最新更新日:2025/01/08
本日:count up44
総数:116318

3/19 体育 アルティメット 3年生

 体育では日本代表の方をお招きし、アルティメットを行いました。フライングディスクを投げて、捕って、チームで協力しています。一試合が終わるごとにスピリットサークルという相手チームと一緒に、良かったプレーや次に向けた改善点を話し合う活動をしました。ゲームだけでなく、相手や仲間を思いやる気持ちも成長しています。
 関係者の皆様、貴重な時間をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・タッカルビ丼
・ワンタンスープ
・サイダーゼリー
・牛乳

★今日の「ワンタンスープ」と「サイダーゼリー」は、6年生からのリクエストメニューです。

 「タッカルビ」は、韓国の料理です。“タッ”は、韓国語で『鶏肉』、“カルビ”は『あばら骨の周りの肉』という意味があります。タッカルビは、野菜と鶏肉を鉄板で炒め、コチュジャンというみそで味付けします。溶かしたチーズと一緒に食べる「チーズタッカルビ」は、日本でもブームになりました。

3月18日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の給食≫
・ビスキュイパン
・ポークビーンズ
・キャロットサラダ
・牛乳

 「キャロットサラダ」の“キャロット”とは、英語で『にんじん』のことをいいます。今日のドレッシングには、すりおろしたにんじんが入っています。にんじんには、『β(ベータ)カロテン』という栄養が含まれ、肌や目の健康を守ってくれる働きがあります。
 「ビスキュイパン」は、パンにビスケットの生地を塗って焼いたものです。表面の生地はサクサクで、中はふわっとしています。メロンパンにも似ていますね。給食の時間に6年生の教室へ行くと、「このパン食べたかったんだ!」と嬉しそうに教えてくれました。6年生にとって、残り3回となった給食。明日も楽しみにしていて下さいね。

3月14日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ご飯
・鮭の花園焼き
・五目きんぴら
・吉野汁
・牛乳

 今日の「鮭の花園焼き」は、鮭の上に、炒り卵とほうれん草をマヨネーズで和えたものをのせて焼きました。緑色の野原に、黄色の花が咲いている“花園”のように見えることから、「花園焼き」という名前がつきました。
 「吉野汁」は、汁にとろみをつけるのに『葛(くず)』という植物の粉を加えます。その葛の名産地が奈良県の“吉野”という地域なので、吉野汁という名前が付きました。葛は、とても高価なものなので、給食では片栗粉を代用しています。

3/14 すずかけ 校外学習

画像1 画像1
お弁当タイム

3/14 すずかけ 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
まだまだ、
楽しんでいます!

3/14 すずかけ 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
続き
これは、怖くない!

3/14 すずかけ 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しんでいます!

3/14 すずかけ 校外学習

画像1 画像1
続き

よれよれで降りてきます。

3/14 すずかけ 校外学習

画像1 画像1
リトルスター
写真では伝わらないのですが、
回転しています。
意外と大変!

3/14 すずかけ 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
平日ですが、浅草はとても混んでいます。
花やしきに着きました。

3/14 すずかけ 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
上野駅で乗り換えです。
きっぷを買いました。

3/14 すずかけ 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
花やしきに行きます。天気もよく、順調です。

3月13日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・しょうゆラーメン
・大学いも
・中華漬け物
・牛乳

★「しょうゆラーメン」と「大学いも」は、6年生からのリクエストメニューです。また、「ラーメン」は健康委員会による「好きな給食アンケート」で全校第5位になったメニューです。
 
 ラーメンは、中国から伝わった料理です。ラーメンの“ラー”とは、中国語でどのような意味でしょうか?1.こねる 2.引っ張る 3.叩く・・・答えは、2.引っ張るです。昔、ラーメンの麺は職人が手で伸ばして作っていたそうです。
学校のラーメンのスープは、ラーメン屋さんのように大きな鍋で豚骨、鶏ガラ、かつお節をじっくり煮込んでだしをとっています。うま味たっぷりの給食室特製ラーメンを味わって食べました。

3月12日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ご飯
・和風おろしハンバーグ
・野菜のごま和え
・わかめとじゃがいものみそ汁
・牛乳 

 今日のご飯には、新潟県魚沼産の『コシヒカリ』を使いました。魚沼産コシヒカリはブランド米の中でも、味が良く、とても人気のあるお米です。雪がたくさん降る魚沼地域で作られたコシヒカリは、粘りが強く、もちもちとした食感が特徴です。口に入れると甘みが広がり、ご飯だけでも十分美味しいお米でした。今日は、残菜量がとても少なかったです。

3月11日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・カレーツナピラフ
・さつまいもとかぶのミネストローネ
・かぼちゃのチーズケーキ
・牛乳

★「かぼちゃのチーズケーキ」は、6年生からのリクエストです。

 今日のミネストローネには、『かぶ』が入っています。かぶは、10〜12月にかけて、美味しい時期を迎えます。日本では、約80種類のかぶが栽培されています。かぶは、根も葉もすべて食べることができます。根の部分には、胃腸を健康に保つ働きがあり、葉の部分には、風邪を引きにくくする効果があります。今日のスープには、両方とも入っています。
 かぶ以外にも、さつまいもや豚肉、マカロニなど具がたっぷり入っています。いろんな食材のうまみが溶け込んだ美味しいスープでした。

3/8 算数 そろばん学習 3年

 3年生が算数の学習で、そろばんを扱いました。講師の先生に、指づかいや計算の考え方を丁寧に教えていただきました。
 初めて使用する児童も多く最初は苦戦していましたが、徐々に使い慣れていきました。学習の最後には、そろばんチームと電卓チームに分かれて計算勝負をしました。そろばんの良さを味わいながら、学習を深めることができました。
 関係者の皆様、貴重な学びをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)の給食(世界の料理・インドネシア)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ナシゴレン
・サテアヤム
・パリパリサラダ
・紅茶ゼリー
・牛乳

★「パリパリサラダ」、「紅茶ゼリー」は、6年生からのリクエストメニューです。また、「パリパリサラダ」は、健康委員会による「好きな給食アンケート」で全校第3位になったメニューです。

 今日の「ナシゴレン」と「サテアヤム」は、インドネシアの料理です。
 「ナシゴレン」は、香辛料が入ったインドネシアの米料理です。ナシゴレンの“ナシ”は、インドネシア語で『ご飯』、“ゴレン”は『炒める』という意味があります。
 「サテアヤム」は、インドネシア風の焼き鳥です。“サテ”とは、インドネシア語で『串焼き』、“アヤム”とは、『鶏肉』という意味があります。

積もりました!

画像1 画像1
校庭は積もってます。
子ども達が喜びそうです。
気をつけて登校してください。
遅刻も大丈夫です。
雪はやんでいます。

3月7日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・きなこ揚げパン
・シンデレラシチュー
・まめまめサラダ
・牛乳

★「きなこ揚げパン」は、6年生からのリクエストメニューです。また、健康委員会による「好きな給食アンケート」で全校第2位になったメニューです。

 今日のシチューには、たっぷりのかぼちゃが入っています。おとぎ話の『シンデレラ』に、かぼちゃの馬車が登場することから、「シンデレラシチュー」という名前が付きました。かぼちゃには、肌を健康に保ち、風邪を予防してくれる『カロテン』という栄養が含まれています。
 2年生の教室では、「まめまめサラダ」が大人気で、おかわりの行列ができていました。野菜も豆もしっかり食べてすばらしい!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602