![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:47 総数:418911 |
始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、始業式に先駆けて、新しく赴任した先生方の着任式も実施されました 今年は曜日の関係で、新しい先生方にとっては月〜水曜日の3日間だけというハードスケジュール 職場に慣れたり同僚の顔と名前も一致しきらないままの始業式でした しかし、みなさんそれぞれのカラーを出しながら早くも池中に馴染んできており、とても楽しみです そして何より、やっぱり生徒が登校してきた学校は活気があっていいですね ワイワイと楽しそうな声 クラスで移動するときのたくさんの足音 元気に挨拶をしてくれる姿 思わず笑顔になりました 明日は入学式 来週からは3学年揃っての新しい池袋中学校がスタートです! アレルギー対策研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花粉症のようなわりと身近なものから、重篤な自体を引き起こすアレルギーまで さまざまな症状があります とりわけ学校が気をつけるのは「食物アレルギー」です 池中の給食は、今までの勤務校と比べてもホントに美味しいですが 手の込んだ美味しい料理だとしても、人によってはアレルギー物質を含むことがあります 池中でも、何人もの確認を通してアレルギー対策を実施していますが、だからといって過信はできません 生徒の安全を守るため、こういった研修も欠かせないのです 明日はいよいよ始業式 来週からは給食も始まります 誰にとっても楽しい、大好きな学校 それが池袋中学校であるよう みんなで素敵な学校を作り上げていきましょう! 2023年度もよろしくお願いいたします!![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は、朝の打ち合わせ後に教職員一同で集合写真を撮りました (本日が所用で不在の先生もいらっしゃいます) すました写真と、ポーズをとった写真とを撮りました やはり後者のほうが池中の先生方のイメージに合うので、こちらをトップに持ってきました 卒業していった生徒たちが作り上げてくれたものを忘れず 異動された先生方が池中に残してくれたものを大切に 新しいメンバーで新しい池袋中学校を明るく楽しく築いていきます 今年度は、より多くの保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただき、池中生のキラキラした笑顔や真剣な表情を数多くご覧いただきたいと考えています コロナを克服しつつある今年だからこそのチャレンジを続ける2023年度の池袋中学校をよろしくお願いいたします! |
豊島区立池袋中学校 〒170-0011 東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号 TEL:03-3986-5435 FAX:03-5951-3906 |