最新更新日:2024/11/18 | |
本日:7
総数:175168 |
9月12日 服のチカラプロジェクトたくさんの服が集まってほしいです。 9月12日 6年あすチャレ! 運動会
「あすチャレ!運動会」午後は6年生です。
3年生と同じようにアイスブレイク、シッティングバレーボール、車いすポートボール、車いすリレーを体験。 他者理解、共生社会を自分事化する機会となることを期待しています。 9月12日の給食チリビーンズライス コーンサラダ ブリック ジョア 給食で世界の国を紹介する「給食世界ツアー」今日は、アフリカにあるチュニジア共和国の料理であるブリックを作りました。 ブリックは、チュニジアでよく食べられている卵の包み揚げ料理です。本場・チュニジアでは、春巻きより一回り大きくて薄い丸い形の皮に、具を包んで作りますが、今日は餃子の皮を使って作りました。 9月12日 4年 雑司ヶ谷ナス
今日、雑司ヶ谷ナスを栽培、販売されている農家の方にご来校いただきました。
話をうかがい新たな発見もありました。 また、自分たちが育ててきて難しかったことや疑問に感じたことにもお答えいただきました。 9月12日 3年 あすチャレ! 運動会
学校2020レガシーとして、東京都教育庁による笑顔と学びの体験活動プロジェクト「あすチャレ!運動会(プログラム提供:日本財団パラスポーツサポートセンター)」が開催されました。
午前中は3年生。 アイスブレイク、シッティングバレーボール、ボッチャ、車いすリレーを体験しました。 9月11日の給食ゆかりごはん いかの薬味焼き きのこの豚汁 小松菜のおかか和え 牛乳 今日の給食は、和食の献立でした。いかの薬味焼きは、下味をつけたイカを鉄板に並べてオーブンで焼き上げました。 小松菜のおかか和えは、おかかと野菜を和えることで、タレが野菜によく絡み、少ない調味料でもしっかり味を感じることができます。 令和5年度夏休み作品展
「令和5年度夏休み作品展」が開催されました。
力作ぞろいで、見ていただいていた保護者の方から、歓声が上がっている場面も見かけました。 目白小学校の児童の、作り上げる力を感じました。 9月9日 道徳地区公開講座(授業)
1時間目と3時間目に道徳の公開授業がありました。場面で起こった出来事についてどう思うか話し合ったり、様々な立場に立って友達と考えたりしました。
9月9日 道徳地区公開講座(講演)
2時間目に廣嶋憲一郎先生を講師にお招きし、「子育て・孫育て」というテーマでご講演いただきました。
「道徳とは何だろう?」と道徳の在り方を考えたり、子育て孫育てについてご自身の経験を踏まえて教えていただいたりしました。 9月8日の給食菊花いり舞茸ごはん ひじきいり卵焼き 具沢山みそ汁 切り干し大根サラダ 牛乳 明日、9月9日は「重陽の節句」です。日本では、1月1日、3月3日、5月5日…などのように奇数の重なる月日を「五節句」と呼び、季節の食材を使った行事食を食べ、健康や幸せを願う習慣があります。9月9日は「重陽の節句」と呼ばれ、長寿の薬とされている「菊」を使ったお酒を飲んだり、鑑賞したりして、季節が変わり始める時期の健康を願う行事がありました。 今日はこの菊にちなみ、菊花いり舞茸ごはんを作りました。給食の時間、1年生が「あ!お花が入っている!」と、ごはんに入った菊の花を見つけて、嬉しそうに食べていました。 9月7日の給食きなこ揚げパン 肉団子とキノコのスープ カラフルサラダ 牛乳 今日の主食はきなこ揚げパンでした。楽しみにしていた児童が多くいたようで、休み時間には「先生!今日の給食は揚げパンでしょ!」と、声をかけてくれる児童もいました。 肉団子とキノコのスープは、肉団子をひとつひとつ作って、スープに入れて作りました。 夏休みが明けて、少し疲れが出てくる時期ですが、どのクラスもとてもよく食べていました。 9月7日 小学校生活最後の水泳
5、6時間目に6年生の小学校生活最後の水泳がありました。子供たちはとても楽しそうに行っていました。事故なく終えることができました。保護者の皆様には準備物等ご協力いただき、ありがとうございました。
9月6日の給食ごはん のりの佃煮 肉じゃが からし和え 牛乳 今日は、和食の献立でした。のりの佃煮は、学校の給食室で手作りしました。細かくなったのりに、だしや砂糖、みりんを加えて、給食室の大きな釜で煮込みました。甘じょっぱい味付けが白いご飯に合います。 9月5日の給食ごはん 白身魚の甘酢だれ 姫冬瓜と豆腐スープ 小松菜のナムル 牛乳 さて今日は、ごはん、白身魚の甘酢あん、小松菜のナムル、姫冬瓜と豆腐のスープと、主食・主菜・副菜が揃ったの献立です。今日は、夏が旬の東京都産の姫冬瓜を使ってスープを作りました。 暑い日には、のど越しが良い、うどんやそうめんが食べやすいですが、そればかり食べていると食欲が低下してしまいます。 まだ、暑い日も多いですので、しっかりと給食を食べて、元気に過ごしてほしいです。 9月5日 4年プラネタリウム見学
4年生は、サンシャインシティにある「プラネタリウム満天」へ見学に行きました。
秋に見られる星座や神話の紹介、月のお話などを熱心に聞いていました。 道中は日差しも暑い中、頑張って歩ききりました。 9月5日 朝読書
朝読書の様子です。担任の先生による読み聞かせや、自分で読みたい本を読むなど、学年によって読書を楽しんでいました。
9月4日 お話朝会
今週もお話朝会がありました。校長先生からは、関東大震災についてお話がありました。9月1日でちょうど100年が経ちました。大きな災害が起きたときにどのように行動するのかなど、決めておけることがあると安心です。ご家庭でも話題に挙げていただけるとありがたいです。
9月4日の給食米粉のポークカレーライス オニオンドレッシングサラダ 梨 牛乳 さて、2学期最初の献立はカレーライスを作りました!今日は、一見普通の給食ですが、9月1日の「防災の日」にちなんだ献立です。何が普段と違うかというと、ごはんの炊き方です。 給食のごはんは普段、給食室にある炊飯器を使って炊いています。しかし、今回はごはんの一部を、普段はスープなどを作る時に使う「釜」を使って炊きました。一度にたくさんごはんが炊ける炊飯器ですが、災害の時には使えなくなってしまうことがあります。そこで今回は、炊飯器が使えなくなってしまったときでも、ごはんを炊くことができるように「釜」を使って、ごはんを炊くことにしました。 9月1日 税の使い方 表彰
としま法人主催小学生が考える税の使い方2023夏で、区長賞、会長賞を受賞した児童が表彰されました。
9月1日 2学期始業式
今日から2学期が始まり、2学期の始業式がありました。校長先生のお話を子供たちの姿にほどよい緊張感があり、よい雰囲気でのスタートとなりました。4年生の児童代表の言葉は、2学期に頑張りたいことをはっきりと話すことができていました。
|
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号 TEL:03-3987-4801 FAX:03-3988-8514 |