最新更新日:2024/11/29 | |
本日:9
総数:91366 |
本日の下校につきまして
2月10日、午前10時38分に大雪警報が発令されました。現段階では、各学年通常授業後の下校を予定しております。
2月7日(火) 給食✿ごまとうにゅうスープ ✿やきいも ✿ぎゅうにゅう 今日のデザート「やきいも」は、さつまいもをオーブンでじっくり焼いてつくりました。さつまいもは秋が旬の食べ物です。でも実は、収穫して数か月経つと、より甘みがあるお芋になります。冬を越したさつまいもは、スイートポテトや焼きいもなど、甘みをいかした食べ方がおすすめです。 2月6日(月) 【立春給食】★なのはなのかきたまじる ★よもぎもち ✿ぎゅうにゅう 2日前の2月4日は「立春」という、春のはじまりの日でした。冬から春に移り変わるころです。今日は春のはじまりにおいしくなる、蕗や菜の花、よもぎなどを入れた「立春給食」です。食べ物で春を味わってみてください。 2月3日(金) 【節分給食】★いわしだんごのトマトに ★あおのりビーンズポテト ✿ぎゅうにゅう 今日の献立は洋風の「節分献立」です。季節の変わり目には鬼が出るとされ、鬼が苦手ないわしの頭を柊に刺したものを玄関に飾り、豆を投げて追い払う風習があります。今日は鬼が苦手な豆といわしを食べて、体の中から悪いことを追い出し、福を呼び込んでください! 2月2日(木) 給食✿じゃがいものハニーサラダ ✿おかしなおかしなめだまやき ✿ぎゅうにゅう 今日の「おかしなおかしな目玉焼き」は、もものシロップ煮とカルピスゼリーでつくった、目玉焼きそっくりのゼリーです。このように、食べ物で全く別の物に似せて作った料理のことを“見立て料理”といいます。 2月1日(水) 給食✿マスタードドレッシングサラダ ✿くだもの(つのかがやき) ✿ぎゅうにゅう 2月が始まりました。「三寒四温」と言って、寒い日が少しずつ減り、暖かい日が少しずつ増えてくるころです。 さて、今日のデザート「津之輝」は、2009年に登場した新しいみかんの仲間です。甘味があってさっぱりした味わいで、みかんとはちょっと違いますが、いい香りがします。食べる時、ぜひ香りもかいでみてください。 1月31日(火) 【いろいろなお米を味わおう(7)】✿のっぺいじる ✿たれかつ ✿やさいのくるみあえ ✿ぎゅうにゅう 学校給食週間最終日のお米は、新潟県産の「新之助」です。 新潟県のお米といったら「コシヒカリ」が有名ですが、コシヒカリとは違うおいしさのお米を目指して新しくつくられました。お米一粒一粒がしっかりした粘りと噛み応えをもち、かむごとに甘みが出てきます。 1月28日(土) 【いろいろなお米を味わおう(6)】✿パリパリサラダ ✿ゆめオレンジ ✿ぎゅうにゅう 今日のお米は、いつもの給食で出している「ふさこがね」です。千葉県で作られている、粒が大きく色白で冷めてもかたくなりにくいお米です。 献立は豆類や豚肉に含まれている鉄、野菜や夢オレンジに含まれているビタミンC、お米に含まれている炭水化物など、朋有フェスで頑張った体を回復する栄養素を入れました。 1月27日(金) 【いろいろなお米を味わおう(5)】✿いりやき ✿ひじきいりたまごやき ✿じゃこわかめサラダ ✿ぎゅうにゅう 学校給食週間5日目のお米は、佐賀県産の「夢しずく」です。佐賀県で生まれた、ふっくらとして適度な粘りとツヤのあるお米です。今日は佐賀県の郷土料理「炒り焼き」と組み合わせました。炒り焼きは汁が多い煮物で、色々な具材が入っています。 1月26日(木) 【いろいろなお米を味わおう(4)】✿けんちんじる ✿さばのおろしがけ ✿やさいのいそびたし ✿ぎゅうにゅう 学校給食週間4日目のお米は、千葉県産の「ミルキークイーン」です。「ミルキークイーン」は「日本に今まで無かった新しい味わいのお米を作ろう!」と、30年ほど前に作られたお米の品種です。噛むともち米のようなもちっとした食感と粘りがあります。 1月25日(水) 【いろいろなお米を味わおう(3)】✿ぐだくさんみそしる ✿はちじょうじまフルーツレモンかん ✿ぎゅうにゅう 学校給食週間3日目の今日は、いつもの給食で出しているお米「萌えみのり」と、東京都にゆかりのある「千寿葱」「亀戸大根」「八丈島フルーツレモン」を使った献立です。「萌えみのり」は味が良く、収穫量が多い、他のお米より育てやすいなど、実はSDGsとも関わりがあるお米です。 1月24日(火) 【いろいろなお米を味わおう(2)】✿はっとじる ✿ささかまぼこのカレーあげ ✿ゆかりあえ ✿ぎゅうにゅう 学校給食週間2日目のお米は、宮城県産の「ひとめぼれ」です。「ひとめぼれ」は宮城県で一番多く作られている、さっぱりしたおいしさが特徴のお米です。今日は宮城の郷土料理「はっと汁」と、「ささかまぼこ」を組み合わせました。 1月23日(月) 【いろいろなお米を味わおう(1)】✿きりたんぽじる ✿ハタハタのごまだれがけ ✿ツナサラダ ✿ぎゅうにゅう 今日から、給食をもっと知るための1週間「学校給食週間」が始まりました。 今日は秋田県産の「あきたこまち」に、秋田の郷土料理「きりたんぽ汁」と、「ハタハタ」を組み合わせました。 ハタハタは魚の名前で「ハタハタがないとお正月が迎えられない」と言うほど、秋田県の食卓では身近で大切な魚です。秋から冬にかけて秋田県の海にたくさん集まってくるので、お正月前にたくさん獲れるそうです。 1月20日(金) 給食✿たこやきポテト ✿くだもの(いよかん) ✿ぎゅうにゅう 今日のおかず「たこやきポテト」は、じゃがいもを蒸してつぶし、細かく切ったタコを入れ、揚げた団子にソースと青のり、かつお節をかけた料理です。大阪府の郷土料理「タコ焼き」のじゃがいも版です。 1月19日(木) 給食 【6年生が考えた献立(6)】✿いもにじる ✿さけのねぎソース ✿みずなサラダ ✿ぎゅうにゅう 今日の献立は、6年2組の児童が考えてくれた献立です。 この献立のポイントをきいたところ、 「赤・黄・緑の栄養を、バランスがよくなるように考えてこの献立を作りました。」 と教えてくれました。 1月18日(水) 給食 【6年生が考えた献立(5)】✿さつまいもとじゃことだいずのあげに ✿みかん ✿ぎゅうにゅう 今日の献立は、6年2組の児童が考えてくれた献立です。 この献立のポイントをきいたところ、 「この献立のポイントは、黄・赤・緑のグループの栄養をバランスよくとれるようにしたところです。なるべくたくさんの食材を食べられるようにしました。」 と教えてくれました。 1月17日(火) 給食 【6年生が考えた献立(4)】✿ブロッコリーシチュー ✿ピリからサラダ ✿ぎゅうにゅう 今日の献立は、6年2組の児童が考えてくれた献立です。 この献立のポイントをきいたところ、 「パンとシチューの組み合わせにして、野菜を多めに入れ、バランスをしっかりとれるようにしました。」 と教えてくれました。 1月16日(月) 給食 【6年生が考えた献立(3)】✿ぶたにくとあおなのみそしる ✿さわらのさいきょうやき ✿こんにゃくサラダ ✿ぎゅうにゅう 今日は、6年1組の児童が考えた献立です。 この献立のポイントをきいたところ、 「多くの人が赤のグループをとりがちだけれど、この献立は赤のグループを多めに入れつつ、緑のグループも多めに入れたところです。」 と教えてくれました。 1月13日(金) 給食 【6年生が考えた献立(2)】✿さつまじる ✿キャロットオレンジゼリー ✿ぎゅうにゅう 今日は、6年1組の児童が考えた献立です。 この献立のポイントをきいたところ、 「冬が旬のねぎとレモンを使いました。献立のバランスを考えて、野菜の多いメニューに決めました。」 と教えてくれました。 全校朝会 |
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号 TEL:03-3987-6275 FAX:03-5950-4674 |