最新更新日:2024/11/29
本日:count up3
総数:79177
ようこそ 巣鴨小学校ホームページへ

12/18 (訂正)小P連親善バレーボール大会(決勝トーナメント)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月の予選を勝ち残った巣鴨小チームは、一昨日16日(土)、決勝トーナメント(準決勝)に臨みました。勝てば決勝に進出する一戦は、セットカウント1対1で最終セットを迎えました。
どちらのチームも粘り強さが持ち味の好チーム。最終の第3セットも、19対20。ベンチからも必死の応援。しかし残念ながら19対21。
そして、気持ちを立て直して3位決定戦に臨みました。互いに好プレーを連発する試合でした。

12/18 (訂正)小P連親善バレーボール大会(決勝トーナメント)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
残念ながら負けてしまいました。しかし、堂々の第4位。選手とベンチが一体となって強豪チームに立ち向かいました。とてもすてきなチームです。
他校の皆さん、そして小P連の皆さん、審判や会場の皆さん、2日間にわたる大会を企画・運営し、盛り上げてくださりありがとうございました。また来年、会いましょう。

今日のきゅうしょく 12月18日(月)

画像1 画像1
愛知県の郷土料理

ご飯
鶏のひきずり
れんこん入り金平
バターポテト

今日の給食は、愛知県の郷土料理をお届けします♪
名古屋で「ひきずり」と言えば、すき焼きのことです。 すき焼き鍋の上で、肉をひきずるように食べたことから「ひきずり」と呼ばれるようになりました。 大晦日には必ずひきずりを食べて、年内のうちに、その年のしがらみをひきずり終え、新年を迎えるという習慣で食べられていた料理です☆

今日のきゅうしょく 12月15日(金)

画像1 画像1
じゃこ昆布ご飯
タラの葱ソース
おかか炒め
ちゃんこ汁

タラの葱ソースはタラに下味を付けて、でんぷんをまぶし油で揚げます。
そして葱がたっぷりと入った、おいしいソースに絡めて食べます♪
淡白なタラに合うソースで、子供たちもお残しがほとんどないくらい食べていました☆

12/14 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まず、校歌を歌いました。
そして、1年生から6年生までの希望者によるリズム楽器の演奏に合わせて「あわてんぼうの サンタクロース」をみんなで歌いました。
楽しみな日が近付いてきていますね。

12/14 秋?

画像1 画像1
校庭の池を見ていた1年生のお友達が
「冬なのに、秋みたい。」
とてもすてきな言葉でした。

今日のきゅうしょく 12月14日(木)

画像1 画像1
フィンランドの料理

サーモンクリームパスタ
フレンチサラダ
ヘルッポマルヤピーラッカ

そろそろクリスマスが近付いてきました。
クリスマスと言えば「サンタクロース」ですね♪
今月の世界の料理は、サンタクロースの出身の国の「フィンランド」の料理を出しますよ♪
食べていろいろな国の味をお勉強しましょう☆

12/13 電磁石の強さ(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どうしたら、電磁石は強くなるだろう?電流の大きさ?コイルの巻き数?
予想を立てて、実験開始。

12/13 安全安心パトロール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最後の安全安心パトロール。今日も各町会の皆さん、須鴨警察署の皆さんがいらしてくださり、通学路の安全を確認しながら一緒に下校してくださいました。とても安心です。子供たちも皆さんのお顔やお名前を覚え、いつでもご挨拶ができるようになります。
町会の皆さん、巣鴨警察署の皆さん、今日もありがとうございました。

今日のきゅうしょく 12月13日(水)

画像1 画像1
あんかけ丼
わかめスープ
さつまるくん

月曜日から、もぐもぐ祭りも始めました。
もぐもぐ祭りは、お残しをなるべくせずに食べようというコンセプトのお祭りです♪
無理はせず、自分のお腹と相談しながら「自分の食べられる量」を知るお勉強です☆

今日のきゅうしょく 12月12日(火)

画像1 画像1
6年生が考えたメニュー

バラエティーサンド
ポテトサラダ
白菜と春雨のスープ
丸ごとみかんゼリー

6年生が考えたメニューです。
バラエティーサンドには、チーズ、ハム、ツナが挟んであり、いろいろな味を楽しめました。

☆今日で6年生が考えたメニューが終わりました♪
6年生の皆さん、どうもありがとう。おいしかったです。
全校でおいしくいただきました♪

12/11 お楽しみ会で何をするか決めよう(1年生)

画像1 画像1
2学期最後のお楽しみ会で何をするか、学級会で話し合いました。出ている意見に質問をしたり、賛成・反対意見を言ったりすることができました。

12/11 平行四辺形の面積(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平行四辺形の面積はどのようにすれば求められるのか、すでに学習している長方形の面積の求め方を使うことができるのではと考えていきました。
子供たちは、コースによってタブレットを使ったり、実際に紙を切ったりしながら様々な変形の仕方を考えだし、長方形の面積の求め方が活用できることを見いだしました。算数の学習の面白さを味わいました。

12/11 パーソナル スペース(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日々成長している子供たち。少しずつ、お友達や人との距離感を意識することが必要になってきます。程よい距離感は、腕を水平に上げた時の感覚のようです。スクールカウンセラーとくわのみの先生が作ってくださった映像を見ながら、手を上げて距離を感じたり、手を上げずに距離を感じたりしてみました。

12/11 遊んで学ぼう SDGs

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日10日(日)、イケ・サンパークで家庭教育推進員学習発表会に巣鴨小の推進員さんも、朋有小・高南小の推進員さんと一緒に、テーマ「遊んで学ぼう SDGs」のブースで、訪れた方々に学んでもらっていました。わりばし鉄砲でクリスマスツリーの射的をしてSDGsのクイズに答えてもらう企画でした。
これまでの準備は大変だったことと思いますが、子どもも大人も楽しみながら、SDGsの取組を知ることができたと思います。推進員の皆さん、ありがとうございました。

今日のきゅうしょく 12月11日(月)

画像1 画像1
6年生が考えたメニュー

ハヤシライス
和風サラダ
ゼリーポンチ

今日のメニューは6年生が考えたメニューです♪
楽しみにしていている子が多く、お残しも殆どありませんでした。
ゼリーポンチには、かわいい☆を入れました♪

12/8 コイル(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「電流のはたらき」の一つとして、電磁石についての学習をします。そのために、コイルづくりに取り組みました。50回巻きですが、意外と大変でした。しかしこの後、鉄芯を入れることで釘がつき、ほっと一安心でした。

12/8 技術(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ゆるまないナット」を基にして、中小企業の技術力の高さ、つながりの強さを学びました。世界にも信頼されている日本の技術が支えられていることに感心してしまいました。

今日のきゅうしょく 12月 8日(金)

画像1 画像1
6年生が考えたメニュー

炊き込みご飯
鯖の味噌焼き
野菜の塩昆布和え
すまし汁
豆乳ゼリー

6年生が考えたメニュー第二弾です♪
和食を味わってみてください。栄養バランスもよく考えられたメニューです☆

12/7 給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12時より1・2年生の保護者の方々を対象に給食試食会を行いました。
27名の保護者の方々と、PTAの3名の方々に試食をしていただきました。
給食室での注意している点や、給食提供で気を付けている点などのお話もさせていただきました。
アンケートでいただいた御意見は、これからの給食作りに生かしていきます。
御参加ありがとうございました♪

本日、参加してくださった方々にお配りした「おすすめレシピ」を【学校からのおたより(給食だより)】にも添付してあります。お試しいただけますと嬉しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 5時間授業
保護者会(4〜6年)
12/19 5時間授業(2年)
12/20 邦楽鑑賞教室(6年)
12/22 クラブ活動
5時間授業

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690