最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
総数:175316 |
第92回 卒業式
3月25日(月)、卒業式が執り行われました。今年度は5年生も参加し、6年生に供花を付けてあげたり、生演奏や呼びかけをしたりと在校生代表としての役目を果たすことができました。6年生は最後まで堂々したよい晴れ舞台となりました。6年生のみなさん、ご卒業、おめでとうございます。
3月22日 修了式
令和5年度修了式が、校庭で行われました。
クラス代表一人一人に修了証が手渡されました。 また、退職される先生方、異動される先生方の紹介も行われました。 3月21日 大掃除
1年間の最後に大掃除をしました。机の脚の裏のほこり取りや下駄箱の掃き掃除、窓の水拭きなど普段は行わない掃除も丁寧に行いました。
3月18日 お話朝会
今週もお話朝会がありました。校長先生から、1年間のまとめをしたり、次の学年に向けて教室や使うものを引き渡したりするようお話がありました。計画代表委員会から能登半島地震に関する募金の募金額のお知らせがありました。ご協力いただきありがとうございました。
3月14日 4年 雑司が谷ナスを広めよう人権の花の表彰
今日、最後の委員会でした。飼育栽培委員会では、1年間取り組んだ人権の花についての表彰がありました。
3月13日5・6年合同卒業式練習
5・6年合同の卒業式練習が始まりました。緊張感をもって取り組む様子が見られました。
3月11日 4年 雑司が谷なすを広めよう!
本日から雑司が谷駅アートギャラリーに4年生が作成した「雑司が谷なすのポスター」が掲示されています。
4枚の模造紙に「育て方・特徴・歴史・料理方法」がまとめられています。 お時間があれば、ぜひご覧ください。 3月11日の給食ごはん ぐだくさん味噌汁 鶏肉の生姜焼き 噛む神サラダ レモンスカッシュゼリー 牛乳 今日は、千登世橋中学校、目白小学校、南池袋小学校、高南小学校の4校が同じ給食です。千登世橋中学校の皆さんが、小学生に食べてほしい中学校の給食を選び、4校の栄養士がアレルギー等も考慮した上で立てた献立です。 3月11日 5年生卒業式準備
卒業式に向けて、5年生が会場設営をしました。先生の指示を聞いたり、自分たちで今何が必要か考えたりして準備をしてくれました。
3月11日 お話朝会
今週もお話朝会がありました。校長先生からは東日本大震災についてのお話がありました。震災から13年が経ち、自分たちにできることなど、防災についてご家庭でも話題にしてみてください。
計画代表委員会から来年度、95周年のシンボルデザイン決定のお知らせがありました。 3月9日 合唱団発表会&退団式
合唱団発表会&退団式がありました。「すてきな友達」「とびらを開いて」「君をのせて」「YELL」を発表しました。一人一人が1年間の練習の成果を出し切り、素敵な合唱を披露しました。
3月9日親子レクリエーション
4・5・6年生の親子レクリエーションがありました。この日のために各学年で準備に力が入っていました。どの学年も大いに盛り上がっていました。
3月8日の給食ごはん 魚の煮つけ こづゆ 五色和え 牛乳 毎月19日の食育の日に行っている郷土料理を紹介する給食。今月は特別に来週月曜日の3月11日に合わせて、今日、福島県の郷土料理である「こづゆ」を作りました。こづゆは、お祝いごとの日に食べるもので、ホタテの干し貝柱でとった出汁や、きのこ、にんじん、きくらげ、豆麩などが入ります。 江戸時代、福島県の内陸部では、新鮮な魚介類を手に入れることが難しいため、乾物を材料としたこづゆが祝いの席の料理として作られました。 3月7日の給食きなこ揚げパン チキンと野菜のトマト煮 茎わかめサラダ 牛乳 今日の主食は、目白小学校でも大人気の揚げパンです。前日から、楽しみにしている児童も多かったようで、各クラスで話題になっていたようです。 3月6日の給食カルビチャーハン 魚の包み揚げ タイピーエン 牛乳 今日は、熊本県の有名なご当地料理である太平燕を作りました。 太平燕とは、中華風のはるさめスープにえび、イカ、豚肉、白菜、たけのこ、きくらげなどを炒め合わせ、卵を添えた料理です。ラーメンに使うような中華麺ではなく、はるさめが入ることが特徴です。もともとは、中国福建省の料理が明治時代に日本に伝わり、長崎県で日本の食材にあわせてアレンジされて、熊本県を中心に広まったと言われています。熊本の中華料理店や家庭でも定番の料理だそうです。 お別れスポーツ大会
5年生が企画・運営し、6年生との思い出作りを行っています。
1組同士、2組同士は今週行いました。 3組同士は来週です。 3月8日 3年郷土資料館見学
社会科で、豊島区と人々のくらしの移り変わりについて学習してます。
豊島区がどのように変貌を遂げ、人々のくらしはどう変わっていったのか、学芸員さんにお話を伺うことができました。生活や道具の変化、鉄道の発展、さらに芸術家が集まる特徴があったことや、絵画の見方・楽しみ方を教えていただきました。みんなの聞き方も素晴らしく、大変有意義な時間になりました。 6年 卒業式練習
今日は所作、門出の言葉、合唱の練習でした。
まだまだ「伸びしろ」があります! 3月5日 準備班会
来週の仲よし班「感謝祭」に向けて、1〜5年生で準備を行いました。
|
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号 TEL:03-3987-4801 FAX:03-3988-8514 |