最新更新日:2024/07/02
本日:count up21
総数:169881
目白小学校の様子をお伝えしています。

6月26日の給食

画像1 画像1
■献立
ごはん
魚の包み揚げ
中華サラダ
エリンギのスープ
牛乳

 今日の主菜は「魚の包み揚げ」です。魚の切り身に下味をつけ、チーズと一緒に春巻きの皮で包んで、油で揚げました。ポイントは、加熱しても溶けないタイプのチーズを使うことです。ピザチーズのように溶けるチーズを使うと、油で揚げる際にチーズが溶けて流れ出てしまいます。
 魚料理は、残菜が多くなることもあるのですが、今日の魚の包み揚げはとてもよく食べていました!

6月22日の給食

画像1 画像1
■献立
ごはん
カレー肉じゃが
茎わかめのサラダ
牛乳

 今日のカレー肉じゃがは、甘辛い味付けの肉じゃがにカレー粉を加えることでスパイシーになり、暑い日でも食べやすい料理です。

6月23日 教育実習生 5分間指導

 栄養士の教育実習生が、給食時間に4年生の各クラスで沖縄の郷土料理について紹介する5分間指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
うちなーすば
海藻サラダ
サーターアンダギー
牛乳

 毎月19日は食育の日です。今月は特別に、6月23日の沖縄「慰霊の日」にあわせて、今日、沖縄県の郷土料理を作りました。うちなーすばは、沖縄そばとも呼ばれています。そばと言っても、そば粉は使わずに小麦粉で作った麺を使うのが特徴です。出汁には、豚骨や鰹節を使っています。サーターアンダギーは、沖縄風のドーナツです。サーターは砂糖、アンダギーが油で揚げた物、という意味です。

1年生 初めてのタブレット学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、全クラスで初めてのタブレットを使った学習を行いました。ログインをして、クラスルームの入り方を学びました。また、ミートへの入り方も学びました。初めてのオンラインの画面に楽しみを感じる児童もいました。
 今日の学習を生かして、今後タブレットを正しく活用していってほしいです。

1年生 朝顔の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、朝顔の観察をしました。花が咲きはじめた人もいました。さらに、成長できるようにお世話を頑張っていってほしいです。

6月22日 6年「届けよう、服のチカラ」プロジェクト 出前授業

ユニクロ・ジーユーの社員の方を講師にお招きし、「届けよう、服のチカラ」プロジェクトの出前授業を行っていただきました。
服がもつ「チカラ」について考えながら、難民の方の実態、回収した服がどのように活用されるのかを、動画などを使って学びました。
学んだことをこれからの総合的な学習の時間に生かしていきます。

画像1 画像1

6月21日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
ホイコーロー丼
冬瓜スープ
夏のかけらゼリィポンチ
牛乳

 今日は【夏至】です。夏至に食べるものは、地域によって違い、静岡県などでは冬瓜を食べる風習があるそうです。そのため今日は冬瓜スープを作りました。冬瓜は漢字で「冬の瓜」と書きますが、夏が旬の野菜です。夏に収穫したものが冬までもつというのが名前の由来です
 また、今日の「夏のかけらゼリィポンチ」は、白いゼリーと、青いゼリーが爽やかな見た目のフルーツポンチです。青いゼリーは、バタフライピーというハーブティーのシロップを使って色をつけています。

6月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
梅ごはん
ホキのねぎみそ焼き
すまし汁
かわりきんぴら
牛乳

 今日は、梅雨の時期にもさっぱりと食べられる梅ごはんを作りました。
ホキのねぎみそ焼きは、ネギみそダレに、魚を漬け込んでオーブンで焼き上げました。焼いた上から、さらにネギみそダレをかけた、ごはんによく合う料理です。

6月19日お話朝会

今週もお話朝会がありました。引き続き暑い日が続くので水分補給を徹底するようお話がありました。今日から水泳が始まります。安全に楽しんで取り組めるようお話がありました。本日から23日まで栄養士の実習に入る実習生から挨拶がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
ハッシュドポーク
しろいんげんまめのサラダ
メロン
牛乳

 今日は、献立表ではくだものが「なつみかん」となっていましたが、八百屋さんから「市場に届いている夏みかんの数が少なくて、目白小学校全員分がないです。」と連絡があったので急遽、メロンに変更になりました。
給食時間「あれ!?なんでメロンなの?」と、児童たちも驚いた様子でした。

 急なメロンでしたが、甘くて、とってもおいしいメロンでした。

6月19日 6年租税教室

豊島税理士会の方々に来ていただきました。
税金は何のためにあるのか、どのように集められているのかなどについて学びました。
画像1 画像1

6月19日 プール開き

今日からプールの学習が始まりました。
梅雨の最中とは思えない暑い日でしたが、子供たちは気持ちよさそうに学習していました。
画像1 画像1

6月16日 救急救命講習

来週から始まるプール指導に向けて、消防署の方にご来校いただき、教職員が救急救命講習を受けました。
事故なくプール指導を終えられるように指導してまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月16日の給食

画像1 画像1
■献立
ごはん
アジフライ
五色和え
味噌汁
牛乳

 今日の主菜は「アジフライ」です。アジは世界中で食べられている魚です。アジは、春から初夏である今の時期に最も多く獲ることができます。


 先日3年3組が、給食について絵本で学んだそうです。そのためか、調理員さんに色々と質問をしたり、お礼をいったりする児童の姿がみられます。なかなか、児童が直接給食室の様子を知る機会は少ないですが、これからも日々の交流を通して給食についてもっと知ってもらえると嬉しいです。

6月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
フレンチトースト
チリ・コン・カン
あげいもサラダ
ジョア

 給食で世界を巡る「給食世界ツアー」。今月はアメリカです。
 今日の主菜の「チリ・コン・カン」は、アメリカの国民食とも言われている料理です。メキシコ風のアメリカ料理であるテクス・メクス料理のひとつで、テキサス州ではチリ・コン・カンを州の料理として指定しています。今日はロリエやチリパウダーを加えることで香りよく仕上げました。

6月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
四川豆腐丼
春雨サラダ
いももち
牛乳

 今日の「いももち」は、皮とむいて、切ったじゃがいもを、蒸してから、なめらかになるように丁寧に潰しました。そこに、でんぷん、とうにゅうなどを混ぜ合わせてから、ひとつひとつ調理員さんが形を作ってオーブンで焼き上げました。タレは、しょうゆ、さとう、みずあめ、バターを合わせて作りました。甘辛いタレが、じゃがいもによく合います。

6月15日 避難訓練

画像1 画像1
今日の2時間目に地震を想定した避難訓練がありました。子供たちは机の下にもぐっておさるのポーズをしたり校庭でダンゴムシのポーズをしたりして自分の身を守りました。その後、校庭に避難し、校長先生から講評をいただきました。子供たちは皆とても真剣に取り組んでいました。

6月14日 4年リサイクル出前講座

リサイクル出前講座の授業で目白小にゴミ収集車がやってきました。
ごみ袋を実際にごみ収集車に捨てたり、助手席に乗って運転席を間近で見たり、貴重な体験をすることができました。
これからごみの学習に入っていくので、今回の学習を役立てていきます。
画像1 画像1

1年 生命の安全教育

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、クラスごとに生命の安全指導があり、養護教諭の先生から話をしてもらいました。
着替えのときの注意や防犯について学びました。
来週から、プールが始まります。
今回の学習を生かして、安全に学習を進めていってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

いじめ防止基本方針

学校経営方針

年間行事予定

体罰防止

緊急時対応

その他2

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514