最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
総数:73310

10/15 運動会2日目 2

雨で中断したために、予定よりも遅れましたが、すべてのプログラムを終えることができました。
皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 運動会2日目 1

運動会2日目です。
運動会を実施いたします。

今日は保護者観覧日です。
9月26日配布の「令和4年度運動会 お知らせとお願い」をご確認の上、ご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会1日目 9

運動会1日目「終わりの会」です。
6年生の児童代表の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 運動会1日目 8

6年「旗先の未来 YEAH!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会1日目 7

5年「一つの宝」
 〜Pirates of Caribbeanより〜


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会1日目 6

午後の最初は、
2年「CHIHAYA × FRIEND」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会1日目 5

4年「ダイナミックエイサー2022」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会1日目 4

1年「スマイル!スマイル!1年生!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会1日目 3

4校時に、三つの学年の表現を行いました。

まずは、3年「VICTORY ソーラン2022」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会1日目 2

時間を変更して運動会を行っています。

開会式はオンラインで行いました。
児童代表の言葉と応援団長による選手宣誓です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会1日目 1

朝は雨が降ています。
1・2校時に予定していた運動会は、3・4校時に行う予定でいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 運動会前日準備

いよいよ明日、明後日は運動会です。
明日は児童観覧日です。

運動会の準備として、児童席の位置を確認しています。
今は小雨が降っていますが、明日はやむことでしょう。

気温が低いことが予想されます。
お子様の寒さ対策をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 図工の学習 4年

「ちはや85年のヌシ」

タブレットPCを使い、友達の作品を見て、感じたことを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 道徳の学習 3年

気持ちを伝え合って 【相互理解、寛容】
教材名「水やり係」

自分の考えを伝えるときには、どのようなことを心がければよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 運動会係児童打合せ2

14日(金)、15日(土)とも、今のところ晴れマークの天気予報です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 運動会係児童打合せ1

今年は、6年生が各係を担って、運動会を支えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 リレーの練習

いよいよ運動会は今週末となりました。
今年は5・6年生から選抜した紅白リレーを行います。
短い練習時間で、練習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 わいわいキャンプ

第8地区青少年育成委員会による「わいわいキャンプ」が、ふるさと千川(旧千川小学校校庭)で開かれました。
要小・さくら小・千早小の子供たちが参加しました。
はじめに、防災についてのお話を聞きました。
その後、やきいも作りをし、ゲームコーナーをグループごとに回りました。
最後に花火をして、秋の一日を楽しみました。

第8育成の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 国語の学習 2年

お話のせかいにはいって音読げきをしよう 「お手紙」

かえるくんの行動に注目して心情や様子を読み取りました。
読み取ったことをもとにして、音読の工夫を考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 音楽の学習 2年

「だがっきパーティー」
ペアで、「呼びかけ」と「答え」を使って、お話する音楽を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式・入学式

学校だより

学年だより

保健だより

給食献立表

学校評価

その他

お知らせ

〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603