最新更新日:2024/11/27
本日:count up23
総数:79104
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

9/15 健康診断(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
健康診断を行いました。その後に、給食の刈屋先生より「どうして給食に牛乳を飲むのか」保健の中山先生より「血液の話」「怪我をしたらどうするか」について、お話をしていただきました。

今日のきゅうしょk 9月19日(火)

画像1 画像1
食育の日&和歌山県の郷土料理

さば飯
すろっぽ
僧兵汁
梅ゼリー

19日は食育の日です。
今日は食育の日ということで、和歌山県の郷土料理を出します♪
海、山とがあり、温暖な地域です。
特産品は紀州梅やみかんなどがあります☆
色々な地域の郷土料理も食べてお勉強です♪

今日のきゅうしょく 9月15日(金)

画像1 画像1
ご飯
ポークチャップ
マカロニサラダ
白菜とベーコンのスープ
巨峰

マカロニサラダに使われているマヨネーズのお話です。
マヨネーズには「卵」が使われていますが、巣鴨小学校で使われているマヨネーズには卵は入っていません。
大豆由来のマヨネーズを使用しています。
ですが、コクも旨味も変わらないおいしさです♪
今日は、マヨネーズたっぷりの懐かしい感じのマカロニサラダを出しますよ。
味わってみてくださいね☆

9/15 道具を工夫して楽しく遊ぼう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
身近な道具を加工・工夫して、シャボン玉遊びと的当て遊びをしました。
右の写真は、大きなシャボン玉ができる瞬間です。分かりますか?
大きなシャボン玉を作るのに、「ゆっくりうごかすといいよ。」などアドバイスする子もいました。
左の写真は、的当て遊びの後、地面に絵を描くことができることを発見し、新しい遊びが始まったところです。子供たちは遊びの天才です。

9/15 なかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
縦割り班活動です。1〜6年生で遊びました。
写真は、6年生がクイズ大会を企画・運営している様子です。
6年生は、事前に相談しながら、1〜5年生が楽しく参加できる遊びを考え、準備しています。
タブレットを使うと、視覚的にも分かりやすくて、みんなが楽しめます。

9/14 着衣泳(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
水難事故防止の学習として、着衣泳を行いました。水難事故は夏が多いのですが、秋や冬にも発生しています。
自分の身を自分で守る、安全に人を助ける力や判断力を伸ばしてほしいと思います。
ペットボトルやゴミ袋を使って、簡単に浮く練習をしました。ペットボトルに少しの水を入れるだけで、思ったより遠くの人に投げ渡せることも知りました。
子供たちからは、「シャツ1枚着ているだけで、とっても泳ぎにくい。」という感想がありました。

9/14 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まず、5年生がリコーダーで「小さな約束」を演奏しました。曲の途中から二部になる曲です。それを聞いた3年生が「音の重なりがきれいだった」「透き通った音だった」「リズムがよかった」とすばらしい感想を伝えました。
次に「」音楽は友だち」を全員で歌いました。すてきな歌です。
終奏で手拍子 タン タン ンタ〜 タン ヤ〜 気持ちのよい締め括りでした。

9/14 出前授業(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
スーパーマーケットの「ライフ」の方にいらしていただき、スーパーマーケットの環境への取り組みについて学びました。
 ふだん使うことが多いライフでの取り組みとして、利用できるものを回収してリサイクルへの取組、まだ食べられるものを捨ててしまう食品ロス問題についての取組を考えることができました。自分たちでもできることをしようと考えました。
ライフの担当の皆様、子供たちのためにありがとうございました。、

今日のきゅうしょく 9月14日(木)

画像1 画像1
サラダうどん
とうもろこし
大学芋

今日の温度も30度を超えて蒸し暑い日がまだまだ続きます。
お昼は、さっぱりと食べられるように「サラダうどん」を入れました♪
タレには少し酢も入れてさわやかに仕上げてあります☆

今日のきゅうしょく 9月13日(水)

画像1 画像1
チキンクリームライス
和風サラダ
オニオンスープ

オニオンスープは、給食室で玉ねぎが飴色になるまで炒めてから作ってもらっています。
15kgもの玉ねぎを焦がさず炒めることは大変なことですが、皆さんの笑顔のために調理士さんたちは作ってくれています。
オニオンスープはとても評判良く、玉ねぎの甘さとコクが十分に出たおいしいスープでした♪

9/13 社会科見学(6年生)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂参議院特別プログラム、参議院議場見学、日本科学未来館見学です。三権分立については1学期に学んでいますが、体験プログラムでは、「未成年者喫煙禁止法・飲酒禁止法一部改正案」として役割を分担して委員会と本会議の審議を経験しました。審議事項の゙賛成・反対は、ボタンで投票しました。みんなはまじめに考えてボタン投票で意思を表していました。いつもの学級会とは違う厳粛さを感じていました。

9/13 社会科見学(6年生)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本科学未来館は、グループで行動しました。日本科学未来館は、展示を巡りながら現代を探り考え、地球の環境・生命・宇宙も含めて未来を考え、学びました。見方や考え方を広げることにつながりました。
今回も、参議院見学担当の皆様をはじめ、多くの皆様にご指導をいただいたりお世話をしていただいたりすることで、充実した見学になりました。ありがとうございました。

9/12 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
不審者が侵入したという設定で避難訓練を行いました。実際に、巣鴨警察署の方が不審者役、主事さんや先生方が対応・通報を行いましたが、迫真に迫るものでした。
子供たちも先生方の指示を聞き、真剣に訓練に臨みました。

今日のきゅうしょく 9月12日(火)

画像1 画像1
ご飯
千草焼き
野菜の海苔和え
冷や汁
黒糖白玉

冷や汁は、鰹節と煮干で出汁を取り、胡瓜、しそ、生姜、みょうがを入れて作っています。
ご飯にかけて、サラサラといただきます♪
みなさんに提供する直前にロックアイスを入れて冷え冷えで出しているので、暑い日にぴったりです☆

9/12 セーフティ教室(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時に1年生、6校時に2年生のセーフティ教室を行い、巣鴨警察の方から、不審者から身を守る方法について教えいただきました。
「いかのおすし」を守ることが大切なことを腹話術で人形とお喋りしながら教えていただいたり、代表の子が実際にどのように逃げたらよいのかをみんなの前で実演したりしました。「優しくて、みんなのことを大切に思っている大人は多いけれど、中には悪い人がいる。そういう人から被害を受けないように、しっかり身を守ってほしい。」というお話もしていただきました。
ご家庭でも、いろいろな場合を想定して不審者の被害に合わないためにどうしたらよいかを、確認していただけるとよいと思います。

今日のきゅうしょく 9月11日(月)

画像1 画像1
プルコギ丼
わかめスープ
ゼリーポンチ(ぶどう&カルピス)

プルコギ丼は、コチュジャン、すりごまなどを入れて作っています。
ご飯に合う味付けで、子供たちもモリモリ食べていました♪

今日のきゅうしょく 9月 8日(金)

画像1 画像1
重陽の節句メニュー

萩ご飯
魚の黄金焼き
菊花和え
すまし汁
お芋蒸しパン

9月9日は重陽の節句です。
今日は給食室から重陽の節句メニューをお届けします。
秋の味覚をたっぷり味わえるメニューになっています。
秋の花の「萩」をイメージした萩ご飯、黄金色に色づいた畑をイメージした黄金焼き、菊の花を入れたお浸しに、お芋を入れた蒸しパン♪
見た目も、味もおいしくできています。味わってみてくださいね☆

今日のきゅうしょく 9月 7日(木)

画像1 画像1
インドネシアの料理

ミーゴレン
パックワン
ソトアヤム
マンゴーヨーグルト

今日の給食はインドネシアの料理を皆さんに味わってもらいたいと思い入れました☆
パックワンは、クリームコーンを入れて「とうもろこしのケーキ」のような感じです。
たっぷりな油で揚げ、サクサクとした食感で食べやすく作っています。
いろいろな国の料理を食べてお勉強しましょう♪

今日のきゅうしょく 9月 6日(水)

画像1 画像1
かつお飯
梅おかか和え
白菜の味噌汁
スイートポテト

スイートポテトは、生クリーム、卵、砂糖を入れてなめらかに作っています。
子供たちからも評判がよく、教室から「おいしい♪」と声が聞こえました♪
秋の恵みを味わってみてくださいね☆

9/8 自由研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学級・学年の廊下に、子供たちの夏休みの自由研究を掲示しています。一人一人が、自分の興味・関心を基に、工作をしたり、調べたことをまとめたりしています。疑問に思ったことを解決するために、実際にインタビューしたり、実際に歩いて調査したりしているお友達もいます。
ご家庭のご協力があったことで、素晴らしい作品に仕上がっています。感謝します。
明日のとしま土曜公開でご来校の際は、ぜひいろいろな学年の子供たちの作品をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 4時間授業※4の2・・5時間授業
校内研究授業(4の2)
10/24 なかよし班活動
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690