最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
総数:79111
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

7/29 夏休み水鉄砲合戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朋有小学校、西巣鴨中学校、巣鴨小学校の130人を超える子供たちと各PTAの担当の皆さんが集まり、合戦を楽しみました。低・中・高学年の部でチーム対抗戦。優勝・準優勝チームには豪華商品も。
中学生の先輩たちは、ボランティアとしても活躍しました。担当の皆さんのおかげで楽しむことができました。準備や運営、片付けまで、ありがとうございました。

7/28 水泳指導終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの水泳指導最終日でした。今日も前半の時間の1年生は泳ぐことができましたが、後半の時間の2年生は、熱中症指数が基準を超えましたので中止にしました。最終日なのに残念です。
午後は、講師の先生として鎌倉女子大学の斎藤先生をお招きして、先生方が生活科・総合的な学習の時間の授業について、研修しました。子供たちの思いや願いを生かして授業を組み立てていくことで子供たちの力を育てていくことを学びました。

7/27 低学年の巣鴨っ子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の水泳指導は行うことができましたが、1年生は中止にしました。熱中症指数が基準を超えました。残念ですが仕方がありません。明日は実施できるとよいです。
学校図書館の開放に来ているお友達もいます。図書館の開放は今日で終了です。

7/26 中学年の巣鴨っ子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で3・4年生の夏休み中の水泳指導は終わりました。多くのお友達が参加しました。みんな、自分の目標に向かって、繰り返し練習していました。
明日からは、1・2年生(低学年)の水泳指導が始まります。学校図書館も午前中に使えます。
暑いですから、水筒を忘れずに持ってきましょう。

7/25 今日の巣鴨っ子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学年の子供たちの水泳指導日。
巣鴨っ子連の前半最終練習日。約70人の参加。
暑い一日でした。
5年生の稲は、順調に育っています。

7/21 巣鴨っ子連

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京大塚阿波おどりに向けて「巣鴨っ子連」の活動がスタートしました。今日は、15時から結団式。連長のPTA会長、講師陣の大塚合同連の皆様、お手伝いをしてくださる保護者の皆さん、そして、巣鴨っ子連の子供たちが体育館に集合。
リーダーを決め、掛け声やおどり、鳴り物の練習をしました。今年は、おんなおどりに挑戦するお友達もいます。
「やっとさー やっとやっとー」「踊りは 巣鴨っ子」「笑顔の 巣鴨っ子」「元気な仲間 巣鴨っ子」「響けみんなの 巣鴨小」「やっとさー やっとやっとー」ご指導よろしくお願いします。子供たちは、楽しく踊ることを一番の目標にして頑張ります。

7/20 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の終業式を体育館で行いました。校長先生からは、各学年がそれぞれ頑張ったことを讃える話がありました。次に、1年生と4年生の代表のお友達が「1学期に頑張ったことや2学期に取り組みたいこと」を発表しました。さすが代表のお友達でした。そして全員で校歌を歌い、生活指導の先生からは、夏休み中安全に楽しく過ごせるようにというお話を聞きました。
最後に、南大塚商店街主催の「七夕川柳企画コンクール」で感謝状をいただいたことの紹介をしました。2年生以上のお友達が応募し、町の中に掲示していただいていました。中には、複数の川柳をよんで応募したお友達もいました。子供たちの活動を認めていただいたことはとても嬉しいです。ありがとうございました。

今日のきゅうしょく 7月20日(木)

画像1 画像1
リザーブ給食

ご飯
鶏肉のから揚げor鶏肉のカレー揚げ
野菜の昆布漬け
すまし汁
ヨーグルト

1学期最後の給食です♪
おかずと飲み物を各自選びます。
朝から楽しみにしてくれる子も多く、1学期を締めくくる給食として喜んでくれていました。
夏休みも元気に過ごして、新学期元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています♪

7/20 1学期終了1

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期が終わります。
新しいお友達や先生方と出会って3か月半。様々な経験をすることで、子供たちは大きく成長しています。
終業式の後、子供たちは学級や学年で、学習をしたりお楽しみの活動をしたりしました。そして、大切な通知表も担任の先生とお話ししながらいただきました。通知表は、ご家庭でも子供たちと一緒に読んでいただき、たくさん褒めていただけると嬉しいです。子供たちの明日からの生活の意欲につながります。

1学期最後の日の子供たちの様子をお伝えします。まずは1年生です。初めての通知表をいただきました。

7/20 1学期終了2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の写真です。
リザーブ給食も、とてもおいしくいただきました。

町たんけんの発表(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 町たんけんで、区民ひろば南大塚へ行き、区民ひろばでやっていることや職員の方の仕事についてなど、たくさんのことを知ることができました。「分かったことをいろいろな人に伝えよう!」ということで、他学年や先生方、地域の方に知らせるために、発表をしに行ったり、中央玄関にまとめのワークシートを掲示したりしました。

7/20 1学期終了3

画像1 画像1
3年生の写真です。
学年で、レクリエーションを思い切り楽しみました。

7/20 1学期終了4

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の写真です。
学級の新聞もつくりました。

7/20 1学期終了5

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の写真です。
夏の課題も頑張ります。

7/20 1学期終了6

画像1 画像1
6年生の写真です。通知表をいただいてます。

1学期を頑張った喜びの顔。ほっとした顔。夏休みを迎え嬉しそうな顔。
みんな、笑顔で下校していきました。

明日から42日間の夏休み。「健康でいること(安全も)」「挨拶をしっかりすること」「誰かの役に立つこと」「やりきること」そして、「困ったときには、まずは身近な大人や先生方に相談すること」で充実した日々を過ごしてほしいと思います。


今日のきゅうしょく 7月19日(水)

画像1 画像1
鹿児島県の郷土料理

鶏飯
さつま芋の天ぷら
西瓜

月に1度、いろいろな県の料理を出します♪
今月は「鹿児島県」です。
人参、エリンギなどを甘辛に味付けをし、つぼ漬けや鶏肉、卵などを入れ作ります。
鶏骨とかつお節でとった出汁をかけて召し上がれ☆

今日のきゅうしょく 7月14日(金)

画像1 画像1
もち米入りご飯
キメジの竜田揚げ
おかか炒め
豚汁

キメジとは、キハダマグロの子どもの頃の名前です。
キハダマグロよりは脂の乗りはよくないですが、うま味が強く、身もしっかりとしています。
今日のキメジは東京都の八丈島より届きました♪
味わって食べてみてください☆

7/18 総合的な学習の時間(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目の総合的な学習の時間に、大塚合同連・新粋連の皆さんにゲストティーチャーとしてご指導いただき、東京大塚阿波踊りの体験をしました。初めに、「大塚阿波踊りの歴史」や「地域の方々の思い」など話していただきました。その後、楽器の体験をしたり、実際に阿波踊りをみんなで踊ったりしました。子供たちからは、「楽しかった。」「楽器は重たかった。」「夏に参加する予定です。頑張ります。」などの感想を言っていました。
連の皆さんには、巣鴨小同窓生もいらっしゃいます。今日は、高校生の先輩も自分の学校が終わった後に、駆け付けてくださいました。ありがとうございました。そして、東京大塚阿波踊りに向けてのご指導も、よろしくお願いします。

今日のきゅうしょく 7月18日(火)

画像1 画像1
ゆかりご飯
しその実和え
じゃが芋のそぼろ煮
黒糖蒸しパン

夏の日差しがジリジリと暑く、食欲が下がっているお友達も多いと思います。
ゆかりご飯のさっぱりした味わいと、しその実和えの爽やかな風味を食べて、午後も元気に過ごしましょう♪

今日のきゅうしょく 7月13日(木)

画像1 画像1
フィリピンの料理

シナガック
アドボ
ニラガ
ビロビロ

月に一度、いろいろな国の料理を給食室からお届けします♪
今月はフィリピン料理です。フィリピンは一年を通して暖かく、海に囲まれた国で海鮮もたくさん食べられています。
主食はお米で、おかずもご飯に合うものが多いです☆
アドボはよく骨付きの鶏肉で作られていますが、少しアレンジをして給食風に仕上げてありますよ。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 クラブ活動
5時間授業
12/25 B時程4時間授業
終業式
給食終

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690