最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
総数:73089

10/31 6年社会科見学 7

学校に到着しました。15:25
15:30下校しました。
画像1 画像1

10/31 6年社会科見学 6

全ての見学を終え、学校にもどります。14:30
画像1 画像1

10/31 6年社会科見学 5

昭和館の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 6年社会科見学 4

昭和館に着きました。
まずはお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 6年社会科見学 3

東京高等裁判所での模擬裁判を終え、昭和館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 6年社会科見学 2

東京高等裁判所に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 生活の学習 2年 2

ふかしたさつまいもをつぶして、ラップに包んで丸くします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 生活の学習 2年 1

さつまいもパーティー

 区民ひろば千早の畑部の方に教えていただいて育てたさつまいもを使い、茶巾絞りを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 総合的な学習の時間 3年

プログラミング教室出前授業

ゲストティーチャーの方に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 国語の学習 4年

登場人物の気持ちの変化をとらえよう
 「プラタナスの木」
 最後の場面でマーちんが感じていたことを、叙述をもとに想像しました。

 こちらも大学生の先生の授業です。
 10月10日から始まった4週間の教育実習も、いよいよ今週で終了します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 算数の学習 3年

数の表し方やしくみを調べよう
 1より小さい数の表し方を学習していきます。

 先生になるために教育実習に来ている大学生の先生に教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 PTAバレーボール大会 2

千早小チームは高南小チームと対戦しました。
セットカウント2対0で、快勝しました。
12月16日の準決勝進出です。
お母さんたちの頑張り、見事でした。

千早小学校PTAバレーボール部は、部員を募集しているそうです。
経験者はもちろん、未経験の方もいかがですか。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 PTAバレーボール大会 1

豊小P連親善バレーボール中央大会が、豊島区立豊島体育館で開かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 5年 富士五湖移動教室 41

予定よりも遅れましたが、17:00学校に到着しました。
帰校式後、17:10下校しました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 5年 富士五湖移動教室 40

5年生を乗せたバスは、新宿出口で首都高速道路を降り、一般道を走っています。
学校到着は予定よりも遅れ、17時頃になる見込みです。
画像1 画像1

10/27 5年 富士五湖移動教室 39

石川PAでトイレ休憩を済ませ、出発しました。15:32
この後、渋滞も予想されています。
学校到着は予定よりも遅れそうです。
画像1 画像1

10/27 5年 富士五湖移動教室 38

全ての見学を終え、東京に戻ります。14:19
画像1 画像1

10/27 5年 富士五湖移動教室 37

「富士山は 信仰と芸術の源泉」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日の給食

画像1 画像1
10月27日(金)の献立

里芋のカレーライス 野菜チップス
なし 牛乳

日に日に寒くなってきました。体調を崩さないように、食事をしっかり食べて風邪予防対策をしてください。野菜チップスは児童に人気があります。さつまいも、れんこん、ゴボウがあげてあります。さつまいもはパリっと揚げるために何度も水にさらして、でんぷんで濁らなくなるまで水を替えます。水を切り、芋が重ならないようにあげると、パリッとしたさつまいもチップスの出来上がりです。今日もよく食べていました。

10/27 5年 富士五湖移動教室 36

富士山世界遺産センターを見学します。13:00
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

学校だより

保健だより

その他

お知らせ

〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603