最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:74
総数:397849

横浜移動教室 ランチクルーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ始めると、やはりイキイキしてきます
コロナ禍で黙食が普通になり、給食も静かな時間であることが本当に多くなりましたが
こうして楽しそうに食事をしている姿を見ると、良かったなぁという思いになります

横浜移動教室 ランチクルーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
渋滞でバスが遅れてしまい、出港数分前の到着になりましたが
走ったり慌てたりすることなく、無事に乗船をして出港することができました

昨日のテーブルマナーを活かせるでしょうか!?

横浜移動教室 素敵な手紙

画像1 画像1
女子の部屋を見廻りした先生が見つけてくれました

部屋にあるメモパッドの用紙に、ホテルの方々への感謝の気持ちや、ホテルを利用しての感想、マナー講習へのお礼などが書かれていました

自発的な気持ちからの行動なのか
ご家族にこういった習慣があるのか

どちらにしても、今回のこうした場面でこうした事ができる気持ちが素敵だなと嬉しい気持ちになりました

横浜移動教室 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パン派、ごはん派
少食、しっかり
みんなそれぞれです

普段なら登校する時間帯に優雅に朝食で贅沢な時間です♪
私も空腹なのですが、先生方が熱心に子どもに声をかけ、楽しそうにしているので取りに行かれないという、うれしいひめいですw

横浜移動教室 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

横浜移動教室 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます
あいにくの天気ですが、生徒は朝から元気に活動スタートしています

朝食はビュッフェスタイルで、それぞれに好きなものをピックアップしています
時間に遅れる生徒もなく、スムーズな朝です

横浜移動教室 徐々にリラックス♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徐々に雰囲気にも慣れ、和やかな会話が増えてきました
マナーとして、どんな事が大切か
ともに食事をする相手に失礼がないように、気持ちよく食事できるように
そこが大切とわかってくると、気持ちが楽になってきたようです

みんな、いい笑顔で美味しそうに食べています

横浜 緊迫のスープw

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
え、スプーンってどっち?
手前から? 奥から?
どうやって飲むの!?
という心の声が漏れてます

そんな緊張感も、みんなで楽しんでいます

横浜移動教室 ディナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立候補した生徒による乾杯を経て
やっとオードブルがテーブルに並びました
緊張気味に慎重にたべています味わえてる!?w

横浜移動教室 テーブルマナー

画像1 画像1
ディナーはテーブルマナーレッスンを兼ねて
心なしか、みんな普段より背筋を伸ばして座って話を聞いています

場が整うということは、大切ですね

横浜移動教室 横浜みなと博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらの博物館でも、とても熱心に展示物を見学しています
経験上、校外学習の際に、ここまで熱心に博物館を見学する学年は初めてです

横浜移動教室 担任も…

画像1 画像1
タイミングをみて、クラスの生徒の写真を撮るなど
担任の先生もクラスの生徒との時間を大切に過ごしています
学年だよりや学級だよりなどでの写真も楽しみにお待ちください

横浜移動教室 小休止

画像1 画像1
画像2 画像2
帆船日本丸(正しくは「にっぽんまる」だそうです)の見学を終え、給水と小休止をしながらワークシートのまとめをしています

学年を2つに分けて行動しているため、C・D組の写真が撮れておらず申し訳ありません
ホテルでは絶賛C・D組キャンペーンをします!

横浜移動教室 帆船日本丸

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帆船日本丸と横浜みなと博物館に着きました
ロイヤルパークホテルも目の前です

横浜移動教室 ニュースパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由見学の時間になり、それぞれが、「もう一度見たい」「もっと見たい」と感じた場所へ班ごとに向かいました

横浜移動教室 ニュースパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
貴重な資料を食い入るように見て、聞いて、メモしています

横浜移動教室 ニュースパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
まるで新聞記者のような表情で、集中して話を聞きながらメモを取っています
あまりに真剣な姿で、驚きました
とても立派な姿勢で臨んでいます

横浜移動教室 ニュースパーク到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本新聞博物館(ニュースパーク)に到着しました

横浜移動教室 出発

画像1 画像1
武道場での出発式を経て、無事にバスがスタートしました

号令がかかってからの集合、整列がとても早い1年生
この移動教室を通して、自分たちで意識のスイッチを切り替えて、自分たちで先に行動できるようにしよう

そんな話をしました

学校から、川越街道で待機しているバスまでの道も整然と並び、ご挨拶してくださった地域の方々には元気に挨拶をし
良いスタートをしてくれています

3年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5時間目に3年生は学年集会をし、修学旅行と運動会について振り返りを行いました。
最初に学級委員から修学旅行や運動会を通して自分たちの課題やいいところについての話がありました。
運動会練習は、間に修学旅行があり、期間は短かったですが、その中でも全力で練習、本番に取り組むことができました。
今後も池袋中学校を引っ張っていく3年生としての姿を期待しています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

お知らせ

豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906