![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 総数:119023 |
6年生 鼓笛![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 表現![]() ![]() ![]() ![]() 5.6年生 大玉![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 かけっこ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 表現![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 短距離走![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年生 玉入れ![]() ![]() ![]() ![]() 数えています 1回戦 白の勝ち 4年生 短距離走![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ソーラン節![]() ![]() ![]() ![]() 入ってます 6年生 短距離走![]() ![]() 3.4年生 綱引き![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 ミッキー![]() ![]() ![]() ![]() 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 5/27 運動発表会日和![]() ![]() がんばりましょう! 子どもたちも 教職員も、 保護者のみなさんも! 暑くなります。 水分補給を充分にしていただき、 熱中症予防に努めてください。 5月26日(金)の給食(運動発表会応援メニュー)![]() ![]() ![]() ![]() ・カツカレーライス ・コーンサラダ ・紅白ゼリー ・牛乳 今日の給食は、運動発表会に向けて頑張る皆さんを応援するメニューです。 今日のカレーライスには、『とんかつ』がのっています。豚肉には、『ビタミンB1』という体の疲れをとってくれる栄養や、体の筋肉をつくる『たんぱく質』が豊富に含まれています。カツは、勝利の“勝つ”という意味を込めました。 「紅白ゼリー」の赤いゼリーはアセロラジュース、白いゼリーはカルピスでできています。 5/26 明日は運動発表会 主役は子どもたち!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心を一つにあきらめずにがんばろう お天気もよさそうです。 おやじの会の皆様、早朝よりお手伝い 感謝します。 入校証が不足する場合は、 入校証をお持ちの方と一緒に できるだけ、まとまってご入場ください。 さあ、今晩はよく休んで、 明日に備えましょう。 保護者の皆様、 たくさんの拍手をお願いします。 両手が空いていましたら、 みんなにたくさんの拍手を! 明日、お待ちしております。 5/26 リハーサルが終わりました![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の鼓笛でした。 演奏も行進も隊形も すばらしく、 これまでの練習の成果が 表れていました。 5.6年生は、自分の出番だけでなく、 係活動もあります。 要小学校をリードしているのは、高学年。 ありがとう。 5/25 力強く 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 気合いが入ります。 5月25日(木)の給食![]() ![]() ・ご飯 ・鰆(さわら)のみそマヨネーズ焼き ・小松菜のごまあえ ・豚汁 ・牛乳 小松菜は、東京都・江戸川区の小松川という地域で栽培が盛んだったので、この名前が付きました。小松菜には、骨や歯を丈夫にするカルシウムや、血の材料になる鉄分が多く含まれています。 「豚汁」に入っている豚肉には、疲労回復効果のあるビタミンB1が豊富です。運動発表会が近づいてきました。バランスよく食べ、夜はしっかり寝て体調を整えましょう。 |
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20 TEL:03-3956-8151 FAX:03-3959-9602 |