最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:169786
目白小学校の様子をお伝えしています。

3月3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
ちらしずし
ししゃものカレーあげ
すまし汁
まっちゃミルクゼリー

 今日は、3月3日の桃の節句にちなみひな祭り献立を作りました。まっちゃミルクゼリーは、抹茶ゼリーとミルクゼリーの2種類のゼリーを作り、抹茶ゼリーをカップに流しいれて固まってからミルクゼリーを流し込みいちごをのせました。
 給食室に並んでいる、まっちゃミルクゼリーはいちごが花弁のようにも見え、給食室に広がるいちごの香りとともに一気に春がきたようでした。

3月2日 4年MONOづくりメッセ

サンシャインで開催されたMONOづくりメッセに行きました。

伝統工芸体験や企業で行われている「ものづくり」見学をしてきました。
各企業のブースを楽しみながら見学したり、実際に工芸品づくりを体験したりと、改めてものづくりの魅力や奥深さを学ぶことができました。
ご家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日の給食

画像1 画像1
■献立
きなこ揚げパン
チリ・コン・カン
レモンサラダ
牛乳

 今日の主食は、目白小学校でも大人気のきなこ揚げパンでした。午前中から揚げパンを楽しみにしている児童も多く、おかわりじゃんけんでは、クラスのほぼ全員が参加しているクラスもありました。

3月1日(水)今年度最後の委員会

 今年度最後の委員会では、これまでの活動の振り返りをしました。また、最後まで責任をもって活動できるように話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28(火) 保護者会

2年生、3年生、5年生の保護者会を実施しました。参加してくださった保護者の皆様、本日はお忙しい中、お時間を割いて来校してくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
のらぼう菜いり四川豆腐丼
バンバンジー
せとか
牛乳

 今日の「四川豆腐丼」は、東京都産のらぼう菜を使っています。のらぼう菜は、東京都の多摩地区で多く作られている江戸東京野菜のひとつです。
 江戸時代には野菜として食べるほかに、種から油も搾っていました。葉も茎もやわらかく、ほんのり甘い、春の訪れを告げる伝統野菜です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 SC
3/8 クラブ12最終
4時間授業(1~3)

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

PTA

いじめ防止基本方針

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514