![]() |
最新更新日:2025/02/15 |
本日: 総数:177368 |
9月27日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん パンプキンコロッケ 吉野汁 こんにゃくサラダ 牛乳 今日のパンプキンコロッケは、給食室で手作りしました。かぼちゃはとても固いので、包丁で切るにはとても力がいります。給食では大量にかぼちゃを使うので一度蒸して、柔らかくしたものを切り、少しかぼちゃの食感が残るように潰しました。 9月27日 1年走り方教室
講師の先生に来ていただき、走り方を学びました。
運動会まで1か月を切っています。 「毎日縄跳びの前跳びをすると、走るスピードが速くなるよ。」 講師の先生から日常的にできることも教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツの秋
昨年度設置されたボルダリング。
手足を大きく使い、かなり上達しています。 ![]() ![]() 9月25日 4年「ごんぎつね」
4年生の国語で「ごんぎつね」の学習が始まりました。
目白ファームや校庭にも、物語に出てくる彼岸花が咲き、小さな秋が感じられる季節になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日の給食![]() ![]() わかめごはん 大豆とと鶏肉のうま煮 磯和え 牛乳 今日の給食は、和食の献立です。今日の給食では、最近の日本人の食事で不足しがちな豆や海藻が使われています。 今日のわかめごはんは、給食で大人気です。今日もお茶碗に山盛りにして食べている児童が何人もいました。 9月25日の給食![]() ![]() メキシカンライス しろみざかなのバーベキューソース トマトとたまごのスープ 牛乳 今日のメキシカンライスは、カレー粉を使ったスパイシーなごはんです。 9月もあと1週間です。10月には、運動会があります。運動会の練習を乗り切って、本番で力を発揮するためには、炭水化物・たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルの5大栄養素と呼ばれる栄養素がバランスよく含まれた食事を食べることが大切です。 しっかり給食を食べて、元気に過ごしてほしいです。 9月25日 避難訓練(地震)
今日の避難訓練は授業中の地震発生を想定して、予告なしで行われました。
これまでの訓練が身についている子も多く、頭を守るための行動がとれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日 お話朝会
今週もお話朝会がありました。9月下旬となり、とても涼しくなってきたことや5年生との移動教室でのことなど、校長先生からお話がありました。生活指導主任の先生から夕方チャイムの時間が早くなることのお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 薬物乱用防止教室
目白警察署スクールサポーターの方から薬物乱用の危険性などについてお話しいただきました。
![]() ![]() 富士五湖移動教室21![]() ![]()
|
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号 TEL:03-3987-4801 FAX:03-3988-8514 |