![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 総数:249153 |
3月16日(木)
牛乳 セサミトースト コーンチャウダー パリパリサラダ ミックスゼリー
![]() ![]() 救命講習
3年生は、池袋消防署で普通救命講習を受けました。
実技あり、講義あり、資格も取得しました。 実際に活用する機会には遭遇しない方がよいですが、備えは必要ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(水)
牛乳 いわしの蒲焼丼 野菜みそスープ もやしの甘酢づけ みたらしプリン
![]() ![]() 3月13日(月)
牛乳 ごはん 麻婆大根 拌三糸 ニラ玉スープ サイダーゼリー
![]() ![]() 3月10日(金)
牛乳 スパゲッティ・ビーンズミート コールスローサラダ オレンジゼリーポンチ
![]() ![]() 3年生 理科
卒業前の特別授業が行われていますが、教科の授業も紹介します。
理科でカルメ焼きの実験です。 重曹は炭酸水素ナトリウムという物質で,これを熱で分解すると炭酸ナトリウム,水,二酸化炭素ができます。この実験では,高温でとけた砂糖液が冷えて固まるときに,発生した気体の二酸化炭素と水蒸気のため,中に空洞が出来て膨らみカルメ焼きになります。 グルグル混ぜている時は真剣で、声をかけても答えてくれません。 ふくらむ段階になると表情が変わり、会話がはずみます。 そんな変化も見ていて楽しくて、各班まわってしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(木)
牛乳 五目ごはん 切り干しと春キャベツのみそ汁 揚げ出し豆腐の野菜あん 清美オレンジ
![]() ![]() 卒業式練習
卒業式練習がはじまりました。
2年間コロナ禍で在校生の参列ができず、お手本のイメージがありません。 それでもしっかりと、卒業式に向けて一つ一つの動きを確認しながら練習していました。 千川中学校での生活はあと少し。在校生も職員も一緒にいられる時を大切にしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(水)
牛乳 えびクリームライス ABCスープ みそポテト
![]() ![]() 3年生特別授業
3年生は卒業前の特別授業が行われています。
誕生学、キャリア教育として声優さんの話、日本の文化について、エイズ講習など。 15歳、義務教育の終わりの年齢です。 改めて、うまれてきたことやここまで元気に育ってきたことの尊さを感じたり、新しい世界に目を向けたりして、卒業の日を迎えてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(火)
牛乳 ごはん じゃがいも味噌汁 松風焼き 小松菜おかか和え プアマンケーキ
![]() ![]() 3月6日(月)
牛乳 コーントースト ミートボールスープ ショートナポリ
![]() ![]() 3年校外学習
3年生は校外学習でした。
天気に恵まれ、1日班行動で過ごしました。 電車の遅延がありましたが、全班開催しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(金)
牛乳 ちらし寿司 すまし汁 炒り鶏 いちご寒
![]() ![]() 3月2日(木)
牛乳 ビビンバ 洋風すいとん じゃがチー餃子
![]() ![]() 校外学習直前指導
3年生は校外学習直前指導です。
この後班を決めて、準備をしました。 電車の経路も選びます。 ![]() ![]() 3月1日(水)
牛乳 高野豆腐の卵丼 のっぺ汁 海藻サラダ りんご
![]() ![]() 2月28日(火)
牛乳 わかめごはん 沢煮椀 肉じゃが
![]() ![]() 学年末考査
3日間、学年末考査が行われました。
3年生は千川中学校最後のテストです。 ![]() ![]() |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16 TEL:03-5995-6150 FAX:03-5995-6154 |