最新更新日:2025/01/12
本日:count up1
総数:82053

9月16日の給食

画像1 画像1
〇ごはん
〇白身魚のフライ
〇野菜の辛し和え
〇五目汁
〇牛乳

今日の給食の主菜は、「白身魚のフライ」です。
魚は、ホキという魚を使っています。ホキは、身が柔らかく、油で揚げて調理するととてもおいしく仕上がります。手作りのソースをかけていただきました。

9月15日の給食

画像1 画像1
〇カレーライス
〇カラフルフレンチサラダ
〇巨峰とシャインマスカットの食べ比べ
〇牛乳

今日の給食のデザートは、巨峰とシャインマスカットです。
それぞれの色や味わいを食べ比べて、それぞれの美味しさを感じながらいただきました。

9月14日の給食

画像1 画像1
〇きんぴらごはん
〇竹輪の二色揚げ
〇だまこもち汁
〇牛乳

今日の給食の汁物は、だまこもち汁です。
だまこもちは、秋田県の郷土料理です。秋田県では、だまこもちを鍋に入れて食べるそうです。給食では、汁物に入れていただきました。
もちもちとした食感が美味しかったです。

自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、巣鴨警察の方にご指導をいただき、安全な自転車の乗り方について学びました。PTAの方にもお手伝いいただきました。

富士山

画像1 画像1
宿舎から見えた朝の富士山です。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食の様子です。

朝会

画像1 画像1
朝会の様子です。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
キャンプファイヤーでジェンカを踊っています。
このあと、就寝になります。
お休みなさい。

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の様子です。

レーダードーム館

画像1 画像1 画像2 画像2
レーダードーム見学をしています。

昼食

画像1 画像1
レーダードームの芝生でお弁当を食べています。

富岳風欠

画像1 画像1 画像2 画像2
富岳風欠を見学しました。

山中湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に出発しました。

道徳授業授業

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜授業で、道徳の授業を公開しました。また、4時間目には、五十嵐弁護士を講師に、5年生、6年生が、具体的なルールについて学習しました。

9月13日の給食

画像1 画像1
〇あんかけ焼きそば
〇バンサンスー
〇フルーツヨーグルト
〇牛乳

今日の給食の副菜は、「バンサンスー」です。
バンサンスーは、中国料理の一つです。給食の時間には、バンサンスーの言葉の意味をお話ししました。さっぱりとした味付けで、美味しかったです。

9月12日の給食

画像1 画像1
〇きびご飯
〇ひじきと鶏肉の卵焼き
〇大根とちくわの煮物
〇田舎汁
〇牛乳

今日の給食の副菜は、「大根とちくわの煮物」です。
大根は、柔らかくなるまでよく炒めて、しょうゆや砂糖で味付けします。
大根の中まで味が良く染みて、とても美味しかったです。


9月8日の給食

画像1 画像1
〇きなこ揚げパン 
〇トマトシチュー
〇香味ドレッシングサラダ
〇牛乳

今日の給食の主食は、「きなこ揚げパン」です。
給食では、外はカリッと、中はフワっと仕上がるように短時間・高温で揚げています。
1年生は、初めてのきなこ揚げパンでしたが、「おいしい〜!!」と、喜んで食べていました。

9月6日の給食

画像1 画像1
〇お赤飯
〇鶏肉の西京焼き
〇切干大根の炒め煮
〇冬瓜とえのきのかきたま汁
〇牛乳

今日は「開校記念お祝い給食」です。
清和小は、創立72年を迎えます。お祝いの気持ちを込めてお赤飯を炊きました。
お赤飯は、お祝いの日に食べる「ハレの日」の料理です。
清和小が、これからも素敵な学校になることを願って、いただきました。

9月5日の給食

画像1 画像1
〇わかめごはん
〇じゃがいものうま煮
〇野菜のおひたし
〇冷凍みかん
〇牛乳

今日の給食の主菜は、「じゃが芋のうま煮」です。
給食では、煮崩れしにくいように、蒸してから釜で煮ています。
味がなじむよう、絶妙な火加減で調理員さんが調理してくれるので、煮崩れせずに美味しく仕上がります。
どのクラスもよく食べてくれていました。

体育

画像1 画像1
コーディネーショントレーニングを取り入れて運動しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 閉庁日
1/7 冬季休業日終
1/9 成人の日
1/10 5時間授業 始業式 給食始

学校だより

学年だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

その他おたより

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1
TEL:03-3918-2605
FAX:03-5394-1003