最新更新日:2025/01/09
本日:count up1
総数:82039

1月16日の給食

画像1 画像1
〇わかめごはん
〇じゃが芋のうま煮
〇野菜のおかか和え
〇みかん
〇牛乳

今日の給食の主菜は、「じゃが芋のうま煮」です。
じゃが芋の他にも、高野豆腐や白滝、にんじん、豚肉などたくさんの具材が使われています。
だしのうまみを感じるうま煮でした。

1月18日の給食

画像1 画像1
〇マーボー豆腐丼
〇中華ワンタンスープ
〇りんご
〇牛乳

今日の給食のスープは、「中華ワンタンスープ」です。
鶏ガラでとった出汁で、豚肉や野菜を煮て、最後に、ワンタンを散らして作りました。
もちもちとして、ツルッとした感じが、とてもおいしかったです。

1月17日の給食

画像1 画像1
〇ミートソーススパゲティー
〇フレンチサラダ
〇つぶつぶみかんゼリー
〇牛乳

今日の給食の主食は、「ミートソーススパゲティー」です。
ミートソースには、玉ねぎが25キロも使われています。
玉ねぎは、みじん切にし、1時間以上じっくり弱火、甘みがでるまで炒めます。
玉ねぎの甘みのおかげで、トマトソースにコクやまろやかさがでます。
どのクラスも、よく食べていました。


1月19日の給食

画像1 画像1
〇きびごはん
〇ひじきと鶏肉の卵焼き
〇大根とちくわの煮物
〇豚汁
〇牛乳

今日の給食の副菜は、「大根とちくわの煮物」です。
旬の大根を少し厚めに切り、炒め煮にしました。
味が染みた大根は、とてもおいしかったです。どこクラスもよく食べていました。

地蔵通り商店街たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間に、班ごとに調べたいことを決め、地域の商店街を探検しました。高岩寺さんや真性寺さん、地域文化創造館や様々な商店の方に、子供たちがインタビューし、地域のよさをたくさん知ることができました。

1月23日の給食

画像1 画像1
〇ごはん
〇鶏肉の南部焼き
〇じゃが芋の金平
〇大根と油あげの味噌汁
〇牛乳

今日の給食の副菜は、じゃが芋の金平です。
素揚げしたじゃが芋と炒め煮にしたごぼうを合わせて作りました。
どのクラスもよく食べていました。


1月20日の給食

画像1 画像1
〇こぎつねごはん
〇めだいのゴマみそ焼き
〇野菜のおひたし
〇大根とえのきのかきたま汁
〇牛乳

今日の給食の主食は、「こぎつねごはん」です。
甘辛く煮付けた油揚げとごはんを混ぜ合わせて作りました。
ほんのりと甘めの味つけが、とてもおいしかったです。

1月24日の給食

画像1 画像1
〇けんちんうどん
〇野菜のおひたし
〇小松菜蒸しパン
〇牛乳

今日の給食のデザートは、「小松菜蒸しパン」です。
蒸しパンには、小松菜を茹でてペースト状にした小松菜を、蒸しパンの生地に混ぜてつくりました。
はじめは、野菜が使われていることに驚いている子もいましたが、野菜の味はしないことが分かると、「すごいおいしい!」とおかわりする子もいました。
冷めても、フワフワとして、とても美味しかったです。

1月25日の給食

画像1 画像1
〇千寿ねぎと豚肉の旨煮丼
〇パリパリサラダ
〇フルーツポンチ
〇牛乳

今日の給食の「千寿ねぎと豚肉の旨煮丼」です。
ねぎは、千寿ねぎという江戸東京野菜を使っています。
煮込むほどに甘みが出て、とても美味しかったです。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トキワ荘マンガミュージアム、昭和歴史文化記念館を見学しました。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
豊島大博覧会を見学しました。

合同認証式

画像1 画像1
インターナショナルセーフスクール合同認証式が行われました。代表児童は、本校の取り組みを立派に発表していました。

1月13日の給食

画像1 画像1
〇麦ごはん
〇赤魚のみそ焼き
〇切干大根の炒め煮
〇七草すいとん汁
〇牛乳

今日の給食の汁物は、「七草すいとん汁」です。汁には、すずな・すずしろ・せりの3種類の野菜が使われています。
子供達には、春の七草の種類や1月7日に七草がゆを食べるいわれについてお話しました。

1月12日の給食

画像1 画像1
〇柏パン 
〇おみくじコロッケ
〇ウィンナーと野菜のソテー
〇海のお野菜スープ
〇牛乳

今日の給食は「おみくじコロッケ」です。
コロッケの中には、エビ・ウィンナー・うずらの卵のどれか1つが入っています。
それぞれに意味があり、こどもたちは、何が入っているかワクワクしながらたべていました。
子供たちにとって、素敵な一年になるよう願っています。

1月11日の給食

画像1 画像1
〇開花丼
〇大根としめじの味噌汁
〇白玉小豆
〇牛乳

今日、1月11日は、「鏡開き」です。
鏡開きにちなんで、給食室では、「白玉小豆」をつくりました。

子供たちの家でも、鏡餅を飾った家があったようです。
栄養士からは、鏡開きの習わしについてお話しました。

1月10日の給食

画像1 画像1
〇ドライカレー
〇ガーリックサラダ
〇みかん
〇牛乳

今日から3学期の給食が始まりました。3学期も安全で美味しい給食を作ってまいります。
3学期初めの給食は、ドライカレーです。玉ねぎを弱火でじっくり炒めて、甘みが出るようにしました。コク深い仕上がりになりました。
どのクラスもよく食べていました。

9月29日の給食

画像1 画像1
〇さつまいもごはん
〇ししゃもの抹茶揚げ
〇五目きんぴら
〇けんちん汁
〇牛乳

今日の給食の主食は、「さつまいもごはん」です。
甘みが強いさつまいもで、とても美味しかったです。
子供達には、旬の食材であることをお話ししました。
また、植物としては、さつまいもは根っこが肥大したものであることも、写真を見せながら伝えました。理科で学習したことがある学年は、うなづきながら聞いていました。

9月28日の給食

画像1 画像1
〇ウィンナーとコーンのピラフ
〇ミネストローネ
〇青のりポテト
〇牛乳

今日の給食の汁物は、ミネストローネです。
トマトやセロリ、玉ねぎやにんじんなどの野菜をじっくり煮込んで作ったミネストローネは、野菜のうまみが溶け出し、コク深い味わいとなりました。

9月27日の給食

画像1 画像1
〇きのこうどん
〇じゃが丸君
〇きなこ大豆
〇牛乳


今日の給食の副菜は、「じゃが丸君」です。
じゃが丸君は、たこ焼きのような見た目ですが、たこ焼きではありません。マッシュしたじゃが芋に、ソースで味を付け、丸めます。それに、衣をつけて油で揚げた後、ソース、鰹節、青のりをかけて仕上げます。
まるで、たこ焼きのような見た目で、初めて食べる1年生は、「おいしい!また作ってね。」と大喜びでした。

9月22日の給食

画像1 画像1
〇むぎごはん
〇ひじきと豆腐のつくね
〇春雨の炒め物
〇じゃが芋と白菜の味噌汁
〇牛乳

今日の給食の主菜は、「ひじきと豆腐のつくね」です。
絞り豆腐が入ることで、ふんわりとした食感に仕上がりました。
甘辛いタレをかけていただきました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 4時間授業 給食終
3/23 2時間授業(1〜4年) 4時間授業(5〜6年) 修了式 卒業式予行(5〜6年)
3/24 卒業式

学校だより

学年だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

その他おたより

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1
TEL:03-3918-2605
FAX:03-5394-1003