最新更新日:2024/11/30 | |
本日:3
総数:175523 |
富士五湖移動教室25年富士五湖移動教室19月20日の給食マーボー豆腐丼 じゃがいもと大豆の磯部揚げ 牛乳 今日の給食はマーボー豆腐丼です。今日は、醤油、酒、砂糖、みそ、豆板醤、ラー油などで味を付けました。にんにくの香りと、豆板醤の辛みで、食欲が進みます。今日は、どのクラスもとてもよく食べており、学校全体でも残菜がほとんどありませんでした。 9月19日 4年 下水道の出前授業9月19日の給食ごはん ししゃものカレーあげ わかめとコーンのサラダ 芋煮汁 牛乳 毎月19日は食育の日です。今月は山形県の「芋煮」を作りました。「芋煮」は、山形県の郷土料理として有名です。里芋やこんにゃく、ねぎ、ごぼうなどが入った、鍋料理です。地域や家庭によって味付けや具材の種類に違いがあるのも「芋煮」の特徴のひとつです。 本日の図工の授業の様子
本日の図工室の様子です。
5年生は「のぞいてみると」の完成日でした。授業の最後に鑑賞会をして、友達の作品の良いところを見つけて、発表をしました。光を生かして想像を広げた作品が並びました。 6年生は「一枚の板から」の2回目でした。自分で完成作品をイメージし、そこから設計をして、糸のこぎりで木を切り、立体に組み立てていきます。板の厚みを考慮するのがとても難しい題材ですが、楽しんで制作しています。 9月19日 お話朝会
今週もお話朝会がありました。昨日9月18日の敬老の日について校長先生からお話がありました。また、委員会紹介がありました。今回は計画代表委員会でした。
9月15日の給食ごはん 魚の煮付け もずくいり味噌汁 シャキシャキサラダ 牛乳 健康な生活に欠かせない、バランスの良い献立になる食材の頭文字を並べて「まごわやさしい」食材と言います。「まごはやさしい」食材は、「豆」「ごま」「わかめ(海藻)」「野菜」「魚」「しいたけ(きのこ)」の7つです。今日の給食では、この7種類の食材を含めた様々な食材が使われています。 9月15日 ビンゴ大会
朝、集会委員会企画によるビンゴ大会が行われました。
すぐにビンゴ達成した子、中々数字が合わなかった子、さまざまでしたがみんなで楽しめました。 集会委員さん、ありがとうございました! 9月14日 ロング班会
二学期最初の仲よし班活動でした。
9月14日の給食あんかけ焼きそば ひじきのピリからサラダ 開口笑 牛乳 今日の補食は「開口笑」です。開口笑は中国の菓子の一種で、中国風のドーナッツです。小麦粉・ベーキングパウダー・卵・ラード・砂糖を練り合わせた生地を、給食室でひとつひとつ団子状に丸めた後、白ごまを表面にまぶしてあげました。揚げるときに、低い温度の油でゆっくり揚げることで、表面が固まってから中の生地が膨らむため、きれいな割れ目ができます。 9月13日の給食ごはん 生揚げの味噌煮 蓮根チップの中華サラダ 牛乳 今日の生揚げの味噌煮は、生揚げが煮崩れないように別で煮てから、混ぜ合わせました。生揚げは、たんぱく質や鉄分などを豊富に含まれており、児童に食べてほしい食材の一つです。 9月12日 服のチカラプロジェクトたくさんの服が集まってほしいです。 9月12日 6年あすチャレ! 運動会
「あすチャレ!運動会」午後は6年生です。
3年生と同じようにアイスブレイク、シッティングバレーボール、車いすポートボール、車いすリレーを体験。 他者理解、共生社会を自分事化する機会となることを期待しています。 9月12日の給食チリビーンズライス コーンサラダ ブリック ジョア 給食で世界の国を紹介する「給食世界ツアー」今日は、アフリカにあるチュニジア共和国の料理であるブリックを作りました。 ブリックは、チュニジアでよく食べられている卵の包み揚げ料理です。本場・チュニジアでは、春巻きより一回り大きくて薄い丸い形の皮に、具を包んで作りますが、今日は餃子の皮を使って作りました。 9月12日 4年 雑司ヶ谷ナス
今日、雑司ヶ谷ナスを栽培、販売されている農家の方にご来校いただきました。
話をうかがい新たな発見もありました。 また、自分たちが育ててきて難しかったことや疑問に感じたことにもお答えいただきました。 9月12日 3年 あすチャレ! 運動会
学校2020レガシーとして、東京都教育庁による笑顔と学びの体験活動プロジェクト「あすチャレ!運動会(プログラム提供:日本財団パラスポーツサポートセンター)」が開催されました。
午前中は3年生。 アイスブレイク、シッティングバレーボール、ボッチャ、車いすリレーを体験しました。 9月11日の給食ゆかりごはん いかの薬味焼き きのこの豚汁 小松菜のおかか和え 牛乳 今日の給食は、和食の献立でした。いかの薬味焼きは、下味をつけたイカを鉄板に並べてオーブンで焼き上げました。 小松菜のおかか和えは、おかかと野菜を和えることで、タレが野菜によく絡み、少ない調味料でもしっかり味を感じることができます。 令和5年度夏休み作品展
「令和5年度夏休み作品展」が開催されました。
力作ぞろいで、見ていただいていた保護者の方から、歓声が上がっている場面も見かけました。 目白小学校の児童の、作り上げる力を感じました。 9月9日 道徳地区公開講座(授業)
1時間目と3時間目に道徳の公開授業がありました。場面で起こった出来事についてどう思うか話し合ったり、様々な立場に立って友達と考えたりしました。
|
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号 TEL:03-3987-4801 FAX:03-3988-8514 |