最新更新日:2024/11/30 | |
本日:2
総数:88148 |
邦楽鑑賞教室お琴、尺八、三味線など、和楽器の美しい音色に触れて、心がなごむ一時を過ごすことができました。 春の海、赤とんぼ、さくらなどの知っているも曲あり、生演奏を楽しく鑑賞することができました。 宮城県登米市立石森小学校とオンライン交流しました。〈3年〉
12月15日(木)に宮城県登米市立石森小学校の3年生とオンランインで交流をしました。
総合的な学習の時間で、「トキワ荘」について調べてまとめた新聞を、漫画家の石ノ森章太郎先生の出身として繋がりのある石森小学校の同じ3年生に向けて発表しました。 オンラインで緊張していた子供たちですが、堂々と発表することができました。 画像を使って見やすく工夫したり、クイズを考えて楽しく伝えていました。今回作成した新聞は1月の土曜公開の時に、改めて発表します。 サンタがクラスにやってきた!!〈6年〉ドミニクさんがサンタになって登場!! この日のために、ひげを伸ばし続けてくださったそうです。 味覚の授業(新名物「世界のトキワ荘サブレ」)を題材に〈6年〉開発の中心となって進めてくださっている大須賀匠様より、新名物の開発の目的について教えていただきました。 また、「味覚の授業」として、フレンチ割烹のオーナーシェフをなさっているドミニク・コルビ様、「味覚の一週間」実行委員長の瀬古篤子様から、「本物の味、自然そのままの味を味わうことの大切さ」について教えていただきました。 12月19日(月)の給食ニラと卵のスープ りんご 牛乳 12月16日(金)の給食味噌汁 いかの南蛮漬け 春雨とたまごの炒め物 牛乳 12月15日(木)の給食シナモントースト 豚肉とキャベツのスープ みかん 牛乳 12月14日(水)の給食タッカルビ ジャムパイ 牛乳 12月13日(火)の給食ボイル野菜 牛乳 郵便局から出前授業に来ていただきました。 <3年生>実際のはがきに、住所、宛名を書きました。確実に届くようにと思いを込めて、いつもより丁寧に字を書き、真剣な表情で取り組めたことが印象的でした。 はがきは元旦に年賀状として届きます。楽しみにしていてくださいね。 総合的な学習の時間「未来の町を提案します」〈6年〉 区民ひろば発表会としま区制90周年記念事業として、区民ひろば椎名町をお借りしました。 SDGs達成目標や、トキワ荘協働プロジェクト協議会広報部長の小出幹夫様や、デジタルハリウッド大学大学院の荻野健一先生から伺ったことを基にして、未来の町で活躍する機械を提案しました。 プログラミング学習キットを使い、自分たちで作った機械を実際に動かしながら、地域の方々に向けて説明しました。 12月12日(月)の給食じゃごピーマンのふりかけ 手作りシューマイ おかか和え 牛乳 12月9日(金)の給食沢煮椀 鯖の韓国焼き 揚げじゃがいものサラダ 牛乳 12月8日(木)の給食きのこのスープ りんご 牛乳 土曜授業公開6年生は、地域と連携し、区民ひろばで保護者・地域の方々に向けて発表しました。 1年生は、学年合同で音楽で学習した内容を披露しました。 授業後には、保護者会を行いました。 授業の参観、及び、保護者会への参加、ありがとうございました。 南長崎スポーツ公園(多目的広場)にて 〈6年〉体も気持ちもリフレッシュすることができました。 あきあそび <1年生>落ち葉の色や形など、発見したことを友達や担任に伝えながら活動する児童が多かったです。 絵を描きながら、「落ち葉の図鑑を作りたいな。」など発想を広げている児童もいました。 長ーい紙つくって 〈3年〉
図工室の空間を、新聞紙で変えました。
新聞紙を長く切って、図工室の好きなところへ貼ったり、つないだりしていい感じの場所に変えていきました。 一人でこつこつと活動する子、友達と力を合わせてアイデアを出し合って活動している子と様々でしたが、みんな一所懸命に、取り組んでいました。 授業の最後には、変化した空間をみんなで自然に探検していました。 12月7日(水)の給食わかめのサラダ和風ドレッシング 牛乳 12月6日(火)の給食中華スープ フルーツ白玉ポンチ 牛乳 |
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5 TEL:03-3953-6461 FAX:03-5982-0851 |