最新更新日:2024/11/10 | |
本日:3
昨日:33 総数:395200 |
5月25日 一斉中央委員会本校の中央委員会は小グループによる話し合いが盛り込まれ、活発な意見交換が行われます。 さながら、大人の研修会のようです。 5月23日 朝礼生徒会長はオールメルと25周年にむけてのエンブレム募集の話がありました。 自分だけは、と思っている生徒が少数いると、全体のルールとして定められてしまい、生きにくい環境が出来上がっていきますね。 それぞれの生徒のモラルがきちんと保たれていると、住みやすい学校が作られていくでしょう。 表彰は剣道部でした。 そして、今日から3週間教育実習生が来ています。 よろしくお願いします。 5月20日 今週の道徳一つは「礼儀」。もう一つは「感謝」です。 柔道選手を例に、礼儀を尽くすことの背景にはどんな思いがあるのかを考えました。 感謝の題材のほうでは、部活動を例に、自分が何に支えられているのかを考えました。 5月16日 議案者討議学校がより学びやすくなるといいですね。 修学旅行12班行動を終え、観光物産館に集まる生徒たち。 トラブルもありながら、なんとか乗り越えた様子。 帰りはほぼ予定通りとなりそうです。 修学旅行11金沢の都を巡る今日は、短大生によるガイド付きのツアーで始まります。 修学旅行10なんとか天気ももちそうです。 修学旅行9初日とはまた違った趣です。 到着するなら、早速宿の方にインタビューさせていただいている班が複数ありました。 宿の方も親切に対応してくださいました。 初日はラフティングを軸とした自然体験学習をし、2日目は黒部ダム見学による自然を利用した人類の歴史を学びました。 明日は金沢の都を巡ります。 修学旅行8都会ではここまで雪が積もることもないので、都会から離れたことを実感した。 いやもう、大きかったです。 北陸だからこそ楽しめる場所だった。 さらに、もっと何かあるかと期待をしすぎた。 一面、壁のみだった。 雪がこれだけ積もると、固くなるんだなぁ。 修学旅行7早く食べ終わった生徒が、試験勉強を始めていました。 すごいね。 黒部ダムの感想 高かった。 昔は技術も発達していなかったのに、人の力だけでこれを作り上げたことに驚いた。 ダムの水が溜まっていたところを見て、元々はそこには土地があり、緑があり、そうしたものが全て水没したのかと思うと、そこに思いを馳せると何とも言えない気持ちになった。 修学旅行6今日は黒部ダムの見学、雪の大谷の見学です。 300メートルもの高さ、大きさに、言葉を失いました。 まだ雪もたくさん残っていて、スキーヤーもいて、驚きました。 造られた時代、電力が不足し大変だった時代に、工事に携わった方々の大変さを感じて、心の底から感動しました。 あんな巨大で壮大なものを、犠牲もだしながら作り上げたことに驚いた。 修学旅行5今日の感想 ガイドさんが優しく、今までできなかった体験ができてよかった 宿は、お風呂が暖かいのと冷たいののふたつが用意されていて、部屋もとても綺麗でよかった。 個人では行かないようなものに行事で行けてよかった。 ガイドも一生懸命楽しさを伝えてくれてよかった。 波が立っているところにわざと行ってくれて、面白かった。 ガイドさんも漕ぎ方などわかりやすく教えてくれた。 温泉最高。 ガイドさんの体当たりの盛り上げ(飛び込み)がすごかった。アンコールされてた。 宿は、食堂が綺麗でびっくり。 宿のおかわりが、とても親切だったのが感動した。 ラフティングは、ミッションが成功した時にみんなでオールを掲げて「オー」とやるのですが、それが年度の初めの集団形成時期にやれて、意義深いものだと感じた。学校でやっているエンカウンターみたいな感じがしてよかった。 修学旅行4とても揺れたので、アトラクションの気分でした。スリルもあってよかった。 とても楽しく、途中で波が強く出た時、リアクションが面白かった。 (怪我したため、ラフティングをせず)石磨きをしていた。 意外と面白かった。 川下りは都会では味わえないことでよかった。 普段、ふざけている友達の違う面を見られた。 前進する時、息を合わせなくてはならないのですが、本当に息の合う瞬間を体験できたのがよかった。 仙人と呼ばれる名人がいて面白かった。フォッサマグナも実際に見られて、勉強していたことを実際に目の当たりにできてよかったです。 修学旅行3皆一様に笑顔です。 通常の修学旅行ではなかなかない体験ですね。 修学旅行2
生徒の声
G 係の仕事に責任感を持ってやりたい S 節度を持って楽しみたい K 何年経っても記憶に残るような旅にしたい N 班長なので、責任持って、かつ楽しみたい S なんだろ。ラフティングが楽しみです。 K すごく楽しみです。 一般車両での修学旅行で、少し心配していましたが、とてもマナー良く乗車しています。 修学旅行1現在新幹線です。 出発前にも、また新幹線の車中でも勉強している人がいます。 三年生ですね。 長野に着いたら、ラフティングです。 5月7日 土曜公開講座 生徒会朝礼役員と、委員会の認証式も同時に行いました。 生徒会役員会から ウクライナへの募金、多額のご協力ありがとうございました。 また、あいさつをしっかりやっていく、挨拶運動をおこなっていきます。 よろしくお願いします。 5月6日 修学旅行荷物送付GW明けではありましたが、ほとんどの生徒が時間通り行動できていて、意識の高さが窺えました。 大きな荷物を抱えての登校は大変そうでした。 帰りも配達してもらいます。 学校には翌日に荷物がつく予定です。 5月2日 離任式昨年までお世話になった先生方との、ひとときの再会です。 生徒たちも、お世話になった先生方に感謝の意を伝えました。 |
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031 東京都豊島区目白1丁目1番1号 TEL:03-3987-6285 FAX:03-5950-4680 |