最新更新日:2024/11/02
本日:count up1
総数:59790

12月8日(金) 4年算数「分数」

画像1 画像1
 今日の問題は帯分数同士の足し算です。整数部分同士、分数部分同士で計算するとできるというまとめになり、計算の練習をしました。

6年 ソフトボール

体育のソフトボールでは、チーム総当たり戦を行いました。
合同チームによるお楽しみ試合も行いました。
苦手な人も得意な人もみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ソフトバレーボール

2学期最後の体育館体育は、ソフトバレーボールです。
アンダーハンドパスやオーバーハンドパスの練習をし、チームごとのパス回しも行いました。
1つのボールを、床に落ちる直前まで一生懸命追いかける!
熱く、楽しい、試合になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(月)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・キムチチャーハン
・生揚げと野菜のスープ
・夢オレンジ
・牛乳

キムチチャーハンは富士見台小の人気メニューの1つです。
具は、ひき肉、キムチ、にんじん、ピーマンの4種類でとてもシンプルですが、うま味と辛みのバランスが良くておいしいチャーハンです。
子供たちは「辛いけどおいしい」と言いながら食べていました。また、おかわりの長い列ができていたクラスもありました。

12月8日(金)の給食

画像1 画像1
<今日の献立(新米食べ比べ週間)>
・ご飯(富山県産富富富)
・団子入りきのこ汁
・ししゃもの磯辺揚げ
・キャベツとわかめのサラダ
・牛乳

新米食べ比べ週間最終日です。
今日は富山県産の「富富富(ふふふ)」という品種でした。汁物は富山県の郷土料理である団子入りきのこ汁を作りました。
昨日とはまた米の味が違うことに気づいている子も多くいました。
子供たちはどの品種が気に入ったのでしょうか?おうちでぜひ聞いてみてください。

12月7日(木)の給食

画像1 画像1
<今日の献立(新米食べ比べ週間)>
・ご飯(山形県産つや姫)
・芋煮汁
・鶏肉のピリ辛ダレ
・ゆずドレッシングサラダ
・牛乳

今日の米は山形県産のつや姫という品種でした。
汁物は山形県の郷土料理の芋煮汁を作りました。うま味たっぷりの汁物に仕上がり、ご飯にもよく合いました。
また、ピリ辛ダレもご飯によく合い、お肉とご飯を一緒に食べて満足げな顔をしている子もいました。

12月6日(水) 4年算数「分数」

画像1 画像1
 前回の授業では、「仮分数と帯分数の大きさを比べるには、どちらかにそろえるとよい」という考えが出ました。今日は仮分数を帯分数になおしたり、帯分数を仮分数になおしたりする練習をしました。

12月6日(水)の給食

画像1 画像1
<今日の献立(新米食べ比べ週間)>
・ご飯(ふさおとめ)
・いわしのつみれ汁
・豚肉と豆腐のみそ炒め
・みかん
・牛乳

今日の米は、千葉県産の「ふさおとめ」という品種です。
ふさおとめに合わせて汁物は、千葉県の郷土料理である「いわしのつみれ汁」を作りました。調理員さんが1つ1つつみれを作ってくださり、うまみたっぷりの汁に仕上がりました。

子供たちは楽しそうに食べ比べを行っていました。
あるクラスでは、昨日のお米と味や粘りが違うか確認して食べていました。別のクラスでは、「やっぱご飯はうまい」と味わいながら食べていました。
食べ比べを行うことで、より味わって食べる子が増えたように思います。
明日以降もしっかりと味わってもらえたらと思います。

6年 防災教育セミナー

赤十字の方に来ていただき、災害時の対応について学びました。
ビニールとハンカチを使った止血の方法や骨折したときに腕を固定する方法を知り、実践することができました。
災害時に人の命を救えるのは、「多くを知っている一人」よりも「少し知っている多数の人」だそうです。
今日の実践は子供たちでも簡単にできるものでした。
もしものときに、この学びを思い出して活躍してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 SDGsプロジェクト

2学期の総合的な学習の時間では、SDGsについて調べてきました。
各自興味のある目標について調べスライドにまとめました。
12月1日はSDGsデーということで1〜5年生に発表をし、全校に広めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(月)の給食

画像1 画像1
<今日の献立(新米食べ比べ週間)>
・ご飯(北海道産ゆめぴりか)
・石狩汁
・生揚げとさといものそぼろ煮
・牛乳

今週は新米食べ比べ週間として、様々な品種の米を使います。
今日は北海道産の「ゆめぴりか」という品種でした。米に合わせて汁物、北海道の郷土料理である石狩汁を作りました。
給食前に、「今日はゆめぴりかだ」と献立表をチェックしている子を何人も見かけました。
いろいろな米を食べて、自分好みの米を探してみてほしいと思います。

12月4日(月) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の木の葉が色づき、朝の日を浴びてとてもきれいです。1週間がスタートしました。
 校長先生や看護当番の先生からは、12月(師走)に入り、心が忙しくなるので、怪我や事故に気をつけましょうという話がありました。
 飼育栽培委員会からは、水曜に行われる「マシュマロとの触れ合い会」についての連絡がありました。

12月4日(月) 12月委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週のISSステップ集会に向けて、準備を行いました。今回も体育館に全校が集まり、各委員会活動の中間報告、各学級で決めたいじめいじわる0スローガンの中間報告、給食時に行うセーフスクールクイズの結果発表などを行う予定です。

12月4日(月) 12月児童代表者会議

画像1 画像1
 各委員会での活動内容を確認しあいました。2学期最後の会議になります。

12月4日(月) 4年「プラネタリウム見学」

画像1 画像1
 今日の校外学習では、池袋サンシャインにあるプラネタリウム見学でした。冬に見える星や月についての学習を行いました。

12月5日(火) 4年掃除の時間

画像1 画像1
 今年最後の月になりました。掃除にも力を入れ、気持ちよく2学期を終えたいと思います。

12月5日(火) 4年算数「分数」

画像1 画像1
 3回めの授業です。今日の問題は「仮分数と帯分数はどのように大きさを比べるか」です。どちらも同じ分数の形に直して比べることがわかりましたが、仮分数はどのように帯分数にするのか、その逆はどうすればよいのかをみんなで考えました。

12月5日(火)4年道徳「より遠くへ」

画像1 画像1
 パラリンピアンである谷選手の話から、夢や目標をもつことの大切さについて考えました。谷選手が手にすることのできた「大切なもの」とは何かを一人一人が考えました。

12月5日(火)の給食

画像1 画像1
<今日の献立(新米食べ比べ週間)>
・ご飯(新潟県産コシヒカリ)
・スキー汁
・ツナ入りたまご焼き
・しょうがじょうゆ和え
・牛乳

今日はの米は新潟県産のコシヒカリという品種でした。
コシヒカリは日本で1番食べられている米です。米の味が強く、味の濃いおかずにも合います。
汁物は米に合わせて、新潟県の郷土料理であるスキー汁を作りました。
「コシヒカリがうまい」と子供たちはしっかり味わいながら食べていました。

12月5日(火) 4年体育「小型ハードル走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い中でしたが、校庭での体育を行いました。めあては、同じリズムで調子よく走ることです。何度も何度も走る子供達の姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

新1年生の保護者の皆様

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852