![]() |
最新更新日:2025/02/13 |
本日: 総数:80495 |
9/21 富士五湖移動教室(5年生)32![]() ![]() ![]() ![]() みんなは、DVDを楽しんでいます。 9/21 富士五湖移動教室(5年生)31![]() ![]() ![]() ![]() 9/21 富士五湖移動教室(5年生)30![]() ![]() ![]() ![]() 予定よりも15分ほど早く出発しました。次は、石川パーキングエリアで休憩します。 9/21 富士五湖移動教室(5年生)29![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 9月21日(木)![]() ![]() パリパリサラダ ミネストローネ りんごゼリー プリプリの海老をたくさん使った「海老ピラフ」を出します♪ 口に入れるとバターの香りが広がり、海老のプリプリの食感がアクセントになり、とてもおいしく出来上がっています♪ たくさん食べてくださいね☆ 今日のきゅうしょく 9月20日(水)![]() ![]() 親子丼 野菜の南蛮漬け みそ汁 あんこ白玉 今日のメニューはお彼岸メニューです。 お彼岸とは、ご先祖様に日頃の生活を過ごせていることを感謝する日です。 お墓参りなどに行かれた人も多いのではないでしょうか? 邪気を払うと言われている「小豆」を使ったものを食べと良いと言われています♪ 給食室からも小豆を使ったデザートを出しますよ☆ 9/21 富士五湖移動教室(5年生)28![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/21 富士五湖移動教室(5年生)27![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ところで「森のエビフライ」とは? 9/21 富士五湖移動教室(5年生)26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フィールドセンターの先生方、ありがとうございました。 9/21 富士五湖移動教室(5年生)25![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/21 富士五湖移動教室(5年生)24![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に小刀の持ち方や、削り方、絵の描き方などを教わり、作業開始。小刀で削るのは「硬い」「手が痛いなどと言っていますが。思い思いのバードコールができるよう頑張っています。 9/21 富士五湖移動教室(5年生)23![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食事やキャンプファイヤーをはじめ、様々なことでお世話になりました。みんなで「ありがとうございました」 9:35頃出発しました。青空が少し見えています。 9/21 富士五湖移動教室(5年生)22![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかりと食べてエネルギッシュに活動することができるようにします。 食事係のお友達が挨拶の役割をしっかりと果たしました。ありがとう。 9/21 富士五湖移動教室(5年生)21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気温は約19度。曇っていますがさわやかな朝を迎えました。みんな元気です。今日もフィールドワークや淡水魚水族館の゙見学など盛りだくさんですが、はりきってみんなで活動していきます。 9/20 富士五湖移動教室(5年生)20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日に備えて就寝。静かになってきました。 明日もたくさん楽しみます。 これで富士五湖移動教室の1日目の報告を終わります。 おやすみなさい。 9/20 富士五湖移動教室(5年生)19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 富士五湖移動教室(5年生)18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レク係に協力するみんなもすてきです。レク係の皆さん、ありがとう。 9/20 富士五湖移動教室(5年生)17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 富士五湖移動教室(5年生)16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「何がおいしかった?」どれも人気がありました。 「ごちそうさまでした」 9/20 富士五湖移動教室(5年生)15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |