最新更新日:2024/11/22
本日:count up16
総数:78999
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

9/7 計算の工夫(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
引き算の筆算は1学期に学習していますが、今日は、筆算を使わずに工夫して計算することに取り組みました。
【42−7=  】
子供たちは、これまでの学習を生かして、まず自分で方法を考えました。そして、友達に考えを伝えたり一緒に考えたりしました。
考える力を伸ばしています。

9/7 何の学習?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
主事さん方が、道具を使って一生懸命仕事をしてくださっていました。ありがとうございます。
ちょうどその時、理科室では6年生が理科のある学習をしていました。
さて、何の学習でしょうか?
6年生は、この学習が進むと、きっといろいろな道具について考えます。ヒントは、「3つの点」に関わります。


9/7 給食委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童集会で給食委員が、まず給食についての三択クイズを出題しました。
 日本全国で、何の給食が一番美味しいと好評だったでしょう?
 1 揚げパン  2 サラダ  3 カレー

答えは、3番です。

そして、1学期にSDGs2番を意識して、給食を残さず食べようという「もぐもぐ祭り」の結果を発表しました。

夏休みが終わってすぐの集会だったので、準備が大変だったと思います。給食員の皆さん、楽しい集会をありがとう。

9/6 セーフティ教室:ファミリeルール講座(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京都 都民安全推進部「ファミリeルール事務局」の方がいらしてくださり、インターネットの利用について教えていただきました。SNSには規約が設けられており、年齢制限があるものや、保護者の同意があれば使えるものがあるそうです。(よく使われているものについて教えていただきました。)
インターネットやスマホを使う際には、やはりご家庭で話し合ってルールを決め、それを守ることが有効に使うことにつながります。
安易に知らない人とやり取りすることは、絶対にやめてほしいと思います。そして、子供達には、もしトラブルがあった際は、家の人や、先生、ファミリeルールのようなところにすぐに相談してほしいと思います。

9/5 水道キャラバン(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組、2組で2時間ずつ、水道キャラバンの方々をお招きして水道水についての学習を行いました。どんな工程を経て私達のもとに安心・安全な水が届けられるのかを学習しました。浄水場で行われている工程を目の前で見せてもらったり、タブレットで実際の施設を360°視点で見せてもらったりと、子供たちはわくわくしながら水道水について学習しました。
御家庭でも水道水の学習ができますので、ぜひお子さんと一緒にタブレットを活用してみてください。

9/5 歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全学級の子供たちが、歯科校医さんや6名の歯科衛生士さんに歯みがきの指導をしていただきました。
特に、5年生は歯肉炎についても教えていただきました。歯肉炎は自分で予防したり治したりすることができるそうです。大切なのは、正しいブラッシング、規則正しい生活をして抵抗力の高い体を作ることだそうです。5年生のお友達は、教わったブラッシングや早寝・早起き・朝ご飯を心がけようと考えていました。
歯科校医さん、歯科衛生士さん、ありがとうございました。

今日のきゅうしょく 9月 5日(火)

画像1 画像1
チーズミートパン
糸寒天サラダ
ポトフ


チーズミートパンは、子供たちからも人気があります♪
給食室でミートソースを作ってパンに挟み、チーズを乗せて焼きます。
隠し味はカレー粉を少し入れて風味よく作っていますよ☆

9/4 学級指導(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発育測定の後、学級活動として食育に関わることと保健の指導を行いました。食育に関わる指導では、栄養士さんから旬の野菜をクイズ形式で学びました。スーパーで年中売っているものも多いので、意外と難しいです。家庭科の学習とも関連させ、6年生が給食の献立も考える機会も設けます。保健の指導は養護の先生が進めました。「LGBTQ」について学びました。子供たちにとって難しいところもありますが、大切なことは「自分らしさ」であることを学びました。

今日のきゅうしょく 9月 4日(月)

画像1 画像1
沖縄の料理

シシジューシー
人参シリシリ
イナムドゥチ
サーターアンダギー

9月に入りましたが、まだまだ暑さは衰えていません。
暑い時期には、暑い地域の料理を食べよう!ってことで、今月は沖縄の料理を入れています♪
味わってみてくださいね☆

9/1 2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが終わり、2学期の始業式を行いました。校長先生は、夏休みに楽しかったことや2学期の行事について触れました。そして、2学期も「健康な生活」「挨拶」「自分のためにも誰かのためにも」「「やりきる気持ち」で生活をしようと話をしました。
巣鴨っ子は、気持ちも新たに、元気に2学期を過ごします。

9/1 やる気!!1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年・学級では、先生方からのメッセージが子供たちを迎えました。
そして、始業式の後には、さっそく夏休みの出来事を話したり、キャリアパスポートに2学期の目標を書いたりしていました。

9/1 やる気!!2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりにあったお友達もいたと思います。中休みは、元気に校庭や体育館で遊んでいました。
そして、さっそく新しい漢字の学習をしたり、メモを基に読書感想文を書いたりしていました。みんなの真剣さがすてきです。

今日のきゅうしょく 9月 1日(金)

画像1 画像1
今日から2学期がスタートしました♪
日焼けした笑顔にたくさん会えてうれしいスタートです。
まだまだ暑い日が続きますが、給食室からスタミナが付くように「夏野菜のカレー」をお届けします♪夏野菜の「南瓜、ズッキーニ、茄子、いんげん、トマト」もたっぷり入っています。召し上がれ☆

8/31 待っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日から2学期です。
もう一度、7月にお配りした学年だよりやClassroomを読んで準備をしてください。
明日から給食も始まります。夏野菜入りカレーが出ます。栄養士さんや調理師さんも準備を進めてくださっています。ありがとうございます。楽しみにしていてください。
明日の子供たちみんなの登校を楽しみにしています。
待っています。

8/30 スーパームーン

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から明日にかけて見える月が「スーパームーン」、今月2回目の満月を迎えるため「ブルームーン」、そして、合わせて「スーパームーン」などと呼ばれるそうです。
さらに、月の近くに土星も見えるそうです。(輪は、望遠鏡が必要だそうです。)
夜空を見上げてみてください。

写真は、国立天文台の物です。


8/29 メッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み中は、子供たちがご家族や、知り合いと充実した時間を過ごすことができたことと思います。すてきな思い出がたくさんできたことでしょう。
しあさってから2学期が始まります。早く登校してお友達と過ごしたいと思っている子や、久しぶりなので少し心配という子もいるでしょう。まずは、生活リズムを整えてください。夜も熱いので寝苦しいでしょうが、早く寝て早く起きて、朝ご飯を食べて元気に「いってきま〜す」。わくわくするような新しいことが待っています。ご家族には、笑顔で送り出していただけるようお願いします。

文部科学大臣からのメッセージも届いています。トップページの「1 小学生のみなさんへ  2保護者や学校関係者等のみなさまへ 文部科学大臣からのメッセージ(令和5年8月末)」をクリックしてお読みください。また、「学校からのおたより」のところにも掲載しております。明日30日には、子供たちのタブレットにも掲載されることになっています。子供たちにお声掛けをお願いします。

9月1日(金)子供たち全員の登校を、先生方や職員のみなさんが楽しみにしています。

8/29 育っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヘチマと稲です。暑さに負けず成長しています。

ヘチマの花は、8/9 1学期を振り返って【7月】4 の写真と比べてみてください。
稲は、8/4 発見!! の写真と比べてみてください。

8/29 豊島区交通事故発生地点マップ

画像1 画像1
少し古い地図ですが(令和2年)、巣鴨小学校の近くでも交通事故が起きています。夏休みだけでなく、常に交通安全には注意をはらいましょう。自転車に乗っているときも、遊んでいるときも飛び出しはだめです。交差点は止まって右左を確かめましょう。

地図は、豊島区のホームページからです。赤丸は、自転車がかかわる事故、青丸は、その他の事故です。

8/28 巣鴨っ子連 東京大塚阿波踊り

画像1 画像1 画像2 画像2
8月26日(土)に、東京大塚阿波踊りが行われました。巣鴨小学校からは、巣鴨っ子連として多くの子供たちが参加しました。3年ぶりに行われた流し踊りでは、多くのお客さんが笑顔で手を振って応援してくださいました。終わった後の子供たちの笑顔もすてきでした。子供たちは、「緊張したけれど楽しかった。」「来年も参加する。」などと感想を言っていました。参加に向けて下準備から御協力いただいた、担当保護者の方々、地域の方々、ありがとうございました。

8/25 前夜祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第49回「東京大塚阿波おどり」の前夜祭が今日の17:20から南大塚ホールで、明日26日(土)に「流し踊り・組踊り」が南大塚大通りで16:10から行われます。
巣鴨っ子連は、今日は3年生以上が18:00から踊り、明日は、全員が16:50〜16:57と17:00〜17:15に踊ります。
8月22日から練習を再開し、昨日24日にはリハーサルを行い、緊張感が高まってきました。みんなは、熱心に練習しています。
大塚合同連の皆様、担当の保護者の皆さん、2日間よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 クラブ活動

学校だより

保健だより

その他

給食だより

〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690