最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
総数:73090

11/9 4年社会科見学 13

事故渋滞のため、学校到着が遅れましたが、16:33無事帰校しました。
16:37下校しました。
画像1 画像1

11/9 4年社会科見学 12

4年生を乗せたバスは、首都高速道路を走行中です。渋滞しているため、学校到着が遅れそうです。
学校到着は16時過ぎになる見込みです。
画像1 画像1

11/9 4年社会科見学 11

全ての見学を終え、学校に向かいます。15:13
画像1 画像1

11/9 4年社会科見学 10

東京直下72h TOURです。
タブレットを持って、大地震発生後を体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年社会科見学 9

そなエリア東京(防災体験学習施設)の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年社会科見学 8

最後の見学先、そなエリア東京に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年社会科見学 7

東京湾の見学は、船からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年社会科見学 6

お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年社会科見学 5

東京タワーの見学を終え、水の広場公園に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年社会科見学 4

メインデッキでは、遠くまで見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年社会科見学 3

メインデッキまで、歩いて登ります。
600段
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年社会科見学 2

東京タワーの見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年社会科見学 1

社会科見学に出発します。
見学先は、東京タワー、有明客船ターミナル、東京湾(船上より)、そなエリア東京です。
まずは東京タワーを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日の給食

画像1 画像1
11月8日(水)の献立

焼肉チャーハン ナムル
広東スープ 牛乳

焼肉とチャーハン、最強コラボが今日の主食でした。豚バラ肉を使用した焼肉でしたが、オイスターソースを使用した甘辛い味付けが、チャーハンにあっていました。

11/7 チャレンジジャンプ

全校で長なわに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日の給食

画像1 画像1
11月7日(火)の献立

ゴマご飯 まめまめコロッケ
かぶの味噌汁 切り干し大根とひじきのサラダ 牛乳

今日のまめまめコロッケには、赤いんげん豆、大豆、ひよこ豆、の3種類の豆が入っています。豆にはタンパク質、炭水化物の他に食物繊維なども多く含まれています。特に大豆は加工食品も多いので、加工食品を食べることで大豆の栄養も摂取できます。植物性のたんぱく質もなるべく摂取するようにしましょう。

11月6日の給食

画像1 画像1
11月6日(月)の献立

鶏ごぼうピラフ イタリアンスープ
豚肉のアップルソース 牛乳

「朝のりんごは金」ということわざを知っていますか?朝、リンゴを食べると、リンゴに含まれるカリウムが寝ている間にたまったナトリウムを細胞の外に出して血圧を 下げてくれる効果があることを指しています。リンゴにはカリウムの他にビタミンcもたくさん含まれています。

11月1日の給食

画像1 画像1
麦ごはん 豆腐のカレー煮
和風サラダ 牛乳

今日の和風サラダは子供たちがよく食べていて、どのクラスもほとんど残りがありませんでした。子供たちがよく食べたサラダのレシピを今日は紹介します。
【和風サラダ】一人分
きゃべつ30g、人参3g、きゅうり8g、大根3g
酢小さじ1/3、サラダ油小さじ1/2、醤油1/3、砂糖一つまみ
*こしょうはお好みで入れてください。

10月31日の給食

画像1 画像1
10月31日(火)の献立

カラフルピラフ パンプキンシチュー
パンプキンケーキ 牛乳

今日はハロウィンです。ハロウィンといえば、カボチャです。ジャックオーランタンはカボチャをくりぬいて提灯を作ります。給食もハロウィンにちなんで、カボチャたっぷりのシチューとパンプキンケーキです。

11/6 全校昼会

久しぶりに校庭に全校児童が集まって、全校昼会をしました。
教育実習に来ていた大学生の実習生のお別れの挨拶がありました。
また、運動委員会からはチャレンジジャンプの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

学校だより

保健だより

その他

お知らせ

〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603