![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 総数:249153 |
12月1日(木)
牛乳 冬野菜カレー 千草あえ フルーツヨーグルト
![]() ![]() 12月朝礼
12月になりました。
朝礼では、税の作文の表彰に、豊島税務署の方々がご来校くださいました。 また、防災についての感謝状、読書感想文コンクールの表彰も行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1年生 立教大学の学生さんが大学授業の一環で、中学生のサポートに来ています。
2年生 技術は工具を使用しての授業です。 11/30、本日は指導課訪問。お客様がいらしても普段どおりの千川中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宮城米給食の日
宮城米給食の日
豊島区内の児童生徒なら、ご存知の方が多いかと思いますが、この時期に宮城の新米が届きます。 意外と知られていないのは、平成17年に池袋東口に「宮城ふるさとプラザ」が開設されたことがきっかけで、宮城県と豊島区が相互交流に関わる宣言を交わしたことからはじまっていたということです。 宮城米だけでなく、仙台の郷土料理であるおくずがけや、笹かまぼこ、油麩を使ったメニューを給食委員が放送で紹介し、宮城米給食の日を堪能しました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(火)
牛乳 宮城米のあぶらふ丼 おくずがけ ささかまサラダ すんだ牛乳寒
![]() ![]() 11月28日(月)
牛乳 ツナおろしスパゲッティ オニオンスープ バターポテト ミニトマト
![]() ![]() 土曜日の部活動
雨のため、ハンドボール部は体育館で練習。
普段は校庭で練習していますが、ハンドボールは室内競技。試合の雰囲気を感じて練習できたでしょうか。 ![]() ![]() 11月25日(金)
牛乳 エビピラフ 白菜トマトスープ スペインオムレツ りんご
![]() ![]() 11月24日(木)
牛乳 さつまいもごはん 青菜と豆腐のすまし汁 魚のゆずみそ はるさめ炒め ヨーグルト
![]() ![]() 1年生 数学
期末考査が終わり、通常授業です。
1年生の数学では、コンパスを使い垂線の作図の学習です。 みんな黙々と作業していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(木)
牛乳 フレンチ&塩キャラメルトースト 野菜とマカロニのスープ パリパリサラダ
![]() ![]() 11月16日(水)
牛乳 鶏そぼろたまご小松菜の三色丼 混載汁 所沢みそポテト 菊花みかん
![]() ![]() 11月15日(火)
牛乳 だいこん葉の菜めし おでん 黒糖パンケーキ
![]() ![]() 学校運営連絡協議会
第二回学校運営連絡協議会を行いました。本日は授業参観をしていただきました。地域の委員の皆様、お世話になります。千川中学校を支えてくださいましてありがとうございます。
![]() ![]() 11月14日(月)
牛乳 ごはん にゅうめん汁 白身魚フライ 小松菜とベーコンのサラダ ぶどうゼリー
![]() ![]() 救援センター開設運営訓練
千川中学校を救援センターとする、高松一丁目町会、要町一丁目町会の開設運営訓練が行われました。
中学生も先週防災地区班ごとの役割分担を決めました。今後、地域の皆様と連携して防災対策をしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(金)
牛乳 キムチチャーハン 太平燕 じゃがチー餃子 菊花みかん
![]() ![]() 部活動
暗くなるのが早くなりました。
明日からテスト一週間前、限られた時間で部活動に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(木)
牛乳 五穀米 きのこの汁 さばのねぎみそ焼き わかめと野菜の土佐酢 鬼まんじゅう
![]() ![]() SDGsフェスティバル
区制施行90周年シンボル事業、豊島区教育委員会「SDGsフェスティバル」がBrillia HALLにて開催され、本校3年生徒が司会、2年防災ジュニアスタッフ生徒が発表を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16 TEL:03-5995-6150 FAX:03-5995-6154 |