最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
総数:175316 |
お別れスポーツ大会
5年生が企画・運営し、6年生との思い出作りを行っています。
1組同士、2組同士は今週行いました。 3組同士は来週です。 3月8日 3年郷土資料館見学
社会科で、豊島区と人々のくらしの移り変わりについて学習してます。
豊島区がどのように変貌を遂げ、人々のくらしはどう変わっていったのか、学芸員さんにお話を伺うことができました。生活や道具の変化、鉄道の発展、さらに芸術家が集まる特徴があったことや、絵画の見方・楽しみ方を教えていただきました。みんなの聞き方も素晴らしく、大変有意義な時間になりました。 6年 卒業式練習
今日は所作、門出の言葉、合唱の練習でした。
まだまだ「伸びしろ」があります! 3月5日 準備班会
来週の仲よし班「感謝祭」に向けて、1〜5年生で準備を行いました。
6年 和楽器体験
豊島区から箏を借りての和楽器体験。
「爪」で弦をつま弾きながら、美しい音色を奏でていました。 3月5日の給食ごはん のりの佃煮 じゃがいものそぼろ煮 菜の花のからし和え 牛乳 今日は、春の食材「菜の花」を使ってからし和えを作りました。菜の花には、ビタミンAやカルシウムがたくさん含まれています。ビタミンAには、鼻や喉を強くしたり、肌をきれいにしたり、骨や歯の成長を助けたりする働きがあります。 3月4日の給食カレーピラフ ワーテルゾーイ ビーンズサラダ コーヒー牛乳 給食で世界を巡る「給食世界ツアー」。今月はベルギーです。ベルギーの食べ物といえば、チョコレートやワッフルが有名です。そんななか、今日はワーテルゾーイを作りました。ワーテルとは水、ゾーイとは煮込むという意味で、シチューのようなベルギーの家庭料理です。特に今日のように鶏肉を使ったものはゲント風ワーテルゾーイと呼ばれます。ゲントとは、ベルギーにある地域の一つです。たっぷりの生クリームと卵を使ったリッチな料理です。 今日は、コーヒー牛乳が登場しました。先週から「今日はコーヒー牛乳がでるから!」と、とても楽しみにしていた児童が多かったようです。 3月6日 校内研究全体会
今年度の校内研究を振り返り、講師の先生にご指導いただきながら、来年度の研究に向けて話し合いました。
3月4日 お話朝会
今週もお話朝会がありました。今日から5年生が代表で、朝の挨拶を行いました。
また、感謝祭に向けて5年生が中心となって準備を進めていることについてお話がありました。 生活指導主任から、「今、5時に鳴っている夕焼けチャイムは家に帰ってから聞けるように、時計を見て遊びをやめる」という学校の決まりの再確認がありました。 3年 そろばん教室
そろばん連盟の講師の先生にご来校いただき、そろばん教室を行いました。
3月1日 5年製本集会
なかよし班感謝祭に向けて、1年から5年生から班の6年生一人一人に贈る「感謝状」。
今日はその製本を行いました。 2月19日 不審者対応避難訓練
学校に保護者を名乗って入ってきた不審者に対して、教職員はどのように対応するのか、子供たちはどのように身を守るのかについて、避難訓練を行いました。
目白警察署んの方にもご協力いただき、ありがとうございました。 2月15日 4年小笠原特別授業
小笠原の学校に勤めていたことのある校長先生から、東京都の学習の一環として特別授業を行ってもらいました。
自然豊かな環境について学び、東京都への理解を深めました。 3月1日の給食ちらしずし 銀だらの西京焼き すまし汁 抹茶ミルクゼリー 牛乳 3月3日の「桃の節句」にちなみ、ひなまつりの献立を作りました!この季節は、桃の花の盛りでもあります。桃には、古くから災いを追い払う魔除けの力があると信じられていたため、ひな祭りには、桃の花が飾られ、桃のお酒を飲む習慣があったそうです。そしてひな祭りといえば、桃色・白色・緑色で彩られます。これはそれぞれ桃の花・雪・新緑を表し、春の訪れを表すそうです。 今日の給食にも、3色の食材が使われています。目でも楽しみながら味わってほしいと思います。 2月29日の給食わかめごはん カレー肉じゃが 茎わかめのサラダ 牛乳 茎わかめのサラダは、ドレッシングが具材とよく合っていておいしい!と密かに人気の料理の一つです。 2月の給食も今日で最後です。これから、給食にも春の食材がたくさん登場しますので、楽しみにしてもらえたらと思います。 2月28日の給食あんかけチャーハン ワンタンスープ せとか 牛乳 今日のくだものは「せとか」です。せとかは、甘くてトロリとろけるような食感と、濃厚でジューシーな味わいが特徴です。今日のせとかは、むくのが大変なくらい、とても皮が薄く、果肉はジューシーで、甘みと酸味のバランスも良く、とてもおいしいかったです。 2月27日の給食ごはん ししゃもの磯部揚げ こんにゃくのサラダ くずきり汁 牛乳 さて今日は、和食の献立です。和食はごはんを中心におかずと汁物を組み合わせた献立が多く、野菜や魚、海藻など様々な食材を使ってつくるので、栄養満点です。今日は、カルシウムたっぷりのししゃもを、骨まで食べられるようにさっくり揚げました。衣には、小麦粉を使わず、米粉と豆乳で衣を作って揚げました。 2月26日の給食チキンライス スパニッシュオムレツ 冬野菜のシチュー 牛乳 今日の主菜は「スパニッシュオムレツ」です。スパニッシュとは「スペイン風の」という意味で、スペインではスパニッシュオムレツは「トルティージャ デ パタタ」と呼ばれています。特徴は、オムレツの中にジャガ芋をはじめとした、具材が色々入っていることと、平らに焼いてあることです。フライパンなどで大きく平らに作って、食べるときに切り分けます。今日はオーブンの鉄板に流し込んで焼き上げました。 2月22日の給食ごはん 鰆の幽庵焼き 大豆の磯煮 かぼちゃの味噌汁 牛乳 さて今日の主菜は、鰆の幽庵焼きです。幽庵焼きとは、しょうゆ、酒、みりんで作った調味液に、「ゆず」や「かぼす」などのみかんの仲間を加えて、魚などをつけてから焼いた料理です。今日は、ゆずを使って香りをつけました。 2月20日の給食鮭チャーハン いかしゅうまい 豆腐スープ 牛乳 今日は、「さけ」をたっぷり使った「さけチャーハン」を作りました。 一度オーブンで焼いた鮭を、他の具材と一緒に炒めて、味付けをしてからごはんに混ぜ込みました。チャーハンは、児童に人気のメニューのひとつですが、この鮭チャーハン、実は先生の中にも好きな人がいて、今日の給食を楽しみにしているようでした。 |
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号 TEL:03-3987-4801 FAX:03-3988-8514 |