最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:109041

5/27 運動発表会 ありがとうございました。

運動発表会にふさわしい
素晴らしいお天気になった今日、
無事、すべてのプログラムを終えることができました。

早朝より多くの保護者様、地域の皆様、ご来賓の皆様に
ご来校いただき、
惜しみない拍手と大きなご声援を子供たちにいただきました。
ありがとうございました。


子供たちが考えたスローガン
「心を一つにあきらめずがんばろう」

すべての子供が力を出し切り、輝いていました。

高学年の係りの子供たちも、
自分に任された仕事を責任をもってやり遂げました。

おやじの方の皆様には、
早朝よりテント張り、終了後は片づけをほぼ全て
していただきました。

PTAのそれぞれの係りの皆様も、ありがとうございました。

教職員も、子供達のためにと
これまで頑張ってきました。

みんなで、「心を一つに」して、この素敵な運動発表会を作り上げました。

今日、子供たちが帰ってきましたら、
たくさん話を聞き、頑張りをほめてあげてください。

よろしくお願いいたします。

本日は、誠にありがとうございました。

6年生 集団行動

画像1 画像1 画像2 画像2
感動です!

5年生 短距離走

画像1 画像1 画像2 画像2
全力!

6年生 鼓笛

画像1 画像1 画像2 画像2
始まりました。

4年生 表現

画像1 画像1 画像2 画像2
そろっていて、きれい

5.6年生 大玉

画像1 画像1 画像2 画像2
いい勝負!

1年生 かけっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
全力!

2年生 表現

画像1 画像1 画像2 画像2
ニューワールド

3年生 短距離走

画像1 画像1 画像2 画像2
がんばれ

1.2年生 玉入れ

画像1 画像1 画像2 画像2
玉入れ
数えています

1回戦 白の勝ち

4年生 短距離走

画像1 画像1 画像2 画像2
がんばれ

5年生 ソーラン節

画像1 画像1 画像2 画像2
気合い
入ってます

6年生 短距離走

画像1 画像1
がんばれ

3.4年生 綱引き

画像1 画像1 画像2 画像2
1回戦赤の勝ち

1年生 ミッキー

画像1 画像1 画像2 画像2
ミッキー

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
かけっこ

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
始まりました

5/27 運動発表会日和

画像1 画像1
絶好の運動発表会日和になりました。

がんばりましょう!
子どもたちも
教職員も、
保護者のみなさんも!

暑くなります。
水分補給を充分にしていただき、
熱中症予防に努めてください。


5月26日(金)の給食(運動発表会応援メニュー)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・カツカレーライス
・コーンサラダ
・紅白ゼリー
・牛乳

 今日の給食は、運動発表会に向けて頑張る皆さんを応援するメニューです。
 今日のカレーライスには、『とんかつ』がのっています。豚肉には、『ビタミンB1』という体の疲れをとってくれる栄養や、体の筋肉をつくる『たんぱく質』が豊富に含まれています。カツは、勝利の“勝つ”という意味を込めました。
 「紅白ゼリー」の赤いゼリーはアセロラジュース、白いゼリーはカルピスでできています。

5/26 明日は運動発表会 主役は子どもたち!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが考えたスローガンです。

心を一つにあきらめずにがんばろう

お天気もよさそうです。
おやじの会の皆様、早朝よりお手伝い
感謝します。

入校証が不足する場合は、
入校証をお持ちの方と一緒に
できるだけ、まとまってご入場ください。

さあ、今晩はよく休んで、
明日に備えましょう。

保護者の皆様、
たくさんの拍手をお願いします。

両手が空いていましたら、
みんなにたくさんの拍手を!

明日、お待ちしております。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602