最新更新日:2024/11/15 | |
本日:1
総数:175099 |
10/24(月) 雨天時の避難訓練
今日の2時間目に地震と火事を想定した避難訓練を実施しました。停電して校内放送が利用できない際の対応、安全確保の仕方を確認しました。校内放送で校長先生の話を聞いた後、各学級で避難訓練を振り返りました。
10月21日の給食ごはん 豆腐ハンバーグ和風ソース かぼちゃの味噌汁 ジンジャーサラダ 牛乳 今日は、ご飯と味噌汁を中心とした和食の献立です。味噌汁には、ご飯には少ない「リジン」という必須アミノ酸が多く含まれています。ご飯と味噌汁は、和食の基本であり、食事の組み合わせとしても良いですが、栄養面でも補い合っている相性が良い組み合わせです。今日は味噌汁に、おいしくて栄養満点のかぼちゃを入れました! トンボが羽化しました!
3階目白ファームにあるビオトープのヤゴが成虫になりました。
たまたま居合わせた2年生がうれしそうに観察していました。 10月21日 4年バンブーダンス
リズミカルにステップを踏むこと、息を合わせること。
見た目より難しいバンブーダンスをグループで工夫しながら取り組んでいます。 10月21日 2年 かけ算
2年生の算数ではかけ算の学習が始まっています。
子供たちもかけ算を楽しみにしていた子が多く、意欲的に学んでいます! 今は5の段。 ここから3の段、4の段、とだんだん難しくなっていきます。 10月20日(木) ロング班会10月20日 6年マクドナルド出前授業
日本マクドナルドの講師の方から、フードロスを減らす取組や、リサイクル、環境保全など、身近な企業の見えない取り組みについて学びました。
10月20日の給食バターチキンカレー ツナサラダ 牛乳 今日のカレーはバターチキンカレーです。バターチキンカレーは、インドではムルグマカニとも呼ばれています。インドの中でも、デリーを中心に食べられているカレーです。ヨーグルトとスパイスや香味野菜に漬けた鶏肉を使った、トマトベースのカレーです。バターチキンカレーはコクを出すために仕上げにバターとカシューナッツペーストを加えます。今日はカシューナッツペーストのかわりにゴマペーストを加えて仕上げました。 委員会活動 給食委員会
給食委員が朝の時間に各クラスを回り、給食時間の待ち方・過ごし方についての話をしました。また、給食委員会で作成したクラスで掲示するためのポスターも渡しました。
10月19日の給食茶飯 東京おでん 東京都産糸寒天サラダ りんご 牛乳 毎月19日は食育の日です。今日は少し肌寒くなってきた日にぴったりの東京おでんと、東京の食材を使った東京都産糸寒天サラダを作りました。 おでんは江戸時代から食べられており、東京では濃い口醤油とかつお節をきかせた濃いめの出汁に、練りものの「はんぺん」や「つみれ」、小麦粉に塩と水を加えこねて、棒状にした「ちくわぶ」などの具材が入っているのが特徴です。東京都産糸寒天サラダには、東京都の伊豆諸島で作られた糸寒天と、東京都産のキャベツが使われています。 1年生活科 リースづくり
1学期から育ててきた朝顔の蔓を使ってリースの本体を作りました。
乾燥させすぎると折れてしまうので、今くらいが輪を作るのにちょうどよく、子供たちも楽しそうに作っていました。 ここから乾燥させます。 6年家庭科 洗濯実習
手で揉んだり洗濯板を使ったりして、靴下を洗いました。
普段「洗濯機に入れて終わり」という子たちは、衣服の汚れがどのように落ちるのか初めて体験できたようです。 10月18日の給食塩バターラーメン 華風大根 大学芋 今日の給食は、肌寒い日にもピッタリの塩バターラーメンでした。鶏ガラと豚骨でだしをとり、にんじん、キャベツ、たまねぎ、もやしなどの野菜をたっぷり煮込みました。給食では、スープを全部飲んでも大丈夫なように、市販のラーメンよりも薄い味付けになっています。 10月17日お話朝会
6年生の代表児童からは、
今週はロング班会がある、班の人と仲良くなれているか、 自分は朝班の人と会ったら積極的に話しかけている、 話しかけることを心がけようという話がありました。 校長先生からは、 姿勢についての話がありました。 姿勢を良くすると見た目も良くなる、集中して話を聞けるようになる、能力を最大限に発揮することもできるようになるとのことでした。 10月14日の給食ごはん 生揚げと里芋のそぼろ煮 野菜の生姜じょうゆ和え 牛乳 今日の給食は、秋が旬の里芋を使った「生揚げと里芋のそぼろ煮」でした。 今週の給食には柿や栗など、秋が旬の食材がたくさん登場しました。また、小松菜やキャベツなど東京都産の農産物も登場してきています。 10月13日(木) 応援団解団式
今日の昼休みに応援団解団式を行いました。
これで運動会も無事に終えることができました。 10月13日の給食キムチチャーハン ジャンボぎょうざ 春雨と青梗菜のスープ 牛乳 今日の主菜はジャンボぎょうざでした。野菜を細かくきざみ、豚ひき肉となどと一緒に捏ねてぎょうざの皮で包んで油で揚げました。ジャンボぎょうざの皮は、普通のぎょうざの皮と比べるととても大きく直径14cmほどあります。 10月12日お話朝会
6年生の代表児童からは、
8日に行われた運動会では5年生とのリレーを頑張った、次は12月の学習発表会にむけて頑張りますという話がありました。 校長先生からは、 各学年の競技や演技についてどの学年も素晴らしかった、練習の成果をみせてくれたという話がありました。 10月12日の給食吹き寄せご飯 イワシのかば焼き黒酢あん 沢煮椀 柿 牛乳 10月8日は十三夜でした。十五夜の次に美しいといわれる月夜で、「栗名月」とも呼ばれています。今日は、栗名月にちなんで栗を炊き込んだ「吹き寄せご飯」を作りました。 10月12日 民生委員さんによる学校訪問
地域の児童福祉をより進めるための情報交換会を行いました。
普段から目白小の子供たちとかかわってくださる民生児童委員だけでなく、近隣地区の委員さんもご来校いただき、学校や地域の様子について話し合いました。 1学期のお話朝会でご紹介させていただいたおかげで、 「すまいる」カードを持っている方は民生児童委員さん! と、子供たちには定着したようです。 |
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号 TEL:03-3987-4801 FAX:03-3988-8514 |