最新更新日:2024/12/26 | |
本日:11
総数:116116 |
12/9 ティーボール(4年生)ティーボールは野球型ですが、ルールは違います。しかし、野球やソフトボールのように、打つこと、走ること、守ること、投げることなどを、楽しむことができます。体育ですからルールも自分たちに合わせて変えることができます。それも楽しさの一つです。 チームの勝利を目指して頑張っています。 12月9日(金)の給食・ご飯 ・たまご焼き ・海藻サラダ ・石狩汁 ・牛乳 今日の「石狩汁」は、北海道の石狩地方に伝わる料理です。もともとは漁師さんが食べる鍋料理で、鮭や野菜をたっぷり入れて作ります。汁に入っているじゃがいも、にんじん、大根も北海道でよくとれる食べ物です。鮭のうまみがよく出て、美味しくできました。 12月に入り寒い日が続きますが、しっかり食べて風邪やインフルエンザに負けない体をつくりましょう! 12/8 地域清掃今週の月曜日に行ったのですが、歩道の植え込みには、落ち葉の他に、空き缶やペットボトルなどがありました。 この活動は、SDGs11「住み続けられるまちづくりを」にもつながります。子供たちはしっかり活動しました。 きれいなまちは、犯罪のないまちにつながります。みんなできれいまちをつくりましょう。 12月8日(木)の給食・ご飯 ・鰆(さわら)のみそマヨネーズ焼き ・三色ごま和え ・芋煮 ・牛乳 今日は、6年生の家庭科の時間にマヨネーズを製造する会社による出前授業(オンライン)がありました。 マヨネーズは、卵、油、酢をよく混ぜて作ります。皆さんは、サラダにマヨネーズを付けて食べたことがあると思います。マヨネーズには、野菜の苦みを和らげる効果があるので、野菜を美味しく食べられるそうです。マヨネーズは、色々な食べ物と相性がいいです。今日は、魚に塗って焼きました。 12/7 保育園との交流1保育園のお友達は、まず1年1組で一緒に遊んだ後、2組、そして3組でいろいろな遊びをしました。 どのクラスの1年生のお友達も、保育園のお友達が楽しむことができるよう、一生懸命でした。とってもすてきな「先輩」です。 12/7 保育園との交流21年生のお兄さん・お姉さんは、保育園のお友達が喜んでくれて、やってよかったと思いました。 4月の入学を1年生も楽しみになっています。 12月7月(水)の給食・めかぶ入りかき揚げ丼 ・吉野汁 ・酢の物 ・牛乳 今日のかき揚げ丼には、細く切った『めかぶ』が入っています。めかぶは、わかめの根元にある、丸い、こぶのような部分のことです。私たちが普段食べている、薄くひらひらとしたものは『葉』の部分です。葉は、今日の酢の物に入っています。 めかぶは、葉に比べて栄養がぎゅっと詰まっています。特に、体の中の掃除をしてくれる食物繊維が豊富です。めかぶはネバネバとしていますが、かき揚げに入れると粘りや独特の香りが抑えられ食べやすくなります。 12/6 民話の紹介(3年生)お互いに紹介し合うことで、自分だけではふれることができなかった世界にもふれることができます。 紹介はまだ続きますので、どんな民話と出会うことができるか楽しみですね。 図書館は、本を読むだけの場所ではありません。調べごとをして情報を得たり、情報を発信したりする場所でもあります。有効に使っています。 12/5 地域清掃地域の方々や主事さんが毎日きれいにしてくださっていますが、この季節の落ち葉は、たくさんです。子供たちも頑張りました。 あと1日行いますので、次回も町のためにしっかり取り組みましょう。 12月6日(火)の給食・チリビーンズライス ・ヌードルスープ ・ナタデココフルーツポンチ ・牛乳 「チリビーンズライス」には、大豆とひよこ豆の2種類が入っています。豆には、血や肉をつくったり、歯や骨を丈夫にしたりする働きがあります。お豆がゴロゴロ入っているこのメニュー。豆が苦手な子供は多いですが、みんな美味しく食べてくれます。 「ヌードルスープ」の“ヌードル(noodle)”とは、英語でめんのことをいいます。今日のスープには、『フェットチーネ』という名前のパスタが入っています。めん屋さんから、生パスタを届けていただきました。 12月5日(月)の給食・セサミトースト ・サーモンシチュー ・ハムサラダ ・牛乳 「セサミトースト」に使われている『ごま』は、今から6000年以上前に、アフリカのサバンナで生まれ、世界に広がっていきました。昔は、薬や燃料として使われていたそうです。ごまには、歯や骨をつくるカルシウムや、血の材料となる鉄がたっぷり含まれています。 12/1(金)、2(土) 長なわ大会11月15日(火)から、なわとび月間が始まり、その中での行事です。 休み時間には、どの学級もみんなで練習をしました。 体力ももちろんですが、学級での団結力も高まってほしいと願っています。 自分たちの記録更新を目指し、力を出しました。 どの学級も、一生懸命がんばる姿が光る、貴重な時間となりました。 明日からは短なわにチャレンジ。 今度は自分の記録更新を目指してがんばる姿が見られることと思います。 12月2日(金)の給食・青菜チャーハン ・春巻き ・中華サラダ ・みかん ・牛乳 「青菜チャーハン」に入っている緑色の野菜は、『小松菜』です。 小松菜は、東京都の江戸川区にある小松川の近くで生産がさかんだったことから名付けられました。小松菜には、骨や歯を丈夫にする『カルシウム』が含まれています。 今日の「春巻き」は、給食室で1つ1つ手作りしました。(全校分で約450個!)子供たちは、パリッといい音をさせて食べていました。 12月1日(木)の給食・ごまご飯 ・チキンガーリックステーキ ・りんごドレッシングサラダ ・たまごスープ ・牛乳 今日の「チキンガーリックステーキ」は新メニューです。特製のしょうゆだれに、『にんにく』を入れました。にんにくの香りのもとであるアリシンには、疲れを取ったり、ガンを予防したりする効果があります。エジプトでは、6000年以上前から栽培されており、ピラミッドを建設するための労働者たちは毎日にんにくを食べ、スタミナをつけていたという話もあります。 |
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20 TEL:03-3956-8151 FAX:03-3959-9602 |