最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
総数:79110
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

11/11 PTA親子フェスティバル(片付け編)

画像1 画像1 画像2 画像2
大盛況の下、景品の品切れが出るコーナーも。「こんなに遊べたよ〜。」子供たちは、大いに楽しむことができました。
16;00よりも少し早く片付け開始。さすが大人です。素早くきれいに片付けてくださいました。大人の団結は、パワーがあります。
計画の段階から今日まで準備、実施をしてくださった担当の皆さん、大変ありがとうございました。子供たちと共に感謝です。まだ、次年度に向けて対処なさることがあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

11/11 PTA親子フェスティバル3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだやっています。16:00までです。

11/11 PTA親子フェスティバル2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歓声が響いています。

11/11 PTA親子フェスティバル1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始まりました、親子フェスティバル。
お楽しみのコーナーをしょうかいしていきます。

11/11 PTA親子フェスティバル(準備編)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13:30開始に向けて、保護者、地域の皆さんが準備を進めてくださっています。遊びがたくさん、楽しさたくさんです。ぜひいらしてください。寒いですから暖かい服装で。16:00までやっています。

11/11 講話「命輝いて」(4年生)

画像1 画像1
4年生は、1時間目に、アテネパラリンピックマラソン金メダリスト「高橋勇市さん」に、命についてご講話をいただきました。生い立ちから病気の発症、そしてマラソンランナーとして活躍するまで、その中で苦悩を乗り越えた先に知った命の大切さについて、話してくださいました。子供たちの中には涙を流す子もいました。本物の金メダルを持たせてもらう体験もでき、貴重な1時間となりました。ぜひ、子供たちから話を聞いてみてください。
高橋さん、ありがとうございました。またいらしていただき、ご講話をいただきたいと思います。

11/10 ぜひご鑑賞を

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工室の前や1年生・2年生の廊下や壁面に、子供たちの、正に芸術作品を展示しています。子供たちの創造力は、とてもすばらしいです。その他、各学年の教室の前にも様々な学習の成果を展示しています。明日、公開にいらした際に、様々な学年の作品をぜひご鑑賞ください。

11/10 きせつとあそぼう ーあきー(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で、校外学習や学校、そのほかの場所で集めたドングリやマツボックリ、落ち葉などの「あきの たからもの」を使ってどんな遊びができそうかを考えました。子供たちは、グループになって考えると「こんなことができる」とどんどん出てきました。
これからしたい遊びを決めて、たからものでさらに季節を感じたり、友達と一緒の活動を楽しんだりします。

今日のきゅうしょく 11月10日(金)

画像1 画像1
菜飯
豆腐のまさご揚げ
キャベツの生姜醤油
味噌バター汁

豆腐のまさご揚げとは、豆腐に鶏のひき肉や、野菜、ちりめんじゃこ、卵などを入れてよく混ぜ形成して油で揚げます♪
いろいろな具材が入っているので、旨味が強くおいしい豆腐ナゲットのようなメニューです☆

11/9 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の主役は、器楽・合唱クラブの生演奏で、学芸会で歌う「幕を開ける歌」「幕を閉める歌」を歌いました。最近は、中休みも昼休みも練習をしていました。軽快な演奏に合わせて歌っているうちに、みんなの学芸会への気持ちも高まりました。
学芸会本番でも演奏と歌を披露します。ご期待ください。器楽クラブの皆さん、当日もお願いしますね。

今日のきゅうしょく 11月 9日(木)

画像1 画像1
カレーうどん
青のリポテトビーンズ
野菜とひじきの和え物

朝から、かつおぶしの出汁のよい香りが学校中に広がっていました。
巣鴨小学校で使っている出汁は、かつおの厚削りです♪
風味がよく、出汁がよく出ます。
今日もカレーですが、負けないくらいおいしい出汁で作りました☆

11/9 思いを広げて(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
版画を基にした作品作りに取り組んでいます。
自分の思いを表現するために、絵具やクレヨン、スポンジなど様々な用具や技法も使っています。

11/9 学芸会練習スタートしました(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月の学芸会に向けて、学芸会練習を始めました。
まずは、台本読みです。自分の台詞はもちろん、「間」や「リズム」も考えながら練習が始まりました。
毎日の音読の成果が少しずつ見えてきました。

11/8 流れる水のはたらき(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川の流れで土地の様子や石の様子が違っていることを学習しています。その中で、「川の流れによって石の形は変わるのか?」を予想を立てた後に、実験で確かめました。園芸でも使う「オアシス」をサイコロ型にして水に複数入れて50回、100回……と振っていくと、なんと川原の石と同じように変わっていきました。
残念ながら学校の近くで実際に川の様子を見ることができませんが、理解することができました。

11/8 ナップザックを作ろう(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の学習で作っています。今日は、フェルトを使って飾りを作っていました。一人一人作っているものが違い、一人一人の思いがあり、とてもすてきです。

今日のきゅうしょく 11月 8日(水)

画像1 画像1
韓国の料理

クッパ
揚げマンドゥ
野菜の韓国海苔和え
ぶどうゼリー

今日は給食室より韓国の料理をお届けします♪
マンドゥには、ひき肉の他に豆腐、さつま芋のでんぷんからできている春雨など、普段餃子に入れない具材も入っています。
揚げることで香ばしさもプラスされて、ほとんどお残しもなく食べていました☆

11/7 挨拶運動(6・1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週も6年生と1年生による挨拶運動を続けています。お友達が当番で正門に立っているので、1年生もいつも以上の笑顔で挨拶をしていました。今週もよろしくお願いしますね。
昨夜からの風と雨のため、学校の周囲の落ち葉掃きに、主事さん方も頑張ってくれていました。ありがとうございます。

今日のきゅうしょく 11月 7日(火)

画像1 画像1
ウインナーピラフ
パリパリサラダ
野菜スープ

パリパリサラダは子供たちから大人気です♪
野菜が苦手な子も不思議とモリモリ食べられるメニューです。
今日もたくさん食べていました☆

11/6 第37回PTA親子ソフトボール大会報告1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生から6年生までの選手が、10月から練習を始めた巣鴨小チーム。広い広い中学校の校庭を試合会場として、いよいよ大会本番を迎えました。相手は、強豪小ですが、チームで気持ちを一つにして、たくさんの保護者や先生方の応援も背に受け、対戦に臨みました。
相手に初回の攻撃で先制の1点を許すも、拮抗した状態で試合は進んでいきました。お互いに好プレーが続出。

11/6 第37回PTA親子ソフトボール大会報告2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本戦は、残念ながら「0対1」の大接戦で敗れてしまいました。しかし、子供たちは、交流戦も含め、お互いに声を掛け合いながら、伸び伸びとプレイしました。チームの全員が全力を尽くすことができました。相手の二校にも感謝です。
そして2試合に声援を送ってくださった大応援団に、みんなで「ありがとうございました」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 委員会
12/12 なかよし班活動
12/13 安全安心パトロール
12/15 避難訓練
保護者会(1〜3年)

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690