![]() |
最新更新日:2025/02/16 |
本日: 総数:249213 |
実習1日目
今日のようすです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実習1日目
今日のようすです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー場の天気
今日がどうやら一番よい天気のようで、雲一つない晴天でした。
悪戦苦闘しながらも、楽しそうに基礎を学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー実習
スキー実習が始まりました
しらかば2in1スキー場です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年スキー教室
ゲレンデに到着しました
実習がはじまります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(水)
牛乳 ごはん だいこんスープ 大豆ミートの酢豚 パイン缶
![]() ![]() ホテルに着きました
快晴です!
11時半に着きました これから昼食です (画面を横にしてご覧ください) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年スキー教室
ホテルに到着しました
入館式を行い、午後からスキー実習です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年スキー教室
八ヶ岳PAの様子です
スキー場も晴天だとよいですね ![]() ![]() ![]() ![]() 2年スキー教室
2年生は本日より2泊3日で長野県蓼科へ向かいスキー教室です
元気にバスで出発しました ![]() ![]() 1月16日(火)
牛乳 ひよこ豆のピラフ トマトスープ カレードレッシングサラダ ぶどう蒸しパン
![]() ![]() 1月15日(月)
牛乳 ごはん はくさいみそ汁 手作りコロッケ キャベツごま醤油 菊花みかん
![]() ![]() 土曜授業
たくさんの方々にご来校いただきましてありがとうございました
数学 国語 理科の授業の様子です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セーフティ教室
土曜授業の1時間目は、セーフティ教室です
目白警察署のスクールサポーターの方による「ネチケットについて」の講話をいただきました インターネットのエチケット、スマホやSNSの使い方など、身近な話題について考える機会となりました ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後学習教室
週3回、放課後学習教室を実施しています
宿題をすませる人、予習をする人、調べ学習をする人、わからないところを教えてもらう人、利用目的は人それぞれですが、継続した利用でテストの点数が上がった人、学習習慣が身についた人、宿題を出せるようになった人、成果もそれぞれある様子です 学生チューターや講師もいます 生徒のみなさん、ご利用いかがですか? ![]() ![]() 1月11日(木)
牛乳 チキンクリームライス コンソメスープ パプリカサラダ
![]() ![]() 授業の様子
1年生 英語 グループ学習 活動にすっかり慣れてきました 英作文で手紙文の授業です
3年生 数学 立体の演習 入試直前でみんな真剣に取り組んでいます 3年生 国語 作文を互いに見せ合いコメントしています タブレットPCで意見交換です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(水)
牛乳 ごはん 白玉昆布汁 市松焼ごま味噌崖 五色煮
![]() ![]() 下校訓練
1・2年生は、始業式の後地域班ごとに学び舎ぴいすへ移動して下校訓練を行いました
4月からの安全な登下校のために、家庭でも話していただき、学校でも検討をしています 今回は、地域の町会の方々にもご協力いただき、一緒に危険個所の確認などをしながらの集団下校です ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式
3学期始業式、元気に登校しました
校歌の歌声は歌うたびに大きくなります 校長講話は能登の地震の話から、千川中学校で2学期に実施した、避難所設営訓練や避難所運営シュミレーション、災害の話、お家でも備えをしてください (学校だより1月号もご覧ください) 明日から授業、給食がはじまります 生徒のみなさん、忘れ物がないように!出かける前に確認してくださいね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16 TEL:03-5995-6150 FAX:03-5995-6154 |