![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 総数:249153 |
3年生修学旅行その2![]() ![]() 10:57京都駅到着予定です。 3年生修学旅行出発式 その1![]() ![]() 東京駅にて出発式を行いました。実行委員長の言葉で、気持ちを引き締めました。 9月16日(金)
牛乳 ザーサイチャーハン 中華コーンスープ ポテサラ春巻き パンナコッタ
![]() ![]() 丸木美術館と平和資料館![]() ![]() ![]() ![]() 丸木美術館では、画家の丸木夫妻による広島原爆の風景画について学びました。 平和資料館では、戦時中の日本人の生活や学校生活を体験により学びました。 2学年校外学習![]() ![]() 川越の校外学習開始です。 生徒会役員選挙
生徒会役員選挙の立会演説会と投票がありました。
本物の記載台と投票箱を使用しての投票です。 当選された役員の皆さん、おめでとうございます。 これから、委員長等も2年生へ引き継ぎです。皆で千川中学校を築いていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日(木)
牛乳 ごはん にゅうめん汁 鶏のすき焼き煮 パインケーキ
![]() ![]() 9月13日(火)
牛乳 雑穀ごはん 豆腐汁 鰆の竜田揚げ 野菜きのこおろし 鬼まんじゅう
![]() ![]() 9月14日(水)
牛乳 ハヤシライス ツナサラダ オレンジゼリーポンチ
![]() ![]() 9月12日(月)
牛乳 高野豆腐の卵丼 みそ汁 ハムサラダ グレープフルーツ寒天
![]() ![]() 9月9日(金)
牛乳 きんぴらサンド かぼちゃシチュー きなこ寒天の黒蜜がけ
![]() ![]() 平和教育 ー戦争体験者の講話ー![]() ![]() 9月8日(木)
牛乳 回鍋肉丼 はるさめ中華スープ さつまいもとパインのパイ
![]() ![]() 9/8の様子
1年生 英語 授業にむかう姿勢も成長が見られます。
2年生 保健体育 バレーボール クラスでのコミニュケーションとれたかな。 3年生 家庭科 フェルトで作品づくり タブレットでデザイン検討、目が難しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日(水)
牛乳 わかめごはん 味噌けんちん汁 白身魚のフライ カラフルお浸し りんごヨーグルト
![]() ![]() 9月6日(火)
牛乳 ドライカレー 千草あえ メロン
![]() ![]() 9/6朝の様子
ユニセフ募金2日目です。
土曜日の講演を受けての募金活動、世界の子どものために! また、生徒会選挙も朝の活動がはじまりました。 投票は15日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(月)
牛乳 ごはん 沢煮椀 魚のごまみそ焼き わかめと野菜の土佐酢 おかしな目玉焼き
![]() ![]() 9/3としま土曜公開授業
9月のとしま土曜公開授業
1校時 2年生は校外学習のコースについて学習 2校時 全校でユニセフの講演 Sルームの進路説明会も行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/3としま土曜公開授業について
明日9/3は、としま土曜授業公開になります。
1校時学活と総合、2校時に体育館にてユニセフの講演があり、3校時は学活です。 当日はSルームの進路説明会がございますが、こちらはご案内をさしあげている方(sルーム使用生徒)で事前に申し込みをされた方のみ参加できます。ご了承ください。 新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、ご来校の際は検温をされ、体調が優れない場合の参加はご遠慮ください。またマスクの着用をお願い致します。 上履きをご持参ください。 |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16 TEL:03-5995-6150 FAX:03-5995-6154 |