最新更新日:2024/11/07 | |
本日:6
総数:59878 |
3月9日(木)の給食・ボイル野菜サラダ ・せとか ・牛乳 今日はリクエスト4位のカレーライスを作りました。 カレーはおうちでも食べることが多いと思いますが、それぞれのおうちでレシピや隠し味などが違うと思います。 富士見台小では、米粉で作ったルウを使い、隠し味にはすりおろしりんご、ソース、しょうゆ、ケチャップ、チーズを入れています。 今日もカレーライスは大人気でした。 いつもより1人分量が多かったのですが、子供たちはペロッと食べていました。 3月8日(水)の給食・みそ汁 ・カジキのから揚げ野菜あん ★海藻サラダ ・牛乳 8のつく日はカミカミメニューです。 今日はリクエスト9位で、かみごたえもある海藻サラダを作りました。 とても人気のサラダで、野菜が苦手な子も今日はよく食べていました。 ご飯は、リクエスト10位でした。コシヒカリというリクエストもあったので、魚沼産コシヒカリを使いました。 かめばかむほど甘みを感じられるため、よくかんで食べましょうと伝えました。 5年生に味の違いが分かったか聞いたところ、「いつもより甘くて粘りがあった」と話してくれ、さすがだなと感じました。 6年生を送る会また、今年度は会の最後に6年生が各学級を回り、顔を見て感謝の気持ちを伝えることができました。下級生からの気持ちが6年生に届いていたら良いなと思います。 6年生と共に過ごせる日々は残り僅かとなってきてしまいました。残りの時間にも、たくさんの思い出が残せるよう、一日一日を大切に過ごしてほしいです。 3月7日(火)の給食・ポトフ ・花野菜のソテー ・牛乳 今日はリクエスト1位の揚げパンを作りました。 揚げたパンに、ココアとグラニュー糖を合わせたものをまぶして作ります。 揚げパンをおいしく作るコツは、短時間で揚げることです。 調理員さんたちは大忙しでしたが、みなさんにおいしい給食を食べてもらいたいと、一所懸命に作ってくださいました。 給食時間になり、今日のメニューがココア揚げパンだと知ると、喜ぶ児童が多かったです。 口の周りを黒くしながら、大きな口を開け、嬉しそうに食べていました。 児童代表者会議6年生を送る会のために頑張っています3月6日(月)の給食・わかめご飯 ・みそ汁 ・具だくさんオムレツ ・切り干し大根とにんじんの炒め物 ・牛乳 今年度、6年生の家庭科の授業で、給食の献立を考えてもらいました。 栄養士では思い浮かばないような食材の組み合わせもあり、とても勉強になりました。 その中から各クラス1名ずつ、代表者の献立を実際に給食で作ります。 今日は6年2組Yさんが考えた「カラフルな和食」献立です。 1食でたくさん栄養をとることができるように、オムレツにもみそ汁にもたくさんの食材が入っています。 オムレツは卵の黄色、ほうれん草の緑色、にんじんのオレンジ色、チーズの白色、ケチャップの赤色など、とてもカラフルで、子供たちにも先生たちにも好評でした。 6年1組の児童が考えた献立は来週の月曜日に作ります。 楽しみにしていてください。 3月3日(金)の給食・タイのちらし寿司 ・のっぺい汁 ・いちごの米粉ケーキ ・牛乳 3月3日はひな祭りです。 給食では、お祝いの席でよく食べられるちらし寿司と、桃の花の色をしたいちごの米粉ケーキを作りました。 ちらし寿司に入れた「タイ」は、今が旬の魚です。白身魚ですが脂がのっており、うま味も多いです。 今日は焼いた角切りのタイを使って作りました。 ケーキは、いちごをミキサーでピューレ状にしたものを入れました。 桃の花の色をしていますが、いちごの香りがとても良いケーキに仕上がりました。 子供たちも「いちごのにおいだ〜」と香りも感じながら食べていました。 3月2日(木)の給食・中華スープ ☆フルーツポンチ ・牛乳 3月は子供たちのリクエスト料理をたくさん取り入れています。 今日はリクエスト5位のキムチチャーハンと6位のフルーツポンチを作りました。 リクエストが多かった料理なだけあって、子供たちはいつも以上に食欲旺盛で食べていました。 キムチの辛さがフルーツポンチの甘さで和らぎ、子供たちにとってこの組み合わせは良かったようでした。 特にフルーツポンチはおかわりしたい人がたくさんおり、今まで見たことのないような、長い列ができていたクラスもありました。 区内めぐりバスに乗り、郷土資料館、トキワ荘マンガミュージアム、昭和歴史文化記念館に行きました。 郷土資料館では、池袋の歴史について学びました。昔、巣鴨に牧場があったことに驚いているようでした。 トキワ荘マンガミュージアムや昭和歴史文化記念館では、マンガなどの文化について学びました。 いつも以上に真剣に話を聞く姿が見られました。 3月1日(水)の給食・みそ汁 ・さわらの有馬焼き ・ひき肉と野菜の甘辛炒め ・牛乳 今日は一汁二菜の和食献立でした。 和食にはご飯とおかずを一口ずつ食べて口の中で好みの味にする「口中調味」という食べ方があります。 今日のおかずも濃い目の味付けなので、ご飯とおかずを一口ずつ交互に食べてみましょう、とおたよりで伝えました。 低学年ではこのような食べ方をするのがなかなか難しそうでしたが、徐々に慣れていってほしいなと思います。 体育「ボール蹴りゲーム」3年生クラブ見学(日本文化クラブ)
日本文化クラブに3年生が見学に来ました。クラブ長による活動内容の説明の後、実際にけん玉やお手玉、こまなどで遊んでもらいました。ぜひ、来年度には入部してほしいです。
2月28日(火)の給食・五色汁 ・ししゃもの磯辺揚げ ・みそドレッシングサラダ ・牛乳 8のつく日はカミカミメニューです。今日はししゃもで磯辺揚げを作りました。 ししゃもは頭から尾、そして、骨まで丸ごと食べられる魚です。 骨だけ上手によけて食べている児童が少ないですがいます。 今日はおたよりで、骨も食べられるのでいつも以上にかんで食べましょう、と伝えました。 骨を食べるのを躊躇している子もまだいましたが、年度初め頃と比べると、骨まで丸ごと食べられるようになった子が増えたと思います。 磯辺揚げはカラッと揚げられていて、子供たちにも好評でした。 2月27日(月)の給食☆ネパール風チキンカレー ☆バンダアチャール ・ミルクティーゼリー ・牛乳 今日はネパールの郷土料理を作りました。 ネパールのカレーは、スープ状でさらっとしているのが特徴です。 スパイスをたくさん入れるそうですが、辛すぎず食べやすい味になっています。 バンダアチャールの「アチャール」は、漬物のような野菜料理で、カレーの付け合わせとして食べることが多いそうです。 あまり聞きなれない、食べなれない料理で、なかなか食が進まない子もいました。 しかし、一口食べると食べやすかったようで、いつものように食べていました。 デザートの効果か、今日は残さず食べる人が多かったです。 富士見台獅子頭が完成しました骨組みから完成まで子供たち自身で作り上げることができました。 後日、長崎獅子連の方々を招いて、出前授業を行います。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5 TEL:03-3953-6472 FAX:03-5982-0852 |