最新更新日:2024/11/27 | |
本日:1
総数:60222 |
11月21日(火)の給食☆ひき肉と青菜の混ぜご飯 ☆大蔵大根のおでん ・さつまいもの和風サラダ ・牛乳 ブックメニューは今日が最後です。 今日は「大根はエライ」という絵本から、「ひき肉と青菜の混ぜご飯」と「大蔵大根のおでん」を作りました。 大根は根も葉もすべて食べられる万能な野菜です。今日は東京都八王子市産の大蔵大根を使いました。 大蔵大根は江戸東京野菜の一つで、根の上のほうから先端まで同じ太さであるのが特徴です。 立派な大根が届いたので、給食時間に子供たちに見せて回りました。 子供たちは大根の大きさや太さに驚いており、また、興味津々に見ていました。 「おでんがおいしい」という感想も伝えてくれた子もいました。 これからも色々な食べ物に興味が持てるよう、使う食材を考えていきたいと思います。 11月17日(金)の給食☆うずら卵入りカレーライス ・みぞれサラダ ・柿 ・牛乳 今日は「カレーはあとのおたのしみ」という絵本から「うずら卵入りカレーライス」を作りました。 このお話は、カレーの香りに魅せられて地上に降りてきた雷たちが主人公のお話です。 絵本の中に、カレーのトッピングが色々描かれていました。 そこで給食では、うずら卵をトッピングしてみました。 うずら卵の効果もあってか、いつも以上にカレーが人気でした。 11月16日(木) 4年図工6年 家庭科「こんだてを工夫して」献立の立て方を栄養士さんから学び、栄養素を確認したり料理を調べたりしながら一生懸命考えていました。 グループで1つ献立を選んで、調理実習を行う予定です。 6年 道徳「ようこそ、菅島へ!」
郷土を大切にする心の源となるものは何なのか、考えました。
自分たちが暮らす街の自慢などを出し合い盛り上がりました。 授業の最後は、「としま未来へ」や「トキワ荘へ行こう」をみんなで大熱唱です。 6年 武将討論会
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康について家庭学習で調べ、討論会を行いました。
持っている知識や調べた内容を絞り出し、討論しました。 6年2組では織田信長が人気でしたが、どのチームもその人物について詳しくなったと思います。 11月17日(金) 4年国語「伝統工芸のよさを伝えよう」11月17日(金) 4年社会「受けつがれる祭り」11月20日(月) 4年国語「伝統工芸のよさを伝えよう」11月20日(月)の給食・ご飯 ☆ざぶ汁 ☆チキン南蛮 ・ひじきと切り干し大根の含め煮 ・牛乳 今日は宮崎県の郷土料理を作りました。 「ざぶ汁」は具だくさんの汁もので、いろいろなものを「ざぶざぶ」煮ることからこの名前がつけられました。 「チキン南蛮」は延岡市が発祥の料理で、鶏肉のから揚げに甘酢とタルタルをかけた料理です。給食でも本場の味に近づけるように、甘酢ソースとタルタルソースをかけました。 特にチキン南蛮が好評で、子供たちはうれしそうに食べていました。 11月16日(木)の給食・鮭とわかめのピラフ ・かぶのスープ ☆まゆの大きなケーキ ・牛乳 今日は「まゆと大きなケーキ」という絵本から、「まゆの大きなケーキ」を作りました。 いつものケーキよりも一回り大きなカップを使った、はちみつ入りの米粉ケーキです。 デザートのケーキのために、ピラフもスープもいつもよりしっかりと食べている子が多かったです。 11月15日(水)の給食☆マーボーラーメン ・野菜の華風和え ・大学いも ・牛乳 今日は「こまったさんのラーメン」から「マーボーラーメン」を作りました。 給食のマーボーラーメンは、八丁みそで味付けしたマーボーのスープを、中華麺にかけていただきます。 麺類は子供たちに人気なので、今日のマーボーラーメンも子供たちに大人気でした。 【算数】【読書月間】集中して聞いていました。 色々な本にふれて、本を読むきっかけになるといいと思います。 11月8日(水) 4年理科「すずしくなると」11月8日(水) 4年外国語「Alphabet」11月8日(水)の給食・ご飯 ・根菜汁 ・さわらのにんにくじょうゆ焼き ・かみかみサラダ ・牛乳 11月8日は「いい歯の日」ということで、今日の給食はカミカミメニューです。 かみかみサラダには、切り昆布や切り干し大根、いかを入れました。 いかが苦手な子が多いようで、いつもより箸が進んでいない子が多かったです。 だんだんと食べられるようになってくるので、好き嫌いせずに一口は食べるようにしてほしいと思います。 6年 合奏「彼らが海賊」
展覧会の舞台発表に向けて、合奏の練習をしています。
立体作品で海賊船を作ったので、海賊をテーマにした曲を選びました。 それぞれ担当の楽器が決まりました。 練習を続け、素敵な合奏をお届けします。 【社会】2学校では体験できないことを体験できて、子どもたちも真剣に学んでいました。 【社会】1今回は、池袋防災館で防災について学ぶことができました。 煙体験や、地震体験など普段体験することができない体験ができました。 学校の避難訓練や、もし火事や地震が起こったときにどのように行動すればいいかを学ぶことができました。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5 TEL:03-3953-6472 FAX:03-5982-0852 |