![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 総数:90345 |
11月21日(月)の給食![]() ![]() トートマンプラー(タイ風さつま揚げ) ヤムウンセン(春雨サラダ) トムヤンクン(タイのスープ) 牛乳 11月18日(金)の給食![]() ![]() 味噌汁 ハンバーグ ニンジンの白煮 おかか和え 牛乳 11月17日(木)の給食![]() ![]() 小松菜とひじきのサラダ ココアドーナツ 牛乳 豊小中P連 音楽のつどい![]() ![]() 宝塚歌劇団も使用する本格的なステージで、校歌、YMCA、鉄腕アトムの椎小メドレーを披露し、会場から大きな拍手をいただきました。 6年の皆さん、感動をありがとう! 11月16日(水)の給食![]() ![]() 野菜と豆腐のスープ スパイシーポテト 牛乳 11月15日(火)の給食![]() ![]() 味付け海苔 のっぺい汁 魚のカレー焼き ごま粉ふきいも 牛乳 11月14日(月)の給食![]() ![]() おでん みかん 牛乳 11月11日(金)の給食![]() ![]() 肉どうふ 酢の物 牛乳 11月10日(水)の給食![]() ![]() 豚汁 魚の紅葉焼き お浸し りんご 牛乳 11月9日(水)の給食![]() ![]() ベジタブルスープ マカロニグラタン ボイル野菜オニオンドレッシング 牛乳 11月8日(火)の給食![]() ![]() 味噌汁 さつまいもとちくわの天ぷら 茎わかめのきんぴら 牛乳 11月5日(土)の給食![]() ![]() チーズ入りゆで野菜 ミニトマト オレンジジュース 学習発表会!!
11月4日、5日は学習発表会です。
各学年が日頃の学習の成果を皆さんにお伝えします。 発表の時には、大きな声や大きな動きで、待っている時は静かに。 演奏は心を込めて、心をそろえて。 などを頑張ります。 体育館ギャラリーには、各学年が発表するタイトルを飾っています。 こちらもぜひご覧ください! ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年遠足〈1年生、2年生〉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発前に、校長先生から励ましの言葉をもらって、公園に向かいました。 光が丘公園では、なかよし班(1、2年生の縦割り班)でのウォークラリーをしたり、お弁当を食べたり、クラスごとにゲームをして遊んだりして過ごしました。 帰校すると、笑顔の子供たちから「楽しかった〜。」「もう2時なの?早いなぁ。」という声が次々に聞こえてきました。 持ち物やお弁当の準備へのご協力ありがとうございました。 11月4日(金)の給食![]() ![]() いがぐりくん 牛乳 11月2日(水)の給食![]() ![]() 揚げじゃがいもの南蛮煮 フルーツ寒天 牛乳 11月1日(火)の給食![]() ![]() ミートボールスープ みかん 牛乳 10月31日(月)の給食![]() ![]() ししゃもの天ぷら ゆで野菜 かぼちゃのそぼろあんかけ 牛乳 友だち班活動![]() ![]() 絵本をテレビに写すなど、班ごとに工夫していました。 6年生が上手に読んでくれるので、下級生も集中して、静かに聞いていました。 よい読書の秋となりました。 10月28日(金)の給食![]() ![]() 魚の甘味噌焼き マカロニソテー 野菜のレモン和え 牛乳 |
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5 TEL:03-3953-6461 FAX:03-5982-0851 |