の巨匠もいらしてくださる予定です。 自分たちで課題をもち、その解決に向け取組を進めていきます。皆様に向け、発表の機会もあると思います。 今日のきゅうしょく 4月16日(火)![]() ![]() 白菜のクリーム煮 パリパリサラダ いちご 大きなコッペパンにジャムとマーガリンを混ぜたものをはさみました。 1年生には大きかったようで、食べるのに苦労していましたが、一生懸命に食べていました♪ 4/15 対面式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから、1年生も外遊びをします。活動範囲も広がります。困ってしまうこともあるでしょう。2年生以上の先輩の皆さん、声を掛けて助けてくださいね。 4/15 プレゼントづくり(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 4/15 委員会活動(6・5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |