最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:45
総数:398016

明日から

画像1 画像1
所用で近くを通ったので写真を撮りました
本日は閉庁日のため、スキップ(学童)のみです
私たち職員は年休推奨日ということで、全員が休暇を取得しているため、校舎はひっそりとしていました

チラッと中を覗くと、事務さんと主事さんがチラホラといらしていました
ありがとうございます

さてみなさん、どんな年明け、どんな冬休みですか?
私たち職員は明日から仕事始めです
冬休みの課題でわからない所があれば、学校へ質問しに来てみてはどうでしょう?
明日は、ほとんどの先生が出勤していますよ♪

課題は「こなす」のではなく「取り組む」ことが大切
わからなくても埋める、とりあえず出す
これは「こなす」です

わからないところを考えてみる
わからなかったら質問する、仲間に聞く
それでもわからなかったら、間に合せで写して終わらせるのではなく、学校で先生に聞いてみてください
できた、できなかったに関わらず、これが「取り組む」です

わからないところを、わからないままにする
課題は「こなす」
その積み重ねの恐ろしさは、3年生になった時に気づきます
そこから頑張るのは大変ですよ
ね、3年生のみなさん♪

今年もよろしくお願いします

画像1 画像1
2024年がスタートしました
みなさん、どんな新年を迎えましたか?
3年生は、バランスよく学習に取り組めていますか?
何事も『過ぎる』ことのないよう
メリハリを付けられる余裕をもつくらいが丁度いいですよ

2年生は、集団の力を示す総決算のスキー教室が控えています
楽しみな気持ちプラス、自分が班や学級、学年に何ができるかをイメージしてみてください

1年生は、あと3ヶ月で後輩ができます
学習への心配を少しでも減らすことが、キラキラした先輩への第一歩 この時期に復習を進めておきましょう

保護者、地域のみなさま
旧年中は本校の教育活動へのご理解・ご協力を賜りまして、大変有難うございました

わかる授業を軸に、学びの手応えや安心できる学校生活で、生徒が『楽しい学校(おもろい学校)』となるよう、職員一同で引き続き尽力してまいります

本年も池袋中学校をどうぞよろしくお願いいたします
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906