最新更新日:2024/11/30
本日:count up1
総数:78135

2/9 4年社会科見学 1

12月に予定していて延期になった社会科見学に出掛けます。
まずは、最初の見学先の新江東清掃工場に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 音楽の学習 4年

「筝曲教室」
ゲストティーチャーの方をお迎えして、箏について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日の給食

画像1 画像1
2月3日の献立

節分ご飯 いわしのかば焼き
具沢山味噌汁 はるみ 牛乳

今日は節分です。季節の始まりの日の前日を指します。立春、立夏、立秋、立秋と1年には
4回節分があります。今では立春の前日を節分と呼ぶようになりました。節分は無病息災を願う行事です。季節の変わり目には邪気(鬼)がはいりやすいと考えられ、鬼を追い払うために豆まきが行われます。

2/3 国語の学習 6年

「漢字を正しく使えるように」
同じ読み方をする漢字を使い分けられるように学習しました。
グループで問題作りをして、タブレットPCを活用して、クイズを解き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 体育の学習 2年

「ボールけりゲーム」
シュートゲームを楽しんでいます。
今週から講師の先生も授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 道徳の学習 2年

主題名「ぼくのいのち、わたしのいのち」 【生命の尊さ】
教材名「空色の自転車」

周りの人に支えられているかけがえのない自分の命を大切にしようとする心情を育てることをねらいとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 総合的な学習の時間 5年

「世界びとになろう!
ゲストティーチャーをお迎えして、キャリア教育の出前授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 算数の学習 4年

「小数のかけ算とわり算を考えよう」
7.2÷3の計算の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 社会の学習 6年

「アジア・太平洋に広がる戦争」
戦争の始まりから終わりまでについて振り返りました。これまでの学習を通して考えたことをまとめ、グループで伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3年 社会科見学 11

無事学校に戻ってきました。14:57
画像1 画像1

1/31 3年 社会科見学 10

全ての見学を終えました。
学校に向かいます。 14:18
画像1 画像1

1/31 3年 社会科見学 9

果物や野菜の所を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3年 社会科見学 8

花卉のせりをするところを見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3年 社会科見学 7

午後の見学は、板橋市場です。
まず、DVDで学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3年 社会科見学 6

お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3年 社会科見学 5

実演も見せていただきました。
最後に、古民家をバックにグループごとに写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3年 社会科見学 4

古民家も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3年 社会科見学 3

三つのグループに分かれて、見学しています。
上手にメモを取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3年 社会科見学 2

郷土資料館に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3年 社会科見学 1

板橋区立郷土資料館と板橋市場に見学に出かけます。
まずは板橋区立郷土資料館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 三部会 三委員会
3/17 中学卒業式

学校だより

学年だより

保健だより

給食献立表

学校評価

その他

お知らせ

〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603