最新更新日:2024/11/30
本日:count up20
総数:78130

6月6日の給食

画像1 画像1
6月6日の献立

麦ごはん 青椒肉絲
カブのサラダ トウモロコシのスープ 牛乳

カブは万葉の昔から日本の庶民に親しまれてきた野菜です。今では生産の技術も進み年間を通して購入することができるようになりましたが、もともとは冬を代表する野菜です。はるの七草の「すずな」はかぶのことです。

6/5 歯磨き指導

歯科衛生士の方から、歯磨き指導をしていただきました。
また、高学年は歯肉炎の指導もありました。
全校昼会では、学校歯科医の先生からお話をしていただきました。

学校歯科医の先生、歯科衛生士の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日の給食

画像1 画像1
6月5日(月)の献立

カリカリうめじゃこご飯 鰆の幽庵焼き
さきいかのあえもの かぶの味噌汁 牛乳

6月3日〜6月10日は、「歯と口の健康週間」です。今年の標語は「手に入れよう長生きチケット歯磨きで」です。給食も今日は噛み応えのある「かみかみ給食」です。よく噛むとあごが強くなり、また、唾液もよく出るので消化の手助けにもなります。 

6/5 やご救出作戦 3年

としまヤゴレンジャーの方に来ていただき、プールのヤゴ救出作戦を行いました。
ギンヤンマ、シオカラトンボ、アカトンボのヤゴを救出しました。

ヤゴレンジャーの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 道徳授業地区公開講座 3

3校時には、保護者・地域の方向けの講演会と意見交換会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 道徳授業地区公開講座 2

2校時は、全校で講師の先生のお話を聞きました。
「友達との関わり方」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 道徳授業地区公開講座 1

1校時は、全学級道徳の授業を公開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 小中連携教育推進協議会

明豊中学校区(明豊中・椎名町小・さくら小・千早小)の小中連携の会が開かれました。
中学校の授業を参観した後、4校で全体会を行い、その後分科会で話し合いました。

9月の第2回は、千早小が会場となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 国語の学習 2年

「同じぶぶんをもつかんじ字」
漢字の同じ部分を見付けて、仲間分けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 算数の学習 5年

「わり算の世界を広げよう」

整数÷小数の計算の仕方を、数直線を用いて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 ビオトープ通信 5

オタマジャクシがカエルになりました。

写真は上から、5/19、5/22、5/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 租税教室 6年

東京税理士会豊島支部の方に、税について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 6年日光移動教室 50

無事学校に戻ってきました。16:22
16:45解散しました。
皆さんお疲れ様でした。
保護者の皆様、いろいろありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 6年日光移動教室 49

蓮田SAでトイレ休憩をしました。
豊島区に向けて出発しました。
予定よりも少し遅れています。
15:34
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 6年日光移動教室 48

杉並木公園で休憩しました。
14:05
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 6年日光移動教室 47

お土産を買い、全ての行程を終えました。
これから東京に向かいます。
予定どおりです。
13:15
画像1 画像1

5/26 6年日光移動教室 46

昼食の後は、お土産を買います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 6年日光移動教室 45

昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 6年日光移動教室 44

東照宮 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 6年日光移動教室 43

東照宮の見学は、行動班です。
とても混んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 プラネタリウム(4)
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603