最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
総数:79025
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

今日のきゅうしょく 11月26日(土)

画像1 画像1
音楽会メニュー

ミートドリア
和風サラダ
野菜スープ
オンプリン

今日のメニューは音楽会メニューです♪
デザートのプリンに♪に見立てた「さくらんぼ」を乗せています。
みなさんが奏でた歌とメロディーと共に召し上がれ♪

SDGsチャレンジウィーク 6年生

6年生は、SDGs8「働きがいも 経済成長も」に関連して、総合的な学習の時間に「巣鴨ブランドを立ち上げよう」の学習を行っています。巣鴨小で穫れる野菜や果実、花などを活用してメニューを開発したり、育てたりしています。

今日のきゅうしょく 11月25日(金)

画像1 画像1
ごまご飯
魚のチリソース
チャーゴーサイ
白菜のスープ
みかん

チャーゴーサイは漢字で書くと「炒合菜」と書きます。色々な野菜を炒めてあります。
卵も入って甘さをプラスしてくれています♪パクパクと食べられますよ♪

音楽会児童鑑賞日

画像1 画像1
感染症対策のため、今年度の音楽会は児童鑑賞日を2日間に分けて実施しています。
どの学年も練習の成果を発揮し、素晴らしい発表を行うことができました。
26日(土)は、保護者鑑賞日です。保護者の皆様の御参観をお待ちしています。

SDGsチャレンジウィーク 5年生

画像1 画像1
5年生は、総合的な学習の時間にSDGs15「陸の豊かさも守ろう」に関連して、田んぼの学習を通してそこに住む生き物の多様性について考えました。田んぼのまわりにたくさんの生き物が集まり、それぞれが関わり合って命をつないでいること、人間もまた同じであり、生き物それぞれの命を大切にすることが人間の未来を大切にすることであることを学習しました。

SDGsチャレンジウィーク 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では、SDGs11「住み続けられるまちづくりを」の取組として、総合的な学習の時間に「地域安全マップを作ろう」の学習を行っています。地域巡りに出かけ、「防犯」「交通安全」「障害者」という3つの観点に着目して地域の工夫や危険を探しました。気付いたことをマップにまとめ、これからも色々な人が安全に暮らしていけるようにするためにはどうしたらよいかを考えて発表する予定です。

SDGsチャレンジウィーク 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では、SDGs11「住み続けられるまちづくりを」の取組として、「巣鴨小のまわりの『すてき』を見つけよう」という学習をしています。
 総合的な学習の時間に、「自分たちが住んでいる地域には、素敵なものがたくさんあり、それを守っている人々がいる。」ということを調べています。
 まず、子供たちが知っている「地域にある素敵なもの」を出し合ってから、「お店」「建物・公園」「行事」「自然」「人」「乗り物」の6グループに分かれて2回、町探検に出かけました。町探検では地域の方々にいろいろなことを教えていただきました。その後、町探検で分かったことや、さらに自分たちで調べたことをまとめてお互いに発表し合う予定です。 
 この学習を通して、自分の住んでいる地域に愛着をもち、それを守っていこうとする態度を育てていきたいと考えています。

SDGsチャレンジウィーク 2年生

画像1 画像1
2年生では、SDGs12「つくる責任 つかう責任」を意識し、生活科「あそび名人になろう」の学習に取り組んでいます。空き箱やカップなどを使い、工夫しておもちゃ作りを行っています。普段捨ててしまっているものも、工夫すると使えることに気付きました。今後は、お客さんを招待して楽しく遊んでもらう予定です。

SDGsチャレンジウィーク 1年生

画像1 画像1
1年生は、SDGs2「飢餓をゼロに」に関連して、学級活動の時間に外国で起こっている飢餓問題について考えました。自分たちの住む日本では食べ物に困ることはありませんが、食べ物を無駄にしてはいけないことを再確認しました。給食では、自分の食べられる量をしっかり食べようとしていました。

今日のきゅうしょく 11月24日(木)

画像1 画像1
長崎県の郷土料理

長崎ちゃんぽん
浦上そぼろ
手作りかすてら

長崎県の郷土料理を給食室からお届けします♪
ちゃんぽんのスープには、豆乳が入っています。
本場のちゃんぽんには入っていませんが、どうしても本格的にしたかったので入れてみました。
味に深みも出て、とてもおいしくなりました☆

今日のきゅうしょく 11月22日(火)

画像1 画像1
和食の日メニュー

火薬ご飯
魚の磯辺揚げ
有頭海老
おかか和え
すまし汁
抹茶プリン

11月24日は「和食の日」です。
今日は、和食の日メニューです♪
だしの美味しさを味わってもらいたく、すまし汁を出します。
かつお節、昆布からとった味わい深い「だし」を飲んでみてください♪
有頭海老は、無償で提供していただきました。
頭付きの立派な海老に苦戦している子も見かけましたが、頭からバリバリ食べている子もいました☆
おいしくいただきました♪ごちそう様でした。

今日のきゅうしょく 11月21日(月)

画像1 画像1
もち米入りご飯
酢豚
バンバンジーサラダ
パイナップルゼリー

バンバンジーサラダは、子どもたちに人気のメニューです。
おいしいドレッシングも給食室で手作りしていますよ♪
白練りごまに、酢、砂糖、醤油、生姜、長葱などを入れて作ってます。
もやしのシャキシャキもおいしいですよ。
たくさん食べてくださいね♪

リサイクル出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科「ごみの処理と再利用」の学習で、リサイクルについての出前授業をしていただきました。
スケルトンのごみ収集車にごみを積み込む体験をしたり、助手席に乗って中の様子を見たりさせてもらいました。3Rのお話もしていただき、ごみをなるべく出さないようにすることが大切であることを学びました。

外国の方との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国の方を招いて交流会を行いました。トーゴとコートジボワールから2名の方が巣鴨小学校に来てくださいました。日本のことを紹介するスライドショー、お互いの国の遊びをする体験会、本音トークコーナーなど子供たちが工夫を凝らした内容でお迎えしました。笑顔につつまれ、そして差別や偏見について考えることができる授業となりました。

11/18 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間中、緊急地震速報発令後を想定した避難訓練でした。
一人一人の居場所が違う中、自分で判断して避難行動をとることができました。

今日のきゅうしょく 11月18日(金)

画像1 画像1
ゆかりとしらすのご飯
鯖の味噌焼き
おかか炒め
のっぺい汁
りんご

おかか炒めは、もやし、人参、小松菜をごま油で炒めて醤油、砂糖で味付けをしてから、かつお節をまぶします♪
ごま油の香ばしい香りもして食が進みます。
子どもたちも、ペロリと食べてている子が多かったです☆

今日のきゅうしょく 11月17日(木)

画像1 画像1
味噌ラーメン
ポップンいかビーンズ
ゼリーポンチ

ゼリーポンチは、その日のメニューによりジュースを変えたりしています♪
今日は、ぶどうとカルピスにしてみました!
そこにタピオカを入れてサイダーを注ぎました。
大人気なメニューです♪

今日のきゅうしょく 11月16日(水)

画像1 画像1
カレーライス
キャロットドレッシングサラダ
フルーツヨーグルト

サラダのドレッシングには人参がたっぷりと使われています♪
人参の甘味がよくわかる優しい味です。
巣鴨小学校の子どもたちは、サラダが好きな子が多く、よく食べてくれていました☆

今日のきゅうしょく 11月15日(火)

画像1 画像1
丸パン
ホッケフライ
茹で野菜
ミネストローネ
カフェオレプリン

ホッケフライは、サクサクふわふわに揚げあがっています♪
思ったよりもホッケに癖がなく、子どもたちもおいしいと言って食べてくれていました☆

今日のきゅうしょく 11月14日(月)

画像1 画像1
豚丼
野菜の昆布漬け
丸ごとわかめの味噌汁
黒糖白玉

今日の味噌汁には、わかめが丸ごと入っています。
いつも味噌汁でみなさんが食べているのは、わかめの葉先の部分です。
今日は、茎わかめも入れて食感の違いをみなさんに味わってもらおうと思います♪

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 振替休業日
11/29 読書祭り・始
11/30 B時程4時間
12/1 児童集会(図書委員会)
なかよし班6
12/2 安全指導日
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690