最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
総数:60203

10月21日(金)の給食

画像1 画像1
・きのこたっぷりうどん
・みそドレッシングサラダ
・米粉のまっちゃ蒸しパン
・牛乳

きのこたっぷりうどんには、しめじとまいたけをたっぷり入れました。
きのこは香りがよくうま味もたっぷりで、おいしいうどんに仕上がりました。
子供たちは、きのこが苦手な子がいるのですが、人気のうどんのおかげもあって、いつも以上によく食べていました。

10月20日(木)の給食

画像1 画像1
・えびクリームライス
・コロコロポテトサラダ
・みかん
・牛乳

えびクリームライスは、ターメリックを入れて炊いたご飯に、えび入りのホワイトソースをかけた料理です。
えびからうまみがたっぷり出て、おいしいホワイトソースに仕上がりました。
黄色いご飯に驚いている子もいましたが、しっかり食べている子が多かったです。

10月19日(水)の給食

画像1 画像1
<山形県の郷土料理>
・ご飯
☆庄内風芋煮
・ホキの野菜あんかけ
・牛乳

今日は山形県の郷土料理を作りました。
芋煮は山形県の秋の風物詩です。
地域により材料が異なるそうですが、肉、こんにゃく、ねぎ、さといもは必ず入るそうです。
今日は、豚肉とみそを入れる庄内地方の芋煮を作りました。
ねっとりとしたさといもが、おいしい芋煮になりました。
また、今日の米は、山形県産のつや姫を使いました。
さといもに苦戦している子を見かけましたが、全体的によく食べていました。
給食を通して、様々な料理や味を経験してもらえたらと思います。

10月18日(火)の給食

画像1 画像1
・豚肉とごぼうの混ぜご飯
・鶏じゃが
・キャベツとわかめのサラダ
・牛乳

8のつく日はカミカミメニューです。
今日はご飯に、ごぼうや豚肉、こんにゃくといったかみごたえのある食べ物を入れました。
ごぼうは苦手な子も多く、ごぼうが入った料理は残食が多くなりがちです。
しかし昨日は、予想よりも残食が少なかったです。

10月健康の日「姿勢にきをつけましょう。」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月健康の日は「姿勢に気をつけましょう。」です。
 授業中の子供達の姿勢で一番気になるのは、「両足の裏が床についている。」人が少ないことです。足が色々な方向で机からはみ出していたり、イスを斜めにしたり、机とイスが離れすぎていて机に突っ伏しながら授業を聞いたりなど、していないでしょうか?
 今日の健康の日では、姿勢が良くなる食べ物についても学びました。骨を丈夫にする食べ物、筋肉を丈夫にする食べ物など、今日学んだことを参考にして「自分の姿勢」について振り返ってみましょう。

運動会 児童鑑賞日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、運動会の表現運動の児童鑑賞日でした。
少し寒い中ではありましたが、運動会当日のような元気いっぱいの
踊りを他の学年に披露することができました。

10月14日(金)の給食

画像1 画像1
・スタミナ豚丼
・みそ汁
・みかんゼリー
・牛乳

いよいよ明日は運動会です。
運動会でみなさんが力を発揮できるよう、今日の給食は応援献立にしました。
豚丼には、疲労回復に効果がある豚肉をたっぷり入れました。みかんゼリーのみかんにも疲労回復の効果があります。
また、体の調子を整えてくれる野菜を、どんぶりにもみそ汁にもたっぷり入れました。
リハーサルの後で子供たちのやる気が高まっているようでした。
給食もいつも以上によく食べていました。
明日の運動会、がんばってください。

10月13日(木)の給食

画像1 画像1
・さつまいもご飯
・みそ汁
・生揚げのそぼろ煮
・牛乳

今日は「さつまいもの日」ということで、さつまいもご飯を作りました。
さつまいもの甘みが感じられるご飯でした。
子供たちもよく食べており、おかわりしている子も多く見かけました。

10月12日(水)の給食

画像1 画像1
・五目チャーハン
・中華風コーンスープ
・米粉のマーラーカオ
・牛乳

中華風コーンスープは、鶏がらスープをベースに溶き卵を入れて作ります。
とうもろこしは、ホールコーンとすりつぶしたコーンの2種類を入れました。
とうもろこしの甘みを感じられるスープになりました。

教職員の緊急時対応研修について

画像1 画像1
緊急時には教職員がチームで対応できるよう、研修を行っています。今回は児童が食物アレルギーによるアナフィラキシーを起こした場合を想定した緊急時の訓練を行いました。運動会前で忙しい時期ではありますが、こんな場合でも慌てずに対応できるよう、時々研修を行っています。

10月11日(火)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・野菜たっぷりみそ汁
・鮭の香りじょうゆ焼き
・五目きんぴら
・牛乳

今日は残さず食べようデーでした。
残さず食べようデーは、もらった給食は好き嫌いせず残さず食べましょう、という日です。
給食通信で、給食では野菜料理が残りがちということを書きました。
教室を回っていると、「きんぴらが苦手だけどほかの料理をおかわりしたいから頑張る」という子がいました。
苦手なものにもチャレンジしており、とても素敵でした。
残さず食べようデーをきっかけに、食べられるものが増えていったらなと思います。

10月7日(金)の給食

画像1 画像1
・高野豆腐のうま煮丼
・みそ汁
・りんご
・牛乳

高野豆腐は豆腐を凍らせて乾燥させたものです。
スポンジのみたいになり、調味料がよくしみ込みます。
今日のうま煮は、砂糖やしょうゆ、みりんなどを使って、甘辛く味付けしました。
いつもよりご飯の量が多かったのですが、甘辛い味とご飯がよく合い、子供たちはよく食べていました。

10月6日(木)の給食

画像1 画像1
・ツナピラフ
・コーンチャウダー
・柿
・牛乳

今日の果物は「柿」でした。
「柿が赤くなると、医者が青くなる」と言われるほど、柿は栄養たっぷりです。
果物に珍しくビタミンAが豊富に含まれます。
給食時間の様子を見てみると「柿を食べたことがない」という子がちらほらいました。
最近は果物離れと言われることもあるそうですが、給食ではデザートに旬の果物を出すようにしています。
果物で季節を感じることもできます。
ぜひおうちでも、季節の果物を取り入れてみていただければ思います。

楽しみ!運動会

画像1 画像1
 雨で校庭が使えず、教室でダンスの練習。みんな楽しそうです。

10月5日(水)の給食

画像1 画像1
・ひよこ豆入りチキンカレー
・野菜のゆずしょうゆ和え
・梨(南水)
・牛乳

今日のカレーには「ひよこ豆」を入れました。
ひよこ豆は、形がひよこの頭に似ていることから、この名前が付きました。
栗のようにホクホクとした食感が特徴です。
カレーはやはり子供たちに人気で、いつも以上に黙々と食べていました。
また、どのクラスもおかわりしている子が多かったです。

10月4日(火)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・みそけんちん汁
・メダイの香味焼き
・おかか炒め
・牛乳

10月の給食目標は「正しい姿勢で食べましょう」です。
今日のおたよりで、自分の姿勢を確認してみましょうと伝えました。
給食時間、背筋が伸びていなかったり、足の裏が床についていない人を多く見かけます。
姿勢よく食べないと、食べこぼしてしまったり、消化が悪くなったりします。
この機会にぜひ、姿勢よく食べることを意識してほしいと思います。

10月3日(月)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・海藻たっぷりスープ
・豚肉と生揚げのみそ炒め
・牛乳

今日は生揚げをたっぷり使ってみそ炒めを作りました。
八丁みそと赤みそなどで濃い目に味付けし、白ご飯に合うようにしました。
ご飯とみそ炒めを一緒に食べている子を多く見かけました。

9月29日 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日に、集会委員による「まちがいさがし集会」が行われました。問題は全部で5問で、それぞれに4〜6個の間違いがありました。
 2枚の写真を比べて間違いをさがしました。色の変化や人の場所が変わる難しいもの、思わず笑ってしまう面白い間違いなど、たくさんのまちがいがありました。委員会のみんなで協力して、楽しい集会を作りあげることができました。
 次の集会も、みんなが楽しめるようにがんばっていきます。

9月30日(金)の給食

画像1 画像1
・深川飯
・ちゃんこ鍋
・明日葉ケーキ
・牛乳

明日は都民の日ということで、今日は東京都の郷土料理を作りました。
深川飯は、あさりが入った炊き込みご飯です。昔は深川であさりがたくさんとれたことから、この料理が生まれました。
あさりのうま味がたっぷり出ておいしく仕上がりました。
ケーキには、八丈島でとれた明日葉のパウダーを入れました。
緑が鮮やかなケーキになりました。
運動会の練習が本格的に始まったからか、子供たちは最近、給食をしっかりと食べるようになってきた感じがします。
元気に練習できるよう、これからも好き嫌いせず、バランスよく食べてほしいなと思います。

9月29日(木)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・のっぺい汁
・ひじき入りたまご焼き
・みそドレッシングサラダ
・牛乳

のっぺい汁は、日本全国にある郷土料理の1つで、季節の野菜が入っているとろみがついた汁です。
地方によって呼び方が違い、「のっぺ」「のっぺい汁」「のっぺい煮」などの名前があるそうです。
今日も調理員さんが、うま味たっぷりのおいしいのっぺい汁を作ってくださいました。
子供からも、「これ(のっぺい汁)おいしい」と感想をもらえ、うれしく思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 小中連携教育
2/2 安全指導
2/4 土曜授業公開
セーフティ教室
書き初め展終

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852