最新更新日:2024/11/09
本日:count up10
昨日:9
総数:63543

運動会練習の特別時間割開始(5月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から運動会練習が本格的に始まりました。1時間目は、全体練習、2・3時間目に3年生学年練習、5・6時間目に2年生学年練習です。こまめな水分補給や休憩を取り、熱中症予防を徹底しながら練習を進めて行きます。写真は、1時間目の全体練習の様子です。

小中連携教育推進協議会(5月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、14:00時から椎名町小学校、千早小学校、さくら小学校の先生方が集まり明豊中学校を会場に今年度の第1回小中連携教育推進協議実施しました。
 中学校の授業公開後に6つの分科会(SDGs、英語教育、理数教育、情報・プログラミング、生徒児童の生活指導、教育相談)に分かれて今年度の具体的な取り組みについて協議会を行いました。次回は、9月3日(土)5・6年生を対象に中学生をナビゲーターとした「わくわくエンジン発見教室」を実施します。9月8日(木)6年生を対象に「児童説明会」を実施します。中学生による学校説明会や部活動紹介、中学校の教員による模擬授業があります。9月22日(木)は、さくら小学校、2月14日(火)は、千早小学校で授業公開や中学校の教員の出前授業なども計画しています。昨年度は、コロナの関係でオンラインでの実施でしたが、今年度は、小中の教員、児童、生徒の直接的な交流を図り、さらに連携を深めていきたいと思います。

児童・生徒の学力向上を図るための調査(5月23日)

画像1 画像1
 本日から東京都の学力向上を図るための調査が実施されます。内容は、クラスごとタブレットを使って生徒の授業や学習、生活についての意識調査になります。今日は、3年生で実施しました。2年生は、6月10日(金)、1年生は、6月20日(月)に実施します。
 調査のねらいは、都の教育施策の成果と課題を検証し、各学校の授業改善等に役立てるためです。

区学力調査(5月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、全学年対象に区の学力調査を実施しました。国語、社会、数学、理科、英語の順番で英語は、2・3年生のみで実施です。写真は1時間目の国語の様子です。みんな集中して取り組んでいました。

わくわくエンジン(5月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わくわくエンジンとは、自分のやる気を引き出す原動力を探る学習プログラムです。2年生を対象に3・4校時に1・2組、5・6校時に3・4組で実施しました。授業の進行は、NPO法人キーパーソン21の方と明豊わくわくサポーターの保護者の方が行います。すきなものビンゴやお仕事マップに取り組みながら自分のわくわくエンジンを探し、今後の進路を決めるための原動力を育む授業です。保護者や地域、企業、大学、教育委員会の方々も参加されました。

全校朝礼(5月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校朝礼を体育館で行いました。校長講話では、本校で取り組んでいる日本学校歯科医会歯主催の「生きる力を育む口の健康づくり推進事業」についての話しがありました。今後、全国の代表として発表会を予定しています。その後、生徒表彰がありました。内容は、男子ソフトテニス(個人1位、2位、3位、団体準優勝)、女子ソフトテニス(個人1位)、リビエラSDGs作品・漫画大賞(豊島区長賞)、歯の標語コンクールと歯の作文コンクール、硬式テニスの表彰を行いました。

生徒総会(5月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6校時に体育館で生徒総会を実施しました。感染拡大防止の観点から1・2年生は、オンラインで参加しました。議案書にもとづいて生徒会役員や各委員会の委員長から今年度の活動方針や活動計画が発表され、それに対しての質疑応答がありました。みんなの協力で議案は全て可決されました。

中間考査(5月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、中間考査です。国語、社会、数学、理科、英語の順で実施します。写真は、1校時の国語のテストの様子です。みんな集中して取り組んでいました。

としま土曜公開授業(5月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2時間授業で、公開授業後の11:00から部活動保護者会を実施します。写真は、1時間目の授業の様子です。左から1年生の音楽で歌唱の授業、2年生の理科で化学式の授業、3年生の保健体育でリレー競技の授業です。みんな集中して授業に取り組んでいました。

身体計測・スポーツテスト(5月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 身体計測・スポーツテストの目的は、文部科学省が国民の体力・運動能力の現状を明らかにするとともに、体育・スポーツの指導と行政上の基礎資料を得ることを目的に、毎年実施している調査です。本日実施した内容は、反復横跳び、立ち幅跳び、聴力、握力、身長・体重、長座体前屈、上体起こし、視力です。50m走・立ち幅とび・持久走については、体育の授業で実施します。
 写真は、左から反復横跳び、上体起こし、聴力の様子です。

離任式(4月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日5校時に離任された先生方をお招きして離任式を実施しました。蜜を避けるために1年生は、オンラインで実施しました。離任された先生方へ代表生徒の言葉と花束贈呈、各先生方からの挨拶がりました。最後に校歌と南風の合唱がありました。離任された先生方のますますのご活躍を祈念します。


委員認証式(4月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒朝礼の時間に前期の委員認証式を行いました。密にならないように体育館に3年生、1・2年生は、教室で行いました。クラスの代表としてみんなのために頑張ってください。

全国学力調査(4月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生を対象に実施しました。教科は、国語、数学、理科です。理科は、4年ぶりに実施しました。どのクラスも集中して取り組んでいました。生徒質問アンケートは、4月21日(木)にタブレットを活用してオンラインで回答します。学力調査の結果は、7月の面談で返却する予定です。

としま土曜公開授業(4月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本年度最初のとしま土曜公開授業です。写真は、左から理科、音楽、英語の様子です。理科は、実験の授業、音楽は、合唱の授業、英語は、デジタル教科書を使った授業の様子です。授業後の10:40からは、保護者を行いました。

給食開始(4月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から給食が始まりました。今日の献立は、明豊カレー、コールスローサラダ、オレンジゼリー、牛乳です。明豊カレーとは、食物アレルギーのある人でも食べられるように開発した明豊中独自のカレーです。みんなおいしそうに食べていました。特にオレンジゼリーは、100%オレンジジュースを使っていて味が濃くておいしかったです。

全校朝礼(4月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 コロナ対応で放送により行いました。校長講話は、みなさんのあいさつの取り組がとても良くうれしいと感じていますと言う内容の話でした。生活指導からは、校内で実施するコロナ対応についての再確認をしました。年度のはじまりです。気持ち良いあいさつと健康に気を付けて学校生活をより良いものにしていきましょう。

生徒会・部活動紹介(4月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4校時に新1年生を対象に生徒会活動と部活動の紹介を体育館で行いました。生徒会活動では、生徒会役員と各種委員長がそれぞれの活動内容について説明がありました。部活動紹介では、各部の代表が演技や作品を披露しながら行いました。新1年生の仮入部期間は、4/11(月)〜4/25(月)までになります。


入学式(4月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第19回入学式を実施しました。男子64名、女子85名、合計149名の入学になります。新入生のみなさんご入学おめでとうございます。

着任式・始業式(4月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 着任された教職員と昨年度異動された教職員の紹介、着任教職員のあいさつがありました。始業式では、着任された校長の講話と2年生、3年生の担任・学年教員の紹介がありました。

スプリングコンサート(4月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 吹奏楽部の日頃の練習の成果を披露する場として、保護者対象のスプリングコンサートを開催しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校だより

保健だより

相談室だより

授業改善プラン

給食だより

学校関係者評価

学年だより(3年)

進路

学校概要

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

SNSルール

献立表