最新更新日:2024/11/30
本日:count up7
総数:88153
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

ほうとうに舌鼓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フィールドセンターでの学習を終え、ふなつやさんでお昼を食べました。
河口湖が目の前に広がる絶景です。
みんな、あつあつのほうとうを美味しそうに食べていました。

バードコール完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
ミツバツツジなどの枝を削り、バードコールを作りました。
削ったところには、絵を描いて世界にひとつのバードコールが完成!
金具を回すと、鳥の鳴き声のように音がします。
早速、森に向かって音を鳴らし、鳥と交信(?)しました。

だんボールに入ってみると!? <2年>

画像1 画像1
 段ボールに入って思いついたことをやってみよう!
 教室に新しいテレビが来た時に出た、大きな段ボールを使って活動しました。
 1学期に学んだ段ボールカッターで上手に切り、思い思いの形にしました。
 穴を開けて友達とのぞいたり、長くつなげてベッドにしたり、それぞれの空間ができました。

10月4日(火)の給食

画像1 画像1
ソース焼きそば
三すう湯
さつまいもパイ
牛乳

10月3日(月)の給食

画像1 画像1
あぶ玉丼
味噌汁
鶏肉ともやしの胡麻和え
牛乳

河口湖フィールドセンター

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より早く到着しました。
溶岩や溶岩樹型の説明を聞き、2組はフィールドワーク、1組はバードコール作りを行いました。
実際に溶岩樹型の中に入るなど、貴重な体験をしました。

山中湖移動教室に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で出発式を行い、バスに乗って山中湖へ!
みんな、しっかりと目標をもぅて、取り組む意欲満々です。

書写・毛筆を頑張っています。<3年>

 3年生になって新しく学習することになった、初めての毛筆を頑張っています。
 今回は、小筆を使って自分の名前を書きました。
 初めて使う小筆は、少し震えてしまい、難しそうだなと感じましたが、たくさん練習していくうちに、だんだんと慣れていきました。
 上手に書けた時は、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(金)の給食

画像1 画像1
昆布入りしらすご飯
根菜の澄まし汁
ささみレモン風味
味噌ポテトサラダ
牛乳

9月29日(木)の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
早生みかん
牛乳


9月28日(水)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
じゃが芋のすき焼き煮
はりはり漬け
牛乳

9月27日(火)の給食

画像1 画像1
レモンバタートースト
ミネストローネスープ
オニオンドレッシングサラダ
牛乳

9月22日(木)の給食

画像1 画像1
ご飯
けんちん汁
ポテト入り和風卵やき
ごぼうのから揚げ
牛乳

9月21日(水)の給食

画像1 画像1
エビクリームライス
イタリアンサラダ

牛乳

9月20日(火)の給食

画像1 画像1
和風チャーハン
豚汁
キャベツの風味漬け
黒砂糖ケーキ
牛乳

9月16日(金)の給食

画像1 画像1
ホットドック
ポトフ
千切りサラダ
シャインマスカット
牛乳

9月15日(木)の給食

画像1 画像1
メキシカンピラフ
ベジタブルスープ
ゆで野菜
ひじきクッキー
牛乳

代表委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 代表委員会は、椎名町小学校をよりよい学校にするためにできることを考え、4年生から6年生の児童の代表委員児童が主体的に活動しています。
 これまでも、椎名町小学校の児童の思いや願いを取りまとめ、一丸となってよりよい学校になるようなスローガンを考えたり、健康で安全に学習に取り組むことができるように、心がけてほしいことを動画にしたりしてきました。
 現在は、SDGs週間に向けて、活動しています。
 写真は、自分たちの取り組みについて、SDGsの目標に照らして活動を振り返り、意見交換を行っているところです。

お米のみ力再発見!〜こんなに育ちました!〜 〈5年〉

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期に植えた稲がこんなにも大きく育ちました!子供たちが責任もって管理を続けているおかげです。
 日に日に伸び続けている稲の成長を子供たちが一番喜んでいます!
 「いつ収穫できるの?」と子供たちは収穫まで待ちきれない様子です。
 鳥に食べられてしまわないように、2学期からはネットをかけて管理を強化しました。

 収穫まで約1カ月となりました!稲の管理もラストスパートです!!

はみがき教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 はみがき教室では、歯科衛生士の方々から、虫歯にならないようにするために心がけたいことや、歯磨きの仕方を教わりました。
 低学年は、第一大臼歯の生え始める時期です。第一大臼歯は、生え始めの数年間、虫歯になりやすいので、特に歯磨きをしっかり行う必要があります。横から歯ブラシを入れて磨く、突っ込み磨きの方法を教わりました。
 また、子供の歯磨きだけでは、一生懸命磨いていても、どうしても磨き残しがでてしまうものです。4年生までは、おうちの人に仕上げ磨きをしてもらいましょう!と、お話がありました。
 永久歯は、一生ものです。これからも大切にしたいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 読み聞かせ
2学期ひまわり指導終了
12/10 ユニセフ募金2
土曜授業公開
学習成果発表会(6年)区民ひろば椎名町にて 2,3h
区民ひろば豊島区制90周年事業「SDGs 未来のまちづくりプロジェクト」
保護者会(全)11:40〜12:10
12/12 クラブ5
全校朝会
ICT支援員来校日
郵便出前授業(3年)3・4h
12/13 避難訓練
12/14 児童集会
ICT支援員来校日
卒業アルバム個人撮影(6年)
12/15 SC来校日
友だち班活動(4年読み聞かせ)
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851