最新更新日:2024/11/28
本日:count up9
総数:98204
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

読書旬間

画像1 画像1
今週から、読書旬間です。
図書委員の子どもたちから、朝会でお知らせがありました。
読書に親しむためにいろいろ工夫をしてくれています。
この機会に、本人進んで触れ合っていけるといいですね、

プール開き(体育朝会)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年もいよいよ19日から水泳の授業が始まりますが、それに先駆け、オンラインでのプール開きが行われました。
運動委員会の子ども達が、安全に学習するためのポイントについて、手本を見せながら教えてくれました。

5年家庭科(裁縫)

画像1 画像1
5年生の家庭科の様子です。
初めての手縫いで、玉留めに挑戦しています。
針に糸を通すところから、集中して。
慣れない手つきながらも、みんな頑張っていました。

教育実習(栄養教諭)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月12日より、教育実習生を受け入れています。
「栄養教諭」というお仕事で、子ども達の食育を専門とする立場です。
先週は、普段の授業から子供達と関わりながら、給食の準備や食べているところを参観したり、お手伝いをしたりしてくれました。
今週は、3年生に授業を行う予定です。

3年生体育(サークルベースボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組では、学年の発達段階を考慮して、ティーボールのルールにアウトサークルを取り入れたゲームをしていました。
 全力で打って走って守って、子供たちはとても楽しんで意欲的に動いていました。また、仲間に対する励ましの声やアドバイスの声がたくさん聞こえてきました。
 そして、終末のふり返りでは、各チームから守り方の工夫についてよく考えられた意見が出ました。技能を高めながら、思考力も育っています。次回の授業も楽しみです。

4年生道徳(ひとりぼっちのYちゃん)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組では、道徳で、いじめについて考える授業を行いました。
仲間はずれをしてしまった主人公の気持ちや、意地悪をされてしまったクラスメイトの気持ち。
どちらの立場にも立って、考えることができました。
誰に対しても公平に接する事の大切さを学んでいました。

6月はふれあい月間です。
一人一人が、家族や友だちを大切にする気持ちを育んでいって欲しいです。

1年生算数(0を含むたし算)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の様子です。
簡単な2色の玉入れゲームで、「合わせて3」の状況を体験します。
体験した後は、合わせて3のパターンをみんなで考えていきます。
1+2、2+1の二つだけでなく、3+0、0+3を子ども達が気付き、式に表すことができました。

献血呼びかけボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例の、献血呼びかけボランティアに、有志の6年生が参加しました。
大きな声で「ご協力、よろしくお願いしまーす!」
目白駅の前で、高南小と千登世橋中の子達の声が響きます。
地域貢献ができて、素晴らしい機会となりました。

6月7日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立名】

牛乳
セルフかみかみ和風チキンバーガー
野菜と卵のスープ
あじさいゼリー


「歯と口の健康週間」3日目は

「セルフかみかみ和風チキンバーガー」です。

食べやすいパン献立でもかむ回数を増やせるように「ごぼうのサラダ」を

サンドしました。

デザートはこの時期にピッタリの

紫陽花をイメージした「あじさいゼリー」です。


6月6日(火)の給食

画像1 画像1
【献立名】

牛乳
ごはん
ししゃもの南蛮漬け
肉じゃが
すまし汁
冷凍みかん

「歯と口の健康週間」2日目は「ししゃもの南蛮漬け」です。

揚げたししゃもに「南蛮ソース」をかけた献立です。

丸ごと食べられる魚はカルシウムも取れ

自然とかむ回数もアップします。

南蛮ソースで食べやすかったようでよく食べていました。

小中連携プログラム事業

画像1 画像1
本日の午後は、小中連携プログラムという事で、千登世橋中へ授業参観、分科会での話し合いを行いました。
南池袋小、目白小の先生方と一緒に、テーマ別分科会に分かれて話し合いを行いました。
卒業した子ども達の頑張る姿を参観しつつ、それぞれの学校のよさや課題について、意見交換を行うことができました。

6年生国語「文の組み立て」

画像1 画像1
6年生では文の組み立てについて学習しました。
2つの文章が組み合わさってる文章の仕組みの学習です。
「枝が伸び、葉がしげる」「僕が植えた木が育った」の2つの文章の違いについて考えました。
微妙な違いを、話し合いを通して理解していきました。

体力テスト ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日は、全学年でソフトボール投げの測定が行われました。
みんなで手分けをし、ボール拾いもしながら行います。
昨年度の記録と比べて、伸びが見られた子もいて、嬉しそうでした。

4年生国語説明文「アップとルーズで伝える」

画像1 画像1
4年生の国語では、「アップとルーズで伝える」という説明文の学習を行っています。
前回の短い説明文「思いやりのデザイン」で学んだ内容を生かして学習を進めています。

5年生国語(説明文)

画像1 画像1
5年生の国語は、説明文「見立てる」の構成について学びました。
段落の役割を短めの文章で学び、次の学習で生かせるようにするところがポイントでした。
グループで、話し合いを通して段落の内容をまとめていました。

1年生 アサガオ発芽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科 朝顔の発芽

朝顔が発芽し、観察をしました。
葉の様子をよく見て、絵に描いたり文で書いたりしました。


大きくなるのが楽しみですね。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
初日の雨も止み、天気に恵まれた2泊3日の日光移動教室を無事終えることができました。
戦場ヶ原ハイキングや日光東照宮など、日光の自然と歴史に触れ、学びの多い充実した時間を過ごすことができました。
この3日間で学んだことを今後の生活に生かしてほしいと思います。

6月5日(月)の給食

画像1 画像1
【献立名】

牛乳
ごはん
チキンチキンごぼう
もやしのサラダ
大根のみそ汁

6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。

高南小学校の給食では「カルシウムたっぷり・かみかみ献立」週間に

しました。

初日は「チキンチキンごぼう」です。

山口県の人気献立でもあります。

揚げた鶏肉とごぼうをしょうゆ味の甘辛だれで和えています。

「鶏肉とごぼうがマッチしていてごはんがすすむ!」と

うれしい感想を聞かせてくれました。

6月2日(金)の給食

画像1 画像1
【献立名】

牛乳
親子丼
磯香和え
五目スープ
りんごゼリー

6月1日(木)の給食

画像1 画像1
【献立名】

牛乳
ハヤシライス
にんじんドレッシングサラダ
冷凍みかん


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/26 冬季休業日始
1/1 元日

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677